研究発表等(講演・口頭発表等) - 大戸 斉
-
凍害防止剤CP-1の輸注による造血細胞輸注関連有害事象への影響とラットに及ぼす毒性の検討
第70回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2022年5月
-
DEL型赤血球輸血による同種抗D産生を回避する予防策
第120回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会 2022年3月
-
「未来に届けたい輸血医療 プロフェッショナルからのメッセージ」未来に届けたい輸血医学・医療
第28回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム
-
〈認定輸血検査技師更新必須講座〉DEL赤血球輸血による抗D産生-全国アンケート調査-
第28回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム
-
〈認定輸血検査技師更新必須講座〉新生児期の赤血球輸血では同種抗体産生を認めない -未成年者の抗赤血球抗体に関する多施設共同研究解析結果-
第28回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム
-
37番目の新たな血液型「KANNO」の発見
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
未成年者(20歳未満)の抗M保有に関する多施設共同研究
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
本邦の細胞治療(造血幹細胞採取等)に関する実態調査(細胞治療合同委員会造血幹細胞移植関連委員会からの報告)その2
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
本邦の細胞治療(造血幹細胞採取等)に関する実態調査(細胞治療合同委員会造血幹細胞移植関連委員会からの報告)その1
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
抗Jraにより胎児貧血を呈した児の出生時Jra抗原発現の減少
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
単球貧食試験による献血者のDAT陽性赤血球の評価
第69回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
未成年において検出された抗Mの特徴(小児多施設共同研究の結果から)
第118回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
母児間血液型不適合妊娠による胎児・新生児溶血性貧血:最新の考え方
第118回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
抗Jra保有妊婦から出生し、胎児貧血を呈した児のJra抗原解析
第118回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
-
血球分化における不規則抗体の発生と新生児溶血性貧血性疾患
第30回日本産婦人科・新生児血液学会・学術集会
-
抗HLA-A31+B61抗体による新生児同種免疫性血小板減少症を合併したDown症候群の一例
第30回日本産婦人科・新生児血液学会・学術集会
-
鼎談 輸血・細胞治療の未来を担う若手に託すこと 鼎談-2 先人の知恵を次世代に継ぐ
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
抗CD38抗体治療に関わる輸血検査上の問題点とその対処法に関する国内共同研究
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
腹膜播種を伴う進行胃癌に対するNK細胞療法の可能性について
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
不規則抗体陽性例に対する赤血球製剤輸血に関する多施設共同研究-抗体別の輸血副反応の発現と内容に関する検討-
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会