ベラルーシ医科大学及びゴメリ医科大学より教員2名が来学しました。

昨年の平成25(2013)年度より、本学と ベラルーシ医科大学 及び ゴメリ医科大学 との 大学間協定が締結  されておりますが、災害医療総合学習センター主催の第12回福島災害医療セミナー(上級コース)の日程に併せ、平成27年1月27日~30日、ベラルーシ医科大学及びゴメリ医科大学の教員2名が来学しました。

今回の来学では、菊地臣一理事長兼学長を表敬訪問するとともに、1月27日には特別講義として大学院セミナーにて、1月29日には福島災害医療セミナーにて、「チェルノブイリからの教訓」と題した講義をいただきました。
受講者からは「原発事故後の情報共有の大切さが理解できた/事故は想定外のことが起こるため教訓をいかしていかなければならない」などの感想をいただきました。

来年度も両大学より講師をお招きし、同様のセミナーを開催する予定です。

● 集合写真について

ベラルーシ医科大学とゴメリ医科大学の教員が福島県立医科大学を訪問し、理事長と共に記念撮影を行った様子。
理事長表敬
特別講義の様子を映した教室内の風景。講師が前で説明し、受講者が座っている。
特別講義の様子
講義を行うアヴェティゾフ准教授と受講生たちの様子。
講義の様子 (アヴェティゾフ准教授)
講義を行うシャルシャコーワ教授と受講生たちの様子。
講義の様子 (シャルシャコーワ教授)

災害医療総合学習センター

電話 (024) 547-1488
FAX (024) 547-1557
Eメール ecdm @fmu.ac.jp
http://www.fmu.ac.jp/home/cmecd/ecdm/

ページの先頭へ戻る