Presentations -
-
心の健康を保つためのセルフケア
こころの健康セミナー 2025.3
-
大人の発達障害の特徴と就労支援について
第25回日精診チーム医療・地域リハビリテーション研修会 福島大会 2025.2
-
産業保健におけるメンタルヘルス対策と発達障害行動特性について知る
事業者、労務管理担当者向けセミナー 令和6年度メンタルヘルスセミナー 2024.10
-
成人期注意欠如多動性障害(ADHD)における脳画像研究と聴覚事象関連電位
日本ADHD学会 第15回大会 2024.3
-
大人の発達障害とは、どういうものか
令和5年度福島県医師会メンタルヘルスシンポジウムのご案内 2024.3
-
ADHD薬物療法4剤時代の使い分け
福島薬剤師会・福島県病院薬剤師会福島支部 2023年(令和5年)6月合同研修会 2023.6
-
福島県における東日本大震災後の被災した子どもたちへの支援ー県民健康調査「ここから調査」よりー
第119回日本精神神経学会学術総会 2023.6
-
Mental Health Care for Children after the Great East Japan Earthquake and Nuclear Power Plant Accident: Fukushima Health Management Survey
ASCAPAP2023
-
2次障害を呈する成人期ADHDへの対応とインチュニブへの期待
インチュニブWEBセミナー ~小児/成人ADHD治療でインチュニブが必要とされる症例像とは~ 2023.3
-
ADHD治療薬のUPDATE
Tohoku ADHD Meeting
-
シンポジウム 15発達障害と事象関連電位 大人の発達障害の事象関連電位
第52回日本臨床神経生理学会学術大会
-
初発の双極性感情障害を発症した青年期症例を通じてコロナ禍による行動制限が 青少年に与えた影響を考察する
第63回日本児童青年精神医学会総会
-
児童思春期におけるADHD診療について ADHD薬物治療を再考する
Tohoku ADHD Webカンファレンス
-
成人期ADHDの適切な診断と治療対応
Janssen Pro webセミナー
-
県民健康調査 「ここから調査(こころの健康度・生活習慣に関する調査)」から見えてきた震災後の子どものメンタルヘルス
令和4年度 福島学院大学大学院附属心理臨床相談センター 公開講座
-
トゥレット症候群の改善に伴う抗精神病薬治療終結後に統合失調症を発症した一例
第23回東北児童青年精神医学会
-
福島県における東日本大震災後の被災した子どもたちの支援-県民健康調査 「こころの健康度・生活習慣に関する調査」より-
第127回日本小児精神神経学会 2022.6
-
シンポジウム34 大人の発達障害と事象関連電位
第51回日本臨床神経生理学会学術大会
-
精神疾患に潜む神経発達症の鑑別
ND Symposium in Fukushima
-
成人期発達障害におけるMismatch Negativityと脳画像解析について
第117回日本精神神経学会学術総会
-
コロナ禍が影響した児童思春期症例と教育場面での取り組みについて
第93回日本心身医学会東北地方会
-
コロナ禍における東北各県の子どものメンタルヘルスを取り巻く現状 福島県の報告
第22回東北児童青年精神医学会
-
成人注意欠陥多動性障害(ADHD)の神経生物学と薬物療法
Janssen ADHD Webinar
-
成人期発達障害のMismatch Negativityと脳画像解析
第52回日本臨床神経生理学会学術大会
-
社会的不適応が部分的な改善に留まっている成人期の自閉症スペクトラム障害と注意欠如多動性障 害の合併例について
第61回日本児童青年精神医学会総会
-
県民健康調査「こころの健康度・生活習慣に関する調査」における東日本大震災後の子どもたちのこ ころの支援
第116回日本精神神経学会学術総会
-
ADHDの診断から治療まで ー成人例を中心にー
ADHD Web カンファレンス
-
自閉症スペクトラム障害のアセスメントと対応法
ASD治療を考える会
-
グアンファシンにより多剤併用療法を解消出来た発達障害の一例
第60回日本児童青年精神医学会
-
発達障害における Mismatch Negativity(MMN)と脳画像解析の統合の試み
第49回日本臨床神経生理学会学術大会
-
職場におけるストレスマネジメント
安全運転管理福島事業主会 研修会
-
多彩な身体疾患を抱えて食行動異常を繰り返した回避制限性食物摂取障害の長期経過例
第 88 回日本心身医学会東北地方会
-
グアンファシンの使用経験
Fukushima AD/HD Conference
-
福島市における東日本大震災後の子どもの精神状態と発達障害との関連について2-3歳縦断研究-エコチル追加調査-
第59回 日本児童青年精神医学会総会
-
不登校・社会的引きこもり 原因と対処について 医学的判断と介入について
共同開催公開講座
-
多職種で取り組む転倒・転落防止について 医師の立場から
医療安全推進
-
福島市における東日本大震災後の子どもの精神状態と発達障害との関連について-エコチル追加調査-
第58回日本児童青年精神医学会
-
ADHDの病態仮説と薬理学的アプローチ
福島県ADHD講演会
-
シンポジウムⅠ 発達障害をめぐる小児科と精神科の連携 演題 成人の発達障害の診療・発達障害患者の成長について
第20回 有床精神病院 精神科フォーラム
-
ADHDの治療指針と薬理学的アプローチ
小児期ADHD学術講演会
-
福島市における東日本大震災後の子どもの精神状態と発達障害との関連について -エコチル追加調査-
エコチル調査 学内報告会
-
ADHD Session 成人期ADHDの診断と治療
Lilly Neuroscience Conference in 福島
-
成人ADHDを正しく診断し、治療するために -自験例を交えて-
第5回日本精神科医学会学術大会
-
発達障害の事象関連電位
第46回日本臨床神経生理学会学術大会
-
福島県における発達障害児への医療的対応の現状
福島県医師会メンタルヘルスシンポジウム
-
パネルディスカッション 成人期ADHDの診断と治療
CNS Academy 2016
-
併存疾患を伴う成人期ADHDの診断と治療~自験例を踏まえて~
福島県成人期ADHD講演会
-
一般精神科医一般小児科医でも判断できる発達障害
いわき児童思春期のこころ研究会
-
子どものメンタルヘルス
精神保健福祉講演会 平成27年度第2回学校保健委員会
-
成人ADHDの診療
第8回東北発達障害研究会
-
併存疾患を伴う成人期注意欠如多動性障害(ADHD)の診療の実際
Lilly ADHD web講演会
-
神経発達障害のMismatch Negativity(MMN)
第45回日本臨床神経生理学会学術大会
-
