研究発表等(講演・口頭発表等) - 大戸 斉
-
母親からハプロタイプ一致同種骨髄移植を行い、経過良好なFanconi貧血の一例
第48回日本小児血液学会
-
新鮮凍結血漿解凍装置の開発
第44回日本人工臓器学会大会 第44回日本人工臓器学会大会 第44回日本人工臓器学会大会
-
In vitro and in vivo evaluation of apheresis-derived platelets stored for 7 days in container (PO-80) with higher oxygen permeability
AABB(American Association of Blood Banks) 59th Annual Meeting
-
血液型不適合が非血縁者間骨髄移植成績に与える影響
第48回日本臨床血液学会
-
造血幹細胞移植時に発症した重症感染症に対する顆粒球輸血
第48回日本臨床血液学会
-
免疫グロブリン療法が奏効した特異血小板抗原(Human Platelet Antigen 5a)不適合による新生児同種免疫性血小板減少症の1例
第89回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
FFP解凍装置の解凍時間短縮、凝固因子活性、応用
第89回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
極めて稀な血小板特異抗原(Human Platelet Antigen)不適合による新生児同種免疫性血小板減少症
第16回日本産婦人科・新生児血液学会
-
輸血関連肺障害(TRALI)の発症機序と治療
平成18年度移植検査部門研修会
-
同種骨髄移植後早期にドナー由来ランゲルハンス細胞増殖に伴うリンパ節腫脹を呈した一例
第46回日本リンパ網内系学会総会
-
輸血は安全か? 輸血インフォームド・コンセントのup-to-date 免疫反応と輸血後感染症の頻度と対策の現況,緊急輸血におけるリスク
第54回日本輸血学会総会
-
Dib不適合による新生児溶血性疾患の一例 抗Dib抗体価と重症度に関する検討
第54回日本輸血学会総会
-
交換輸血を含む集中的治療によって救命できたABO不適合輸血
第54回日本輸血学会総会
-
顆粒球コロニー刺激因子にて動員し,バック法で採取した顆粒球製剤の保存期間延長に関する検討
第54回日本輸血学会総会
-
新しく開発されたFFP解凍装置による凝固因子活性の評価
第54回日本輸血学会総会
-
国産新鮮凍結血漿解凍器の開発
第54回日本輸血学会総会
-
細菌混入した血小板製剤内のグルコースと乳酸値の推移
第54回日本輸血学会総会
-
骨髄非破壊的前処置を用いた同種骨髄移植により,免疫能の改善が得られた高IgM症候群の1例
第109回 日本小児血液学会学術集会
-
顆粒球輸血を併用した骨髄非破壊的前処置+臍帯血移植にて救命し得た慢性肉芽腫症の1例
第109回 日本小児血液学会学術集会
-
当院における樹状細胞療法の集計
第10回乳癌と細胞療法研究会