論文 - 大花 昇
-
In vitro activity of tedizolid against 43 species of Nocardia species
MasahiroToyokawa, Noboru Ohana, DaikiTanno, Minako Imai, YukikoTakano, Kazutaka Ohashi, TomonariYamashita, Kyoichi Saito, HirokiTakahashi. Hiroki Shimura
Scientific Reports 2024年4月
-
Nocardia sputorum sp. nov., an actinobacterium isolated from clinical specimens in Japan
Moriyuki Hamada, Narumi Enomoto, Tomonari Yamashita, Masahiro Shimojima, Daiki Tanno, Noboru Ohana, Masahiro Toyokawa, Hiroki Takahashi, Takashi Yaguchi
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 2023年6月
-
Identification and antimicrobial susceptibility profiles of Nocardia species clinically isolated in Japan
Toyokawa M, Ohana N, Ueda A, Imai M, Tanno D, Honda M, Takano Y, Ohashi K, Saito K, Shimur H
Scientific Reports 2021年8月
-
Imai M, Kimura Y, Tanno D, Saito K, Honda M, Takano Y, Ohashi K, Toyokawa M, Ohana N, Yamadera Y, Shimura H
Fukushima journal of medical science 66 ( 2 ) 103 - 112 2020年8月( ISSN:0016-2590 )
-
Ito Y, Kaneko H, Sasaki Y, Ohana N, Ichijo M, Furuya F, Suzuki S, Suzuki S, Shimura H
Endocrine journal 67 ( 7 ) 759 - 770 2020年7月( ISSN:0918-8959 )
-
日本の国公立大学附属病院における注射用抗菌薬使用の現状と課題
泉川公一,冨田隆志,西村信弘,丹羽隆,高山和郎,大花昇,草間文子,飛田征男,根ケ山清,松田淳一,勝見真琴,佐藤智明,徳江豊,村上啓雄
日本化学療法学会雑誌 66 ( 6 ) 738 - 748 2018年11月
-
Izumikawa K., Tomita T., Nishimura N., Niwa T., Takayama K., Ohana N., Kusama F., Hida Y., Negayama K., Matsuda J., Katsumi M., Sato T., Tokue Y., Murakami N.
Japanese Journal of Chemotherapy 66 ( 6 ) 738 - 748 2018年11月( ISSN:13407007 )
-
【微生物検査の初心者トレーニング法-教育プログラムによる迅速・確実な指導法】一般的手技 培養検査(分離培養、炭酸ガス培養)
大花 昇
臨床と微生物 45 ( 増刊 ) 533 - 536 2018年10月( ISSN:0910-7029 )
-
エチレングリコール中毒患者の尿中結晶
河合裕美,嶋田有里,岡崎恵美,鈴木律子,大矢みどり,斎藤洋子,大花昇,伊藤祐子,塚田泰彦,志村浩己
日本臨床化学会東北支部会誌 26 ( 1 ) 18 - 22 2016年4月
-
検査部における卒前教育の取り組み(臨地実習を担当して)
斎藤洋子,大橋一孝,佐々木義和,佐久間信子,菅野喜久子,羽田良子,大花昇,伊藤祐子,志村浩己
臨床病理 64 ( 1 ) 88 2016年1月
-
抗好中球細胞質抗体測定試薬エリアMPO-ANCAおよびPR3s-ANCAの特性に関する基本的および臨床的検討
宮原涼馬,伊藤祐子,滝さゆり,中山麻衣,半沢雄助,渡部聖子,木村朋子,吉田詠子,羽根正子,佐々木義和,大花昇,志村浩己
医学と薬学 73 ( 1 ) 91 - 98 2016年1月
-
Expression of activation-induced cytidine deaminase enhances the clearance of pneumococcal pneumonia: evidence of a subpopulation of protective anti-pneumococcal B1a cells.
Natsuo Yamamoto,Steven M. Kerfoot,Andrew T. Hutchinson,Charles S. Dela Cruz,Naomi Nakazawa,Marian Szczepanik,Monika Majewska-Szczepanik,Katarzyna Nazimek,Noboru Ohana,Krzysztof Bryniarski,Tsutomu Mori,Masamichi Muramatsu,Keiji Kanemitsu,Philip W. Askenase
Immunology 147 ( 1 ) 97 - 113 2015年10月
-
MALDI-TOF-MSによる微生物迅速同定法の評価と従来法との比較
大橋一孝,高野由喜子,本田睦子,今井美菜子,岡崎綾奈,岡崎恵美,嶋田有里,大花昇,志村浩己
一般社団法人福島県臨床検査技師会誌 53 ( 86 ) 124 - 130 2015年5月
-
原子力発電所事故後の甲状腺検診の現状と検査部の役割
志村浩己、大花昇
臨床病理 61 ( 12 ) 1166 - 1171 2013年12月( ISSN:0047-1860 )
-
[Current situation and the role of department of clinical laboratory medicine on the Fukushima Health Management Survey Project for risk of thyroid cancer].
Shimura H, Ohana N
Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology 61 ( 12 ) 1166 - 71 2013年12月( ISSN:0047-1860 )
-
臨床検査を支える分析化学の新展開 原子力発電所事故後の甲状腺検診の現状と検査部の役割
志村 浩己, 大花 昇
臨床病理 61 ( 12 ) 1166 - 1171 2013年12月( ISSN:0047-1860 )
-
MALDI-TOF-MSによる微生物迅速同定法の評価
大橋一孝、早川希威、大花昇
MicroScan Technical Bulletin ( 4 ) 8 - 9 2013年10月
-
微生物検査学の臨地実習における安全教育に関するアンケート調査報告
大花昇、岡崎充宏、板羽秀之、大楠清文、川上小夜子、佐藤智明、西山宏幸、三澤成毅、柳澤英二(日本臨床微生物学会 微生物の取り扱いに関する安全教育についてのワーキンググループ)
日本臨床微生物学雑誌 23 ( 2 ) 131 - 151 2013年6月( ISSN:0917-5059 )
-
MALDI-TOF-MSを用いた血液培養陽性例の解析
高野由喜子、嶋田有里、今井美菜子、本田睦子、岡崎恵美、大橋一孝、早川希威、佐藤敏夫、大花昇
福島県臨床衛生検査技師会誌 51 ( 84 ) 126 - 130 2013年5月
-
Shimura H., Ohana N.
Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology 61 ( 12 ) 1166 - 1171 2013年1月( ISSN:00471860 )