6/18 ダイバーシティ推進員研修会を開催

ダイバーシティ推進員研修会を6月18日(水)に災害医学・医療産業棟 会議室2において、石巻赤十字病院専属産業医 荒川 梨津子先生を講師にお招きし開催しました。「医師の働き方改革についてー病院産業医の立場から」と題し、厚生労働省から昨年度4月より施行された医師の働き方改革の新制度の内容について、具体例をあげながら講演くださいました。
長時間労働により睡眠時間が不足することで健康障害となりやすく、医療ミスにもつながることがあるので、勤務間インターバルと代償休息を確保することで、良質な医療の確保になるなどわかりやすく解説くださいました。
自己研鑽の話題についても、業務との線引きが必要であると繰り返されていました。
医師の働き方改革を進めておられる中で、現場の実情と合わないなどの声もあるそうですが、意識改革のために定期的に広報活動をされており、職場の理解を深めるために行動を続けられるとのことでした。研修会後のアンケートでは、「働き方改革の詳細に関して把握することができ大変良かった」、「人を健康にするためにはまず自分が健康でなければならないとの言葉、改めて認識できて良かった」などご意見も多く寄せられました。
会場参加者:18名、Web参加者:91名