F-REI連携部門
1.概要
福島国際研究教育機構(F-REI、エフレイ)は、福島をはじめ東北の復興を実現する希望となるとともに、わが国の科学技術力や産業競争力の強化を牽引して経済成長や国民生活の向上に貢献する、世界に冠たる「創造的復興の中核拠点」を目指して令和5年4月、浪江町に設立されました。
F-REI連携部門は、当センターにおいて本学が受託した下記事業の研究開発や人材育成等を、F-REIと連携して推進する役割を担います。
2.当センターがF-REIと連携して実施する研究開発
第4分野
福島復興を加速する多機関連携によるRI医薬品の開発
「画期的なアルファ線核種標的治療薬の開発コンソーシアム(公立大学法人福島県立医科大学
(代表機関)、国立大学法人大阪大学、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構)」
代表 先端臨床研究センター 教授 織内 昇
第4分野
東日本地域の研究機関等への安定供給に向けたアスタチン製造に関する研究開発
代表 先端臨床研究センター 教授 髙橋 和弘
3.F-REIとの連携活動
F-REIとの連携活動の詳細はこちら