理学療法学科教授候補者の公募について

 このたび本学においては、教員の定年退職に伴い理学療法学科の教授を選考することとなり、理学療法学分野の人材を広く公募することといたしました。
 是非ご応募ください。

  1. 募集人員
    理学療法学科教授1名(任期の定めなし)

  2. 応募資格
    以下の要件をすべて満たす方。
    (1)博士号を取得している者
    (2)理学療法士または医師の免許を有している者
    (3)10年以上の教育又は研究の経験を有する者
    (4)専門領域において研究業績を有する者
    (5)医学部リハビリテーション医学講座及び附属病院リハビリテーションセンターと連携して積極的
       に臨床や研究に携わっていくこと
    (6)理学療法の幅広い教育と臨床分野に関与でき、かつ理学療法学研究を推進できること
    (7)学部・学科運営に積極的に関与し、ダイバーシティを尊重できること
    (8)2022年4月1日以前から継続して大学専任教員であること、もしくは、当大学着任時に「理
       学療法士作業療法士学校養成施設指定規則の一部改正(平成30年10月5日公布)」に記された専
       任教員の要件を満たしていること
      ※ 国籍は問いません。
      ※ 福島県立医科大学では女性教員の積極的応募を期待しています。

  3. 担当科目
    (学部)
     運動学、運動学演習、臨床運動学、臨床運動学演習、理学療法学専門科目(運動器障害理学療
     法学、神経障害理学療法学、内部障害理学療法学も含む)、生体運動計測学、基本的臨床技能
     演習、応用的臨床技能演習、地域理学療法学実習、臨床実習、卒業研究など
     ※解剖生理学も担当できることが望ましい
    (大学院)
     運動器障害学、理学療法領域科目(神経・小児障害学、内部障害学も含む)、特別研究

  4. 採用予定
    令和8年1月1日以降(応相談)

  5. 提出書類
    (1)履歴書(別紙-様式1
    (2)教育研究業績書(別紙-様式2
    (3)実績一覧表(別紙-様式3
    (4)主要論文別刷(10編以内とし、PDF形式で同一のCD-R又はUSBメモリに保存してください。
       印刷物も可としますが、その際は各10部提出してください。)
    (5)主要論文の要旨とその意義(各編を200字程度にまとめて添付してください。)
    (6)教育・研究・臨床に関する実績及び抱負(3,000字以内とし、図表の使用も可能とします。
       ただし、図表は字数に含めません。)
    (7)応募者について照会できる方2名以上のリスト(氏名、所属、職名、電話番号及びメールアドレ
       ス)
    (8)写真(証明写真サイズ30mm×40mm、上半身、無帽、無背景、最近撮影のもの)
      ※ 提出書類についてはA4版(片面)とし、クリップ留めにして提出してください。
      ※ (1)、(2)については「記載要領」を参照して作成してください。

  6. 締切期日
    令和7年8月29日(金)必着

  7. 提出先
    〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地
    公立大学法人福島県立医科大学事務局総務課大学人事係あて「親展」
    電話024-547-1012 FAX024-547-1995
    電子メールアドレス:daijinji@fmu.ac.jp

  8. その他
    応募書類を郵送する場合は、簡易書留、レターパック等の追跡可能な郵便を利用し、封書には「理学療法学科教授候補者応募書類在中」と朱書きしてください。
    選考に際して、追加資料の提出や当大学への来訪等を依頼する場合があります。
    提出いただいた応募書類(CD-R又はUSBメモリ含む)は返却いたしません。選考終了後は責任をもって処分します。
    御不明な点がありましたら提出先までお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る