助教・岡本正博

取得学位 博士(医学)
学位授与機関 福島県立医科大学
研究分野  神経生理学
研究者紹介 学生時代からおよそ10年間、神経細胞の電気的活動を記録し、脳の機能を研究してきました。学生時代は大阪大学の佐藤宏道教授の指導のもと視覚の研究に携わり、福島県立医科大学に移ってからは統合失調症の研究を行ってきました。
2014年に生理学研究所の小松英彦教授のもとで機能的MRIの手法を学んで以来、現在はヒトの脳活動を記録し、人間関係の認知にかかわる脳の機能の研究を立ち上げています。
研究テーマ 
  • 刺激文脈依存性
  • 個体識別と人間関係認知
  • 社会的行動の行動原理
  • 自己同一性の拡散
  • 記号と意味
所属学会 
  • 日本神経科学会
  • 日本生理学会

research map

ページの先頭へ戻る