論文(2017年)

英文原著

  • Togawa R, Tanino Y, Nikaido T, Fukuhara N, Uematsu M, Misa K, Sato Y, Matsuda N, Sugiura Y, Namatame S, Kobayashi H, Hamaguchi Y, Fujimoto M, Kuwana M, Munakata M. Three Cases of Interstitial Pneumonia with Anti-Signal Recognition Particle Antibody. Allergology International. 201707; 66(3):485-487.
  • Sato S, Saito J, Fukuhara A, Uematsu M, Suzuki Y, Togawa R, Sato Y, Nikaido T, Wang X, Tanino Y, Munakata M. The clinical role of fractional exhaled nitric oxide in asthma control. Annals of Allergy, Asthma & Immunology. 201712; 119(6):541-547.
  • Imai H, Sugiyama T, Tamura T, Minemura H, Kaira K, Kanazawa K, Yokouchi H, Kasai T, Kaburagi T, Minato K; Gunma-Ibaraki-Fukushima-Tochigi (GIFT) group. A retrospective study of amrubicin monotherapy for the treatment of relapsed small cell lung cancer in elderly patients. Cancer Chemotherapy and Pharmacology. 201709; 80(3):615-622.
  • Walsh SLF, Maher TM, Kolb M, Poletti V, Nusser R, Richeldi L, Vancheri C, Wilsher ML, Antoniou KM, Behr J, Bendstrup E, Brown K, Calandriello L, Corte TJ, Cottin V, Crestani B, Flaherty K, Glaspole I, Grutters J, Inoue Y, Kokosi M, Kondoh Y, Kouranos V, Kreuter M, Johannson K, Judge E, Ley B, Margaritopoulos G, Martinez FJ, Molina-Molina M, Morais A, Nunes H, Raghu G, Ryerson CJ, Selman M, Spagnolo P, Taniguchi H, Tomassetti S, Valeyre D, Wijsenbeek M, Wuyts W, Hansell D, Wells A; IPF Project Consortium. Diagnostic accuracy of a clinical diagnosis of idiopathic pulmonary fibrosis: an international case-cohort study. European Respiratory Journal. 201708; 50:1700936.
  • Fukuhara A, Saito J, Sato S, Saito K, Fukuhara N, Tanino Y, Wang X, Rinno K, Suzuki H, Munakata M. The association between risk of airflow limitation and serum uric acid measured at medical health check-ups. International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease. 201704; 12:1213-1219.
  • Okabe N, Takagi H, Mine H, Fukai S, Minemura H, Suzuki H. Osimertinib for Epidermal Growth Factor Receptor Mutation-Positive Lung Adenocarcinoma That Transformed to T790M-Positive Squamous Cell Carcinoma. Journal of Thoracic Oncology. 201710; 12(10):e167-e169.
  • Misa K, Tanino Y, Wang X, Nikaido T, Kikuchi M, Sato Y, Togawa R, Tanino M, Tanaka S, Kadomatsu K, Munakata M. Involvement of midkine in the development of pulmonary fibrosis. Physiological Reports. 201708; 5(16):e13383.
  • Sato Y, Tanino Y, Wang X, Nikaido T, Sato S, Misa K, Togawa R, Frevert CW, Munakata M. Baseline serum syndecan-4 predicts prognosis after the onset of acute exacerbation of idiopathic interstitial pneumonia. PLOS -145- ONE. 201705; 12(5):e0176789.
  • Macedo P, Zhang Q, Saito J, Liang Z, Ffolkes L, Nicholson AG, Chung KF. Analysis of bronchial biopsies in chronic cough. Respiratory Medicine. 201706; 127:40-44.
  • Suzuki Y, Saito J, Togawa R, Minemura H, Munakata M. Intralobular septal thickening on chest CT in a patient with pulmonary amyloidosis: a rare case study. Thorax. 201707; 72(7):673-674.

