患者さんへ
外来診療のご案内
受付時間
午前8時30分~11時(午後に予約がある場合を除きます)
※診療開始は8時45分からとなります。
【休診のお知らせ】
【待ち時間について】
- 外来の進み具合により診察時間が予約より遅れる場合があります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いします。
受診の流れ(受付から会計まで)
※2019年4月より、外来診療スペースが広くなりました。

診察の流れ

外来診療担当の詳細はこちらです。
担当医一覧
網膜硝子体疾患、緑内障、小児眼科、斜視弱視、眼腫瘍、神経眼科などの専門領域において、
地域の患者さんのニーズにあった医療を目指し、日々診療に取り組んでおります。
初めて来院される方へ
-
診療情報提供書(紹介状)
-
健康保険証
-
お薬手帳
※(お持ちの方は)医療費受給者証、身体障害者手帳をお持ちください。
診療内容
眼疾患についてはこちらをご覧ください
交通アクセス
公共交通利用の場合
- 会津地区より
JR磐越西線もしくは高速バスで「福島駅」 - いわき地区より
JR磐越東線もしくは高速バスで「福島駅」 - 相双地区より
JR常磐線もしくは高速バスで「福島駅」
※鹿島~南相馬~川俣・福島線は、「福島県立医科大学付属病院」経由になります。

JR福島駅東口から路線バスについて
- 【乗車】
東ロバス乗り場5番または6番ポールより(乗り場案内)
5番ポール時刻表
「伏拝・医大・美郷団地経由松川」/「医大・立子山経由飯野町」/「医大経由二本松」/「南福島タウン・桜台経由医大」/「清水町経由医大」
6番ポール時刻表
「バイパス経由医大」 - 【下車】
「医大病院」(約35分)… みらい棟前に停車
「医科大学前」(約36分)… 5号館入口近く、市道沿い停留所停車
自家用車利用の場合

よくある質問
眼科にまつわる、よくある質問とその回答です。
※質問をクリックすると回答が表示されます。
Q. 白内障手術の入院は何日くらいですか?
A
手術前日の入院で1泊2日になります。手術後合併症などの問題があれば、退院が延びることがあります。詳細につきましては、こちらをご覧ください。
Q. 手術の日に付き添いは必要ですか?
A
必ずしも必要ではありませんが、入院時に環境の変化で混乱し危険行動がある場合には付き添っていただくことがあります。必ず緊急連絡先がわかるようにしておいてください。手術の説明には同意書のご記入をお願いしますので、立会いの方の同席をお願いします。
Q. 入院の際には何が必要ですか?
A
入院準備物と当日の手続きはこちら
Q.入院・退院の際に自分で運転して行ってもいいですか?
A
入院、通院の際は、ご自身での運転は避けていただいた方がいいです。手術後もすぐに状態が改善するわけではありませんし、感覚的に変化していることがあるため、退院時の運転も避けていただいています。
Q. 乳幼児・小児の手術でもお金がかかりますか?
A
お住まいの市町村や保険によって負担する金額が異なります。手術が確定した際に、受付に確認してください。