研究発表等(講演・口頭発表等) - 村川 雅洋
-
当院における気管挿管困難症例の検討
日本蘇生学会第34回大会
-
静注用アセトアミノフェンとフェンタニルintravenous patient controlled analgesia を併用した際の薬力学的検討
第22回日本静脈麻酔学会
-
Effects of nitrous oxide on expression of cannabinoid receptor 1 mRNA in different rat brain regions.
2015 Annual Meeting American Society of Anesthesiologists
-
Dexmedetomidine in Patients under Spinal Anesthesia: A Comparison of Clinical Outcomes between Target Controlled Infusion and the Recommended Regimen, Validation of Published Pharmacokinetic Models, and Construction of a New Pharmacokinetic Model
Internastional Society for Anaesthetic Pharmacology 24th Annual Meeting
-
周術期に心筋虚血に伴うST変化をきたした2症例
日本臨床麻酔学会第35回大会
-
大動脈縮窄症後の卵巣腫瘍摘出術の循環管理に灌流指標を用いた1例
日本臨床麻酔学会第35回大会
-
巨大ブラを有する患者の全身麻酔下脊椎固定術の一例
日本臨床麻酔学会第35回大会
-
頚椎が過度の前屈位に固定された患者の麻酔経験
日本麻酔科学会第5回北海道・東北支部学術集会
-
Rett症候群患者に対する2度の麻酔経験
日本麻酔科学会第5回北海道・東北支部学術集会
-
NICU内で手術を行った症例の検討
日本小児麻酔学会第21回大会
-
超音波検査にて胸骨正中切開後の胸骨の不安定性や治癒過程を観察しえた1例
日本ペインクリニック学会第49回大会
-
脊髄くも膜下麻酔と併用したデクスメデトミジンにおける薬物動態シミュレーションの予測精度および薬物動態解析
第12回麻酔科学サマーセミナ-
-
シスプラチンによる末梢神経障害性疼痛に対する17年間のMSコンチンTM服用後に離脱を試みた精巣腫瘍既往患者の一例
第20回日本緩和医療学会学術大会
-
術中非侵襲的・持続的ヘモグロビン濃度(SpHb)測定は、術中輸血量を減少させる
日本麻酔科学会第62回学術集会
-
下肢皮弁形成術で抜管後に心拍再開困難な心停止となったが、ECPRにより高次機能障害を来すことなく救命できた1例
第24回日本集中治療医学会東北地方会
-
ロクロニウムによるアナフィラキシーショック:低用量スガマデクスに反応しなかった1例
第24回日本集中治療医学会東北地方会
-
インジゴカルミンの静注が経皮的トータルヘモグラビン濃度に及ぼす影響について
第26回日本臨床モニター学会総会
-
McGRATHTMMACを喉頭鏡に代えて全室に導入した結果-成人予定手術症例における後ろ向き検討-
第23回福島県麻酔懇話会
-
超音波検査にて胸骨正中切開後の胸骨の不安定性や治癒過程を観察し得た1例
第23回福島県麻酔懇話会
-
東日本大震災後の福島県太平洋沿岸地域における救急患者搬送に関する調査
第23回福島県麻酔懇話会