和文原著

  • 王 新涛, 谷野功典, 二階堂雄文, 美佐健一, 佐藤祐樹, 東川隆一, 鈴木康仁, 植松 学, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 横内 浩, 谷野美智枝, 棟方 充. Basic FGFはBleomycin による肺の線維化を抑制する. 分子 呼吸器病. 201703; 21(1):112-115.
  • 谷野功典. 【呼吸器疾患と慢性炎症】間質性肺炎急性増悪における血中細胞外マトリックス蛋白のバイオマーカー としての可能性. 別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患. 201703; 6(1):135-141.

和文著書

  • 齋藤純平. アナフィラキシー. In: 矢﨑義雄 総編集. 内科学 第11 版. 東京: 朝倉書店; 201703. p.1320-1323.

国際学会発表

  • Gono T, Kawaguchi Y, Kawakami A, Sato S, Tamura M, Ikeda K, Tanino Y, Asakawa K, Kaneko Y, Nishina N, Masui K, Kuwana M. Combined Evaluation of Myositis-Specific Autoantibodies and Serum Conventional Biomarkers Is Useful for Stratification of Prognosis in Polymyositis/Dermatomyositis With Interstitial Lung Disease. 2nd Global Conference on Myositis; 20170506; Potomac, MD, USA.
  • Nishina N, Sato S, Kawaguchi Y, Kawakami A, Tamura M, Ikeda K, Nunokawa T, Tanino Y, Asakawa K, Kaneko Y, Gon T, Masui K, Kuwana M; JAMI investigators. Influence of Season and Residential Environment on Development of Anti-Melanoma Differentiation-Associated Gene 5 Antibody-Positive Polymyositis/Dermatomyositis with Interstitial Lung Disease. 2nd Global Conference on Myositis; 20170506; Potomac, MD, USA.
  • Sand JMB, Tanino Y, Nikaido T, Misa K, Sato Y, Togawa R, Wang X, Leeming DJ, Munakata M. Biomarkers of Extracellular Matrix Remodeling are Associated with Acute Exacerbations of Idiopathic Interstitial Pneumonia. 2017 ATS International Conference; 20170523; Washington, DC, USA.
  • Sand J, Juhl P, Tanino Y, Nikaido T, Misa K, Sato Y, Togawa R, Wang X, Karsdal M, Bay-Jensen AC, Leeming D, Siebuhr AS, Munakata M. Biomarkers of Extracellular Matrix Remodeling are Associated with Acute Exacerbations of Idiopathic Interstitial Pneumonia. EULAR Madrid 2017 Annual European Congress of Rheumatology; 20170614-17; Madrid, Spain.
  • Gono T, Masui K, Kawaguchi Y, Ikeda K, Kawakami A, Tamura M, Tanino Y, Nunokawa T, Kaneko Y, Sato S, Asakawa K, Nishina N, Kuwana M. Predictive Modeling of Mortality in Polymyositis/Dermatomyositis Patients with Interstitial Lung Disease Based on Combination of Serum Myositis-Specific Autoantibodies and Conventional Biomarkers. ACR/ARHP Annual Meeting; 20171105; San Diego, USA.
  • Nikaido T, Tanino Y, Wang X, Sato Y, Togawa R, Munakata M. Serum Hyaluronan in Patients with Acute Exacerbation of Idiopathic Interstitial Pneumonia. 22nd Congress of the APSR; 20171125; Sydney, Australia.
  • Sato Y, Tanino Y, Nikaido T, Togawa R, Wang X, Munakata M. Clinical Significance of SSA Antibody in Patients with ARS Antibody Positive Interstitial Pneumonia. 22nd Congress of the APSR; 20171125; Sydney, Australia.
  • Tanino Y, Wang X, Nikaido T, Kikuchi M, Sato Y, Togawa R, Kojima T, Munakata M. Deficiency of Proteoglycan Syndecan-4 Exaggerates Viral Lung Inflammation. 22nd Congress of the APSR; 20171125; Sydney, Australia.
  • Togawa R, Tanino Y, Wang X, Nikaido T, Sato Y, Munakata M. Serum Laminin α3 in Patients with Acute Exacerbation of Idiopathic Interstitial Pneumonia. 22nd Congress of the APSR; 20171126; Sydney, Australia.

