Presentations -
-
ギラン・バレー症候群との鑑別を要した被災後の身体化障害の一症例
第79回日本心身医学会東北地方会
-
被災後の思春期/青年期症例の臨床経験から、これから求められること
日本思春期学会総会・学術集会
-
児童思春期精神医学 発達障害の臨床について
一陽会病院 講演会
-
大人の発達障害
平成26年度第1回生涯教育研修会(仙台)
-
アルコール依存症について考える 高齢者とアルコール
うつ・自殺予防対策講演会
-
Mental Health and Lifestyle Survey, and Mental Care for children after the Great East Japan Earthquake and Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
FMU-IAEA International Academic Conference Ratiation,Health,and Society
-
「シンポジウム3」精神障害の病態解明への神経生理学の貢献精神障害診断バッテリー Psycopros-F08の取り組みについて
第43回日本臨床神経生理学会学術大会
-
成人期注意欠陥多動障害患者における塩酸メチルフェニデート投薬によるミスマッチ陰性電位(mismatch negativity: MMN)の変化
第43回日本臨床神経生理学会学術大会
-
Mismatch Negativity (MMN) in Patients with Adult Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder
-
Mismatch Negativity (MMN) in Patients with Adult Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder
The 6th Conference on Mismatch Negativity (MMN) and its Clinical and Scientific Application
-
震災後の心の変化とこれからの生活について 〜きづく つなぐ まもる 私たちのこころ〜
心の健康講演会
-
うつ病の正しい理解と対応の仕方
平成23年度こころの健康づくり講座
-
MMNと発達障害について
第41回日本臨床神経生理学会
-
中枢神経刺激薬に忍容性が低くアトモキセチンで不注意症状が改善できた1症例
ストラテラ学術講演会
-
うつ患者の病態と被災地の診療
『こころのケア服薬指導を考える会』学術講演会
-
統合失調症群と広汎性発達障害群の事象関連電位(ERPs)の比較検討
第6回日本統合失調症学会
-
震災後の心のケアとうつ病について
こころのケア講演会
-
注意欠陥多動性障害(ADHD)傾向を持つ広汎性発達障害(PDD)の一例
精神科治療懇話会
-
成人AD/HDの薬物療法によるSPECTとCPTの変化
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会
-
持続長mismatch negativityの臨床応用について
第39回日本臨床神経生理学会学術大会