災害医療支援講座

医学部

災害医療支援講座

Department of Disaster and Comprehensive Medicine

講座紹介寄付金募集所属教員支援先医療機関お知らせ

講座紹介

災害医療支援講座は、慢性的な医師不足にある状況の中、 東日本大震災の直接的な影響及び原発事故による影響を受けた被災地の医療を支援する講座として平成24年度に開設されました。

被災地の医療ニーズの研究により、臨床データの収集・分析から復興に向けた医療体制の構築を行います。研究と同時に診療業務を行うことで 「医療崩壊」ともいうべき現状を改善し、被災地における地域医療の向上に寄与します。
他、関連情報については医療研究推進課ページ 「寄附講座」を参照ください。

寄付金募集

所属教員

職名 医師名 派遣先 診療科 勤務
形態
備考 研究
成果
1 講座主任(教授) 紺野 愼一
2 教授 入江 嘉仁 いわき市医療センター 心臓血管外科 常勤
3 教授 小鷹 昌明 南相馬市立総合病院
附属小高診療所
内科 常勤
4 助教 原田 文植 相馬中央病院 内科 常勤
5 助手 北川 彰信 いわき市医療センター 心臓血管外科 常勤
6 助手 上西 博 相馬中央病院 消化器内科 常勤
7 助手 遠藤 由樹 いわき市医療センター 心臓血管外科 常勤
8 特任教授 小柴 貴明 いわき市医療センター 透析センター外科 非常勤 R4.4.1より
非常勤
9 特任教授 清水 昭 松村総合病院
志賀医院
脳神経外科 非常勤 (月1回 1泊2日)
10 特任教授 久保 肇 非常勤
11 特任教授 西川 光一 いわき市医療センター
北福島医療センター
麻酔科 非常勤 (週1回)
(週3回)
12 特任教授 佐藤 勝重 いわき市医療センター 透析センター外科 非常勤 (不定期)
13 特任
准教授
西村 哲郎 大町病院 救急科 非常勤 (月1回 2泊3日)
14 特任
准教授
庄司 敏 いわき市医療センター 透析センター外科 非常勤 (週1回 金曜日)
15 特任講師 赤津 賢彦 いわき市医療センター 麻酔科 非常勤 R4.11.1より非常勤
16 特任講師 社本 博 高野病院 内科 非常勤 H31.4.1より
非常勤院長
17 特任助教 堀 有伸 ほりメンタルクリニック 精神科 非常勤 H27.4.1より
非常勤
H28.4より開業
18 特任助教 宮川 明美 福島県ふたば医療センター附属病院 内科 非常勤 R2.4.1より
非常勤
19 特任助教 二瓶 大 いわき市医療センター 透析センター外科 非常勤 (月1回程度)
20 特任助教 坪井 栄俊 いわき市医療センター 透析センター外科 非常勤 R3.4.1より
非常勤

(令和4年11月現在)

支援先医療機関

福島県立医科大学 北福島医療センター 相馬中央病院 ほりメンタルクリニック 南相馬市立総合病院 大町病院 志賀病院 高野病院 ふたば医療センター附属病院 松村総合病院 いわき市医療センター

施設名にカーソルを合わせると所属教員、クリックすると各派遣先のHP・または所在地が別窓で開きます。
(ポップアップ非表示設定等、閲覧環境によってはカーソル表示がされない場合があります)

お知らせ

福島災害医療研究会 記録集
第10回第9回第8回第7回第6回第5回第4回第3回第2回第1回

 お問い合わせはこちらへ・・・・・・disamed@fmu.ac.jp