研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐藤 薫
-
6年間の緩和ケアチーム活動を通して見えた当院の緩和ケアの動向
第19回日本緩和医療学会学術大会
-
病的肋骨骨折の診断に超音波検査が有用であった一例
東北ペインクリニック学会第38回大会
-
脊髄刺激療法が有効であった右手断端痛の一例
東北ペインクリニック学会第38回大会
-
当院における緩和ケアチームの活動の6年間のかかわりの変化
日本ペインクリニック学会第47回大会
-
スガマデクスによって筋ジストロフィ患者に対する麻酔導入は如何に変化したか?
日本麻酔科学会第60回学術集会
-
石灰沈着性頚長筋炎の一例
東北ペインクリニック学会第37回大会
-
頚部リンパ管腫合併児に対してex-utero intrapartum treatment(EXIT)が行われた帝王切開の麻酔経験
日本臨床麻酔学会第32回大会
-
CRPS type1による下肢痛が脊髄刺激療法により著明に改善し、抜去しえた1例
日本ペインクリニック学会第46回大会
-
当院でおこなった放射線汚染傷病者に対する緊急手術のシミュレーション
日本麻酔科学会第59回学術集会
-
膝関節痛、下肢麻痺で発症し、縦隔原発セミノーマと診断しえた一例
第36回東北ペインクリニック学会
-
ガバペンチンからプレガバリンへ薬剤変更を行った末梢神経障害性疼痛患者におけるプレガバリン使用量の検討
日本ペインクリニック学会第45回大会
-
子宮腺筋症を合併した妊婦の腹痛に対してオピオイドを使用した1例
第35回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
眼窩上神経ブロックにおける頭部3DCTを用いた眼窩上切痕の位置確認
第35回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
臨床心理士による心理面接を導入しての経過報告
日本ペインクリニック学会第44回大会
-
当院ペインクリニック外来における抗てんかん薬の使用の現状
日本ペインクリニック学会第44回大会
-
亜急性感覚性ニューロパチーの一例
第15回日本緩和医療学会学術大会
-
上肢手術の術後鎮痛法としての超音波ガイド下腕神経叢ブロックの有用性
日本麻酔科学会第57回学術集会
-
子宮動脈塞栓術後痛における硬膜外鎮痛法―レボブピバカインとロピバカインの効果と副作用の比較検討―
日本麻酔科学会第57回学術集会
-
バソプレシン点滴投与に関与する頭痛がアミトリプチリンで改善した一症例
第18回福島県麻酔懇話会
-
小児CRPS typeⅠの1症例
第34回日本ペインクリニック学会東北地方会