国内学会発表

  • 力丸真美, 齋藤純平, 平井健一郎, 斉藤和義, 佐藤佑樹, 美佐健一, 谷野功典, 棟方 充, 浅野智之, 右田 清志. 成人Still 病に伴う肺病変が疑われた1 例. 第210 回日本内科学会東北地方会; 20170218; 仙台.
  • 梅田隆志, 佐藤 俊, 佐藤佑樹, 美佐健一, 平井健一郎, 斉藤和義, 力丸真美, 齋藤純平, 谷野功典, 棟方 充. ヒドロキシカルバミドによる薬剤性肺障害の1 例. 第104 回日本呼吸器学会東北地方会; 20170304; 仙台.
  • 河俣貴也, 佐藤 俊, 平井健一郎, 東川隆一, 森本樹里亜, 齋藤純平, 谷野功典, 棟方 充. 両肺に対称性結 節を呈したクリプトコッカス症の一例. 第104 回日本呼吸器学会東北地方会; 20170304; 仙台.
  • 二階堂雄文, 谷野功典, 東川隆一, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 棟方 充. デラマニドを含む抗結核療法 を行った多剤耐性結核の一例. 第92 回日本結核病学会総会; 20170323; 東京.
  • 東川隆一, 谷野功典, 二階堂雄文, 福原敦朗, 佐藤 俊, 棟方 充. GATA2 遺伝子異常を呈した播種性非結核 性抗酸菌症の1 例. 第92 回日本結核病学会総会; 20170323; 東京.
  • 二階堂雄文, 谷野功典, 王 新涛, 美佐健一, 佐藤祐樹, 東川隆一, 鈴木康仁, 植松 学, 齋藤香恵, 福原 -147- 奈緒子, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 棟方 充. 特発性間質性肺炎急性増悪における血清ヒアルロン酸の検 討. 第57 回日本呼吸器学会学術講演会; 20170422; 東京.
  • 東川隆一, 谷野功典, 二階堂雄文, 美佐健一, 福原奈緒子, 齋藤香恵, 佐藤佑樹, 鈴木康仁, 植松 学, 福 原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 王 新涛, 棟方 充. IPF の急性増悪における血清ラミニンα3 の役割の検討. 第57 回日本呼吸器学会学術講演会; 20170422; 東京.
  • 美佐健一, 谷野功典, 王 新涛, 福原奈緒子, 齋藤香恵, 二階堂雄文, 佐藤佑樹, 東川隆一, 菊地正美, 鈴 木康仁, 植松 学, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 棟方 充. Midkine は肺の線維化を増強する. 第57 回日 本呼吸器学会学術講演会; 20170422; 東京.
  • 王 新涛, 谷野功典, 二階堂雄文, 美佐健一, 佐藤佑樹, 東川隆一, 福原奈緒子, 齋藤香恵, 鈴木康仁, 植 松 学, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 菊地正美, 棟方 充. Syndecan-4 はBEAS-2B 細胞において polyI:Cによる炎症を抑制する. 第57 回日本呼吸器学会学術講演会; 20170423; 東京.
  • 河俣貴也, 谷野功典, 平井健一郎, 二階堂雄文, 美佐健一, 佐藤佑樹, 東川隆一, 福原奈緒子, 齋藤香恵, 鈴木康仁, 植松 学, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 桑名正隆, 棟方 充. 抗SAE抗体陽性間質性肺炎の 一例. 第57 回日本呼吸器学会学術講演会; 20170423; 東京
  • 佐藤佑樹, 谷野功典, 二階堂雄文, 美佐健一, 東川隆一, 福原奈緒子, 齋藤香恵, 鈴木康仁, 植松 学, 福 原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 王 新涛, 棟方 充. ARS 抗体陽性間質性肺炎におけるSS-A抗体の臨床的意義 の検討. 第57 回日本呼吸器学会学術講演会; 20170423; 東京.
  • 二階堂雄文, 谷野功典, 王 新涛, 美佐健一, 佐藤祐樹, 東川隆一, 菊地正美, 谷野美智枝, 棟方 充. 肺 の炎症と線維化におけるmidkine の役割の検討. 第16 回肺サーファクタント分子病態研究会; 20170603; 札幌.
  • 平井健一郎, 金沢賢也, 小泉達彦, 峯村浩之, 二階堂雄文, 福原敦朗, 佐藤 俊, 横内 浩, 谷野功典, 武 藤哲史, 長谷川剛生, 鈴木弘行, 棟方 充. 肺野末梢病変に対する術前バリウムマーキングにおける当科での工 夫. 第40 回日本呼吸器内視鏡学会学術集会; 20170609; 長崎.