被災後に身体化する子どもたち -福島の被災者支援の現場から
第69回東北精神神経学会
-
多彩な身体疾患を抱えて食行動異常を繰り返した摂食障害の一例
第56回日本児童青年精神医学会総会
-
Effect of osmotic-release methylphenidate in adult attention deficit/hyperactivity disorder by measuring mismatch negativity
The 7th Conference on Mismatch Negativity (MMN) and its Clinical and Scientific Application
-
診断まで時間を要した成人期発達障害の治療経験
成人期AD/HDを適正に診断するには in Tokyo
-
発達障害と統合失調症のMMN
第44回日本臨床神経生理学会学術大会
-
Assessing mental health needs of children in Fukushima evacuation areas through a survey
North Shore LIJ Zucker HIllside Hospital, NY
-
Effect of osmotic-release methylphenidate in adult attention-deficit/hyperactivity disorder by measuring mismatch negativity
17th World Congress of Psychophysiology
-
成人期ADHDの最近の生物学的知見と治療について
Nakadori Medical treatment Seminar XI
-
ギラン・バレー症候群との鑑別を要した被災後の身体化障害の一症例
第79回日本心身医学会東北地方会
-
被災後の思春期/青年期症例の臨床経験から、これから求められること
日本思春期学会総会・学術集会
-
児童思春期精神医学 発達障害の臨床について
一陽会病院 講演会
-
大人の発達障害
平成26年度第1回生涯教育研修会(仙台)
-
アルコール依存症について考える 高齢者とアルコール
うつ・自殺予防対策講演会
-
Mental Health and Lifestyle Survey, and Mental Care for children after the Great East Japan Earthquake and Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident
FMU-IAEA International Academic Conference Ratiation,Health,and Society
-
「シンポジウム3」精神障害の病態解明への神経生理学の貢献精神障害診断バッテリー Psycopros-F08の取り組みについて
第43回日本臨床神経生理学会学術大会
-
成人期注意欠陥多動障害患者における塩酸メチルフェニデート投薬によるミスマッチ陰性電位(mismatch negativity: MMN)の変化
第43回日本臨床神経生理学会学術大会
-
Mismatch Negativity (MMN) in Patients with Adult Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder
-
Mismatch Negativity (MMN) in Patients with Adult Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder
The 6th Conference on Mismatch Negativity (MMN) and its Clinical and Scientific Application
-
震災後の心の変化とこれからの生活について 〜きづく つなぐ まもる 私たちのこころ〜
心の健康講演会
-
うつ病の正しい理解と対応の仕方
平成23年度こころの健康づくり講座
-
MMNと発達障害について
第41回日本臨床神経生理学会
-
中枢神経刺激薬に忍容性が低くアトモキセチンで不注意症状が改善できた1症例
ストラテラ学術講演会
-
うつ患者の病態と被災地の診療
『こころのケア服薬指導を考える会』学術講演会
-
統合失調症群と広汎性発達障害群の事象関連電位(ERPs)の比較検討
第6回日本統合失調症学会
-
震災後の心のケアとうつ病について
こころのケア講演会
-
注意欠陥多動性障害(ADHD)傾向を持つ広汎性発達障害(PDD)の一例
精神科治療懇話会
-
成人AD/HDの薬物療法によるSPECTとCPTの変化
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会
-
持続長mismatch negativityの臨床応用について
第39回日本臨床神経生理学会学術大会
-
Event-Related Potentials (ERPs) in Patients with Adult Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder (Adult AD/HD) in Comparison with Schizophrenia
The International Society for Brain Electromagnetic Topography (ISBET2009)
-
成人期の広汎性発達障害群と注意欠陥/多動性障害群、統合失調症群の事象関連電位(ERPs)の各群間の比較検討
第31回日本生物学的精神医学会
-
成人期の広汎性発達障害群と注意欠陥/多動性障害(AD/HD)群、統合失調症群の事象関連電位(ERPs)の各群間の比較検討
第8回精神疾患と認知機能研究会
-
成人期の広汎性発達障害群と注意欠陥/多動性障害(AD/HD)群、統合失調症群の事象関連電位(ERPs)の各群間の比較検討と、AD/HD群に対する塩酸ミルナシプランの治療によるERPsの変化についての検討
第11回日本薬物脳波学会学術集会
-
成人型注意欠陥/多動性障害(adult AD/HD)患者群の事象関連電位(ERPs)の健常者群と統合失調症患者群との比較検討 Comparison of ERPs among ADHD, schizophrenia and healthy volunteers
第34回日本臨床神経生理学会
-
成人型注意欠陥/多動性障害(adult AD/HD)患者群の事象関連電位(ERPs)の健常者群と統合失調症患者群との比較検討 Comparison of ERPs among ADHD, schizophrenia and healthy volunteers
第7回日本薬物脳波学会