第2回福島災害医療セミナー プログラム

※授業科目・内容については変更になることがあります

平成24年10月22日(月)

時間 形態 場所 内容 担当
09:00~09:15 被ばく医療棟 自己紹介、アイスブレイク 安井 清孝
09:15~10:10 講義 被ばく医療棟 福島の実際 長谷川 有史
10:20~10:50 講義 被ばく医療棟 JPTEC 塚田 泰彦 ・ 長谷川 有史
11:00~12:00 実習 被ばく医療棟 JPTEC 塚田 泰彦
13:00~13:30 講義 被ばく医療棟 JATEC 塚田 泰彦
13:40~15:10 実習 被ばく医療棟 JATEC 塚田 泰彦
15:20~16:20 机上演習・実習 被ばく医療棟 トリアージ 安井 清孝 ・ 熊谷 敦史

平成24年10月23日(火)

時間 形態 場所 内容 担当
09:00~09:55 講義 被ばく医療棟 災害医療総論 島田 二郎
10:05~10:55 講義 被ばく医療棟 CSCATTT 小早川 義貴
11:05~11:35 講義 被ばく医療棟 ロジスティックス論 大野 龍男
11:35~12:30 机上演習 放射線部 カンファ室 EMIS 大野 龍男 ・ 小塚  浩
13:30~15:00 机上演習 放射線部 カンファ室 病院支援 小早川 義貴
16:00~17:00 施設訪問 福島市内 幼稚園視察

平成24年10月24日(水)

時間 形態 場所 内容 担当
10:30~11:30 視察 楢葉町 J-Village視察
13:00~14:00 講義 広野町 震災時の消防活動 双葉地方広域市町村圏組合消防本部
14:00~16:00 視察 楢葉町 楢葉町津波被災地視察 双葉地方広域市町村圏組合消防本部

平成24年10月25日(木)

時間 形態 場所 内容 担当
09:00~09:55 講義 被ばく医療棟 放射線の基礎 熊谷 敦史
10:00~10:30 見学 被ばく医療棟 多職種ミーティング 熊谷 敦史
10:40~12:30 講義 被ばく医療棟 チェルノブイリと福島の現状 熊谷 敦史
13:30~15:00 机上演習 被ばく医療棟 被ばく・汚染事故対応を考える 熊谷 敦史
15:00~15:30 見学 被ばく医療棟 WEB会議 長谷川 有史 ・ 熊谷 敦史
15:45~16:15 講義 被ばく医療棟 メンタル・ヘルス 本谷  亮

平成24年10月26日(金)

時間 形態 場所 内容 担当
09:00~10:20 実習 被ばく医療棟 環境放射線測定 長谷川 有史
10:30~12:30 実習 被ばく医療棟 緊急被ばく患者受入 長谷川 有史
13:30~14:30 講義 被ばく医療棟 チェルノブイリを旅して 藤野 美都子
14:40~16:30 演習 被ばく医療棟 リスクコミュニケーション 熊谷 敦史 ・ 安井 清孝
16:30~17:00 被ばく医療棟 修了式 山下 俊一 ・ 熊谷 敦史

平成24年10月27日(土) 【大熊町よろず健康相談】

9:00~13:00 (場所:いわき市:好間パークセンター)

ページの先頭へ戻る