  • 小泉達彦, 横内 浩, 平井健一郎, 峯村浩之, 大和田有紀, 井上卓也, 山浦 匠, 福原光郎, 武藤哲史, 松 村勇輝, 長谷川剛生, 金沢賢也, 谷野功典, 鈴木弘行, 棟方 充. EGFR遺伝子変異陽性肺癌患者に対する当 院における再生検の現状と課題. 第40 回日本呼吸器内視鏡学会学術集会; 20170610; 長崎.
  • 佐藤 俊, 齋藤純平, 福原敦朗, 植松 学, 鈴木康仁, 東川隆一, 佐藤佑樹, 美佐健一, 二階堂雄文, 福原 奈緒子, 王 新涛, 谷野功典, 棟方 充. 喘息治療中における呼気NOの意義についての検討. 第66 回日本ア レルギー学会学術大会; 20170617; 東京.
  • 鈴木康仁, 齋藤純平, 東川隆一, 佐藤佑樹, 二階堂雄文, 福原奈緒子, 植松 学, 福原敦朗, 佐藤 俊, 王 新涛, 谷野功典, 棟方 充. 気管支喘息管理における硫化水素(H2S)およびTh2/non-Th2 炎症性サイトカインと の関連. 第66 回日本アレルギー学会学術大会; 20170617; 東京.
  • 福原敦朗, 齋藤純平, Surinder S Birring, 佐藤 俊, 植松 学, 鈴木康仁, 東川隆一, 佐藤佑樹, 美佐健一, 二階堂雄文, 王 新涛, 谷野功典, 棟方 充. 喘息患者における咳嗽評価の意義. 第66 回日本アレルギー学会 -148- 学術大会; 20170617; 東京.
  • 森本樹里亜, 福原敦朗, 二階堂雄文, 美佐健一, 小泉達彦, 梅田隆志, 齋藤純平, 谷野功典, 棟方 充. 腎 移植後に指摘された胸部異常陰影の1 例. 第211 回日本内科学会東北地方会; 20170617; 仙台.
  • 力丸真美, 齋藤純平, 菊地正美, 福原敦朗, 鈴木康仁, 植松 学, 佐藤 俊, 谷野功典, 棟方 充. 本邦で利 用可能な呼気NO測定器間の機種差(NIOX MINO vs Nobreath vs CHEST)の検討. 第66 回日本アレルギー学会 学術大会; 20170617; 東京.
  • 植松 学, 齋藤純平, 鈴木康仁, 福原敦朗, 佐藤 俊, 谷野功典, 棟方 充. 喘息コントロールにおけるACT とACQの比較検討. 第66 回日本アレルギー学会学術大会; 20170618; 東京.
  • 河俣貴也, 峯村浩之, 横内 浩, 小泉達彦, 平井健一郎, 金沢賢也, 谷野功典, 齋藤純平. Nivolumab 投与後 に甲状腺機能障害を発症した当科2 例の検討. 第56 回日本肺癌学会東北支部会・第43 回日本呼吸器内視鏡学会東 北支部会; 20170729; 山形.
  • 佐藤佑樹, 二階堂雄文, 梅田隆志, 力丸真美, 斉藤和義, 小泉達彦, 平井健一郎, 美佐健一, 福原奈緒子, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 谷野功典, 棟方 充. 原発性空洞病変を呈した若年肺サルコイドーシスの2 例. 第105 回日本呼吸器学会東北地方会; 20170909; 盛岡.
  • 鈴木康仁, 福原敦朗, 東川隆一, 峯村浩之, 植松 学, 佐藤 俊, 齋藤純平, 杉本浩一, 谷野功典, 棟方 充. 検診を契機に発見された遺伝性出血性末梢血管拡張症(HHT)に伴う肺動静脈瘻の1 例. 第212 回日本内科学会 東北地方会; 20170909; 盛岡.
  • 王 新涛, 谷野功典, 二階堂雄文, 菊地正美, 美佐健一, 佐藤佑樹, 東川隆一, 谷野美智枝, 棟方 充. basic FGFの肺線維化抑制効果の検討. 第53 回日本肺サーファクタント・界面医学会学術研究会; 20171001; 新潟.
  • 二階堂雄文, 谷野功典, 関根聡子, 猪越弥生, 金沢賢也, 齋藤純平, 石田 卓, 鈴木弘行, 蛇澤 晶, 棟方 充. 豊胸術後にびまん性の後部異常陰影を呈した1 例. 第37 回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会; 20171103; 名古屋.
  • 佐藤佑樹, 谷野功典, 二階堂雄文, 東川隆一, 梅田隆志, 力丸真美, 斉藤和義, 小泉達彦, 平井健一郎, 美 佐健一, 福原奈緒子, 福原敦朗, 佐藤 俊, 齋藤純平, 棟方 充. 空洞病変を呈した肺サルコイドーシスの3 例. 第37 回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会; 20171104; 名古屋.
  • 二階堂雄文, 王 新涛, 佐藤佑樹, 東川隆一, 美佐健一, 齋藤香恵, 福原奈緒子, 谷野功典. 特発性間質性肺 炎急性増悪におけるプロテオグリカンDecorin の検討. 平成29 年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政 策研究事業 びまん性肺疾患に関する調査研究班 第2 回班会議; 20171202; 東京.

