HOME 
						 
						 
					 
																												
						
							研究紹介・実績 
						 
						 
					 
																												
						
							研究活動 
						 
						 
					 
																												
					
						2021年 研究発表 
						 
					 
										 
 
	
	   
         
      2021年 研究発表 
	
	
	
	
	
  
    今岡達彦、工藤健一*、細木彩夏、西村まゆみ、臺野和広、柿沼志津子. 
    放射線被ばくによる乳がんのリスクと乳腺幹細胞系の放射線応答. 
    第14回ラットリソースリサーチ研究会. Web開催(京都大学). 2021.1.29.
   
  
    坂井 晃*. 
    福島県県民健康調査における健康診査. 2021年福島県立医科大学「県民健康調査」国際シンポジウム. 
    2021.2.14. 福島県福島市.
   
  
    Azami Y*, Tsuyama N*, Sugai M*, Abe Y*, Kudo K*, Natori Y, Tokuda E, Sasaki E, Muramatsu M, Shigemura T, Hashimoto Y, Ikezoe T, Sakai A*, Saji S.  
    Research for onset mechanism of multiple myeloma. Can B cell-derived iPS cells redifferentiate into B cells?  第18回日本臨床腫瘍学会. 2021.2.21. (Virtual) 
   
  
    林史和、大平哲也、中野裕紀、長尾匡則、岡崎可奈子、坂井晃*、前田正治、矢部博興、安村誠司、神谷研二. 
    東日本震災後の高LDLコレステロール血症の発症と心理社会学的要因との関連:福島県県民健康調査 
    第57回日本循環器病予防学会学術集会 2021.5.28~6.15 (Web開催)
   
  
    坂井 晃*. 
    会長講演:正常Bリンパ球由来iPS細胞を用いた骨髄腫起源細胞の探索. 
    Study for exploring myeloma-initiating cell using normal B cell-derived induced pluripotent stem cells.  
    第46回日本骨髄腫学会学術集会 2021.5.29. (福島県福島市)
   
  
    Yusuke Azami*, Naohiro Tsuyama*, Yu Abe*, Misaki Sugai-Takahashi*, Ken-ichi Kudo*, Miwa Fukami*, Akinobu Ota, Karnan Sivasundaram, Moe Muramatsu, Tomonari Shigemura, Megumi Sasatani, Yuko Hashimoto, Shigehira Saji, Kenji Kamiya, Ichiro Hanamura, Takayuki Ikezoe, Masafumi Onodera, Akira Sakai*.  
    Study for exploring myeloma-initiating cell using normal B cell-derived iPS cells.  
    (正常Bリンパ球由来iPS細胞を用いた骨髄腫起源細胞の探索) 
    第83回日本血液学会学術集会. 2021.9.23-9.25. 仙台市.
   
  
    孫 智超、今野弘規、江口 依里、林 史和、大平哲也、崔 仁哲、安村誠司、坂井 晃*、大戸 斉、神谷研二、磯 博康. 
    東日本大震災後福島県住民の避難状況の変化と生活習慣病との関連:福島県県民健康調査 
    第80回日本公衆衛生学会総会. 2021.12.21-23. 東京.
   
  
    長尾匡則、大平哲也、中野裕紀、林 史和、岡崎可奈子、坂井 晃*、島袋充生、前田正治、矢部博興、安村誠司、神谷研二. 
    東日本大震災後の震災関連要因と生活習慣病発症の俯瞰的検討:福島県「県民健康調査」 
    第80回日本公衆衛生学会総会. 2021.12.21-23. 東京.
   
  
    岡崎可奈子、島袋充生、平井裕之、大平哲也、中野裕紀、林 史和、長尾匡則、坂井 晃*、前田正治、矢部博興、安村誠司、神谷研二. 
    東日本大震災後の血糖値のコントロール状況と精神的健康との関連:福島県県民健康調査. 
    第80回日本公衆衛生学会総会. 2021.12.21-23. 東京.
   
  
    Naohiro Tsuyama*, Yu Abe*, Misaki Sugai-Takahashi*, Kenichi Kudo*, Yusuke Azami*, Miwa Fukami*, Tomisato Miura, Kenji Kamiya, Akira Sakai*.  
    Optimization of chromosome specimen preparation for biodosimetry using chromosome aberration frequency. (染色体異常頻度による線量評価のための標本作製の最適化) 
    第64回日本放射線影響学会 2021.9.22-24. 水戸.
   
  
    Ken-ichi Kudo*, Naohiro Tsuyama*, Misaki Sugai-Takahashi*, Miwa Fukami*, Yusuke Azami*, Moe Muramatsu, Kento Nagata, Tatsuhiko Imaoka, Akira Sakai*.  
    Effect of the p53 family member ΔNp63α on radiation-induced DNA damage response.  
    第64回日本放射線影響学会 2021.9.22-24. 水戸.
   
  
    Yu Abe*, Misaki Sugai-Takahashi*, Naohiro Tsuyama*, Ken-ichi Kudo*, Yusuke Azami*, Miwa Fukami*, Kenji Kamiya, Akira Sakai*.  
    Investigation of background value of chromosome aberrations and individual radiosensitivity in Japanese. (日本人の染色体異常自然発生頻度および放射線感受性の探索) 
    第64回日本放射線影響学会 2021.9.22-24. 水戸.
   
 
	
	
    
    
			
		 
	
	
	ページの先頭へ戻る