教室紹介

腫瘍内科学講座の基本理念

  1. 1.がん患者さんの生活の質の向上や生存期間の延長などを通じ、県民ひいては国民の福祉の向上を図る
  2. 2.適切ながん診療の普及を促進する
  3. 3.臨床腫瘍学に関する教育を行う
  4. 4.がん研究を推進する
  5. 5.臨床腫瘍学の専門家(医師、看護師、薬剤師など)を養成する
  6. 6.がんに関する正確な情報を提供する

以上の基本理念のもと、各個人が得意とする専門的な職務を行いながらも全人的に対応できるがん専門医療スタッフが増えて、がん患者さんを笑顔にするチーム医療の提供ができることを私たちは目指しています。

腫瘍内科学講座のビジョン

腫瘍内科学講座のビジョンを示す図で、周囲に花が咲く自然の中に人々が描かれています。

腫瘍内科の主な取り組み

臨床腫瘍センターの運営を通して、各種Cancer board、外来化学療法センター、都道府県がん診療連携拠点病院並びにがんプロフェッショナル養成プランの事業を推進しています。腫瘍内科医を目指す医師や薬物療法を学びたい各科医師を積極的に受け入れ、日本臨床腫瘍学会「がん薬物療法専門医」などの専門医資格と医学研究を通じた学位の取得をすすめています。

ページの先頭へ戻る