研究発表等(講演・口頭発表等) - 谷田部 淳一
-
高血圧関連遺伝子多型とARBs単剤の降圧効果との関連
第32回日本高血圧学会総会
-
Wistar-Kyotoラットにおいて、高食塩負荷は血圧変化を伴わずにインスリン抵抗性および酸化ストレスを増加させ、標的臓器障害を惹起する
第32回日本高血圧学会総会
-
Cyclic mechanical strain increases ChREBP mRNA in rat mesangial cells, a possible mechanism of crosstalk between hypertension and hyperglycemia
The 32th Annual Scientific Meeting of the Japanese Society of Hypertension
-
G protein-coupled receptor kinase type 4 (GRK4) gene variants and response to angiotensin II type 1 receptor blocker therapy.
9th International Salt Symposium on Salt
-
酸化ストレスとCKD -インバースアゴニストのベネフィット-
オルメテック発売5周年講演会 in Koriyama
-
ARB/ヒドロクロロチアジド配合剤の使用に関する研究
プレミネント錠症例検討会
-
高血圧関連遺伝子多型が、若年正常血圧者においての動脈硬化進展因子に与える影響に関する研究
第57回福島県農村医学会
-
I度高血圧患者における減塩の効果
第57回福島県農村医学会総会
-
ARBとサイアザイド系利尿薬の併用に関する検討
いわき地区学術講演会
-
JSH2009 高血圧ガイドラインの解説
高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)生涯教育講演会
-
メサンジウム細胞において、mechanical strainはChREBPを誘導する --- 高血圧と高血糖のクロストークによるMAPK活性化についての検討
第12回 東北腎・高血圧研究会
-
PreminentTMは確実な降圧効果を発揮し、telmisartanへのサイアザイド様利尿薬追加投与よりも高い認容性を示した
第31回日本高血圧学会学術集会
-
高血圧と腎障害の成因に関する基礎研究
Fukushima Expert Meeting in Nephrology
-
高齢者におけるテルミサルタンの降圧効果とその多面的効果に関する後ろ向き研究
第56回福島県農村医学会
-
選択的アルドステロンブロッカー、エプレレノンの使用経験
第11回福島高血圧研究会
-
High Glucose Stimulation Potentiates Strain-Induced ERK Phosphorylation Via ChREBP Activation Leading to the Induction of MEK Partner 1 in Rat Mesangial Cell
Renal Week 2007, Annual Meeting, American Society of Nephrology (ASN)
-
Renal Cortical Infusion of G Protein-Coupled Receptor Kinase 4 and Angiotensin AT1 Receptor Antisense Oligonucleotide Decrease Blood Pressure and Increase Sodium Excretion in Rats.
Renal Week 2007, Annual Meeting, American Society of Nephrology
-
アンジオテンシンIIIはアンジオテンシンIIタイプ1、タイプ2受容体と独立したアルドステロン分泌刺激経路を有する
第30回日本高血圧学会総会
-
グルコース刺激は、Carbonhydrate-responsive element-binding protein (ChREBP)の活性化によるMP1発現上昇を介して、機械的伸展刺激によるERKリン酸化を増強する
第30回日本高血圧学会総会
-
Body mass index is an important risk factor for developing type 2 diabetes in Japanese
43th annual meeting, European Association for the Study of Diabetes (EASD)