研究発表等(講演・口頭発表等) - 福島 賢慈
-
心アミロイドーシスにおける心筋SPECTを用いた心筋体積算出の簡易的手法
第50回断層映像研究会 2022年10月
-
Post ISCHEMIA: sestamibiを見つめ直す
CardioMUSK研究会
-
スポンサードシンポジウム『AHA/ACC胸痛ガイドラインを受けて診断モダリティを再考する―FFR-CT vs 負荷パーフュージョンイメージング―』基調講演
第16回SCCT研究会 2022年9月
-
Discrepancy of transient ischemic dilation between PET perfusion and MR volumetric analysis in patients with coronary artery disease: Simultaneous assessment using dedicated PETMR system
The13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology 2022年9月
-
心筋血流アンモニアPETMRにおけるMR吸収補正プロトコールの比較検討
第42回日本核医学会技術学会学術大会 2022年9月
-
半導体PET/CTにおける心筋FDGの定量精度 17segment model phantomを用いた従来型PET/CTとの比較
第42回日本核医学会技術学会学術大会 2022年9月
-
トランスサイレチン型心アミロイドーシスにおける心筋集積の検討
第62回日本核医学会学術総会 2022年9月
-
教育講演 心アミロイドーシス
第62回日本核医学会学術総会 2022年9月
-
いま、そこにある新薬
PETサマーセミナー 2022年7月
-
心アミロイドーシスの診断:核医学検査
心アミロイドーシスの画像診断 2022年7月
-
心臓アミロイドーシスの放射線画像診断の現状とトピック
心筋症画像・病理診断セミナー 2022年7月
-
PETの立場から:血流予備能のエビデンスと様々な機能評価を組み合わせる
第32回心臓核医学会総会・学術集会
-
13N-アンモニアPET/MRIを用いた心筋血流予備能と右室ストレイン解析による予後の検討
第32回心臓核医学会総会・学術集会 2022年6月
-
Simultaneous assessment of myocardial mechanical dyssynchrony using integrated PETMR system - Direct comparison of PET phase analysis and MR feature tracking -
Annual Meeting: Society of Nuclear Medicine
-
Prognostic significance of simultaneous analysis with global myocardial flow reserve and myocardial strain under vasodilator stress using cardiac PETMR
Annual Meeting: Society of Nuclear Medicine
-
Ammonia PET-derived Right Ventricular Strain: Prognostic Value in Coronary Artery Disease
Annual Meeting: Society of Nuclear Medicine 2022年6月
-
Myocardial Energy Estimated by PET Strain and Myocardial Flow Reserve: New Strategy for Coronary Artery Disease
Annual Meeting: Society of Nuclear Medicine 2022年6月
-
トランスサイレチン型心アミロイドーシスの画像診断:tips&pitfall
心不全診療セミナー
-
心筋SPECT、PET読影の基本と応用力を身につける
AIMS Cardiac Imaging 2022 2022年5月
-
冠動脈サブトラクションにおける息止め時間短縮の検討
第78回日本放射線技術学会学術大会 2022年4月