特別講演

  • 齋藤純平. デュピクセントが切り開く新たな重症喘息治療~生物学的製剤をどう選択するか~. AIRWAY Meeting; 20210123, 20210207, 20210226; Web.
  • 齋藤純平. これだけはおさえておきたい!~喘息の吸入療法~. Asthma Live Seminar in Fukushima; 20210311; 福島.
  • 齋藤純平. 良好な喘息コントロールを得るために必要な抗炎症療法とそのモニタリング. 東北レルベアWEB 講演会; 20210322; Web.
  • 齋藤純平. Type2 炎症のバイオマーカーを用いた重症喘息治療への取り組み~当科における生物学的製剤の治療成績を含めて~. IgE Forum 2021; 20210415; Web.
  • 齋藤純平. 福島県内のアレルギー診療充実に向けて. Fukushima Allergic Seminar; 20210520; 福島.
  • 齋藤純平. これだけはおさえておきたい!~気管支喘息の診断と治療~. 米沢市医師会学術講演会; 20210526; Web.
  • 齋藤純平. 好酸球の視点から見る重症喘息の治療戦略. 重症喘息治療を考える会; 20210707; 福島.
  • 齋藤純平. Type2 炎症のバイオマーカーを用いた重症喘息治療への取り組み~トリプル製剤と生物学的製剤のポジショニング~. Asthma Forum in East Saitama; 20210712; Web.
  • 齋藤純平. 喘息の長期管理において吸入薬をどう使い分けていくか?~デュアル製剤か?トリプル製剤か?~. 第40 回西横浜喘息・COPD懇話会; 20210910; Web.
  • 齋藤純平. 重症喘息においてデュピクセントが切り開く新たな治療戦略. Sanofi Asthma Treatment Strategy Forum WEB; 20210927; Web.
  • 齋藤純平. 喘息の吸入薬の選択~デュアルとトリプルどちらを選択するか?~. GSK Asthma Web Seminar; 20211025; Web.
  • 齋藤純平. 重症喘息においてデュピクセントが切り開く新たな治療戦略. 第3 回多摩重症喘息治療研究会; 20211028; 東京
  • 鈴木康仁. 喘息治療の総論と重症喘息に対する生物学的製剤. サノフィ社内講演会; 20210428; 福島/Web. 力丸真美. デュピルマブを投与した重症難治性喘息患者のまとめ. Fukushima Allergic Seminar; 20210520; 福島 /Web.
  • 齋藤純平. 喘息診断・管理におけるType2 炎症マーカーとしての呼気NO測定意義. 第30 回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会; 20210319; 京都/Web.

ページの先頭へ戻る