研究発表等(講演・口頭発表等) - 佐藤 薫
-
パネルディスカッション(1)-2 がん終末期にもNSAIDsとアセトアミノフェンを~福島医大緩和ケアチームの取り組みから~
日本臨床麻酔学会第42回大会
-
小児の肝移植における炭酸水素ナトリウムの投与は末梢静脈カテーテルの血管外漏出がないことを確認するのにも有用である
日本麻酔科学会北海道・東北支部第12回学術集会(WEB開催)
-
塗り絵のもつ可能性~言葉にならない痛みからの解放~
第27回日本緩和医療学会学術大会
-
受動喫煙による術後合併症の発症率
日本麻酔科学会第69回学術集会
-
18 年間継続していたケタミン静脈注射による治療を中止できた一例
日本ペインクリニック学会第2回東北支部学術集会
-
ギランバレー症候群後遺症によるしびれ感に対しミロガバリンが有効だった一例
日本ペインクリニック学会第2回東北支部学術集会
-
Revealing the importance of patient-centered pain control through personal attitude consrtruct analysis
ICP2020
-
頭頂部の骨欠損に伴い三叉神経と上位頚髄の神経支配領域に広範な痛みと知覚低下を生じた一症例
第44回東北ペインクリニック学会 (WEB開催)
-
肛門管がん術後会陰部痛に対して、仙骨硬膜外持続鎮痛を先行し、くも膜下フェノールブロックを施行した一例
日本ペインクリニック学会第54回学術集会
-
胸郭運動と呼吸音の左右差のため、初期段階での鑑別に苦慮したアナフィラキシーショックの一例
日本臨床麻酔学会第39回大会
-
術前から大量にオピオイドを服用していた患者の周術期鎮痛
日本麻酔科学会北海道・東北支部第9回学術集会
-
特発性前骨間神経麻痺の1例
日本ペインクリニック学会第53回大会
-
ヒドロモルフォンが鎮咳に有用であった2症例
第24回日本緩和医療学会学術大会
-
神経根症状に対しプレガバリンが有用であった結核性脊椎炎の一例
第43回東北ペインクリニック学会
-
連合弁膜症による心不全患者に対し末梢神経ブロックで管理した閉鎖孔ヘルニア修復術の一例
第38回日本臨床麻酔学会
-
トラムセット®によるワルファリンの作用増強をきたした精巣腫瘍化学療法後上肢痛の一例
日本ペインクリニック学会第52回大会
-
直腸がん再発腫瘍摘出後の難治性疼痛に筋膜リリース注射が著効した一例
日本ペインクリニック学会第52回大会
-
メサドンが原因と考えられるアカシジアを生じた一症例
第23回日本緩和医療学会学術大会
-
副作用のためカルバマゼピンを服用できなかったが、抑肝散陳皮半夏が著効した三叉神経痛の1例
第42回東北ペインクリニック学会
-
妊娠を希望したため催奇形性のあるバルプロ酸を中止し、漢方薬で症状をコントロールした薬物乱用頭痛の一例
第42回東北ペインクリニック学会
-
難治性気管支喘息患者に対する気管支熱形成術の麻酔経験
日本臨床麻酔学会第37回大会
-
エチレンオキサイドと酢酸に対してアレルギーをもつ透析患者の麻酔経験
日本臨床麻酔学会第37回大会
-
筋筋膜性疼痛と考えられ筋膜リリースが著効した下肢の難治性疼痛の一例
日本ペインクリニック学会第51回大会
-
Cadaverを用いた耳介側頭神経ブロックの方法の検討
日本ペインクリニック学会第51回大会
-
プレシスモグラムの呼吸性変動から測定する呼吸数の精度-脊麻下帝王切開施行妊婦における検討-
日本麻酔科学会 第64回学術集会
-
下咽頭癌終末期患者の筋膜性疼痛に対して筋膜リリースを施行しオピオイドが減量できた一例
第41回東北ペインクリニック学会
-
類上皮腫術後に腫瘍の再発なく三叉神経痛が再発した1症例
第41回東北ペインクリニック学会
-
特別非常電源の動作不良による完全停電
日本臨床麻酔学会第36回大会
-
抗NMDA受容体脳炎患者の卵巣腫瘍摘出術の麻酔経験
日本麻酔科学会北海道・東北支部第6回学術集会
-
パニック障害合併の難治性がん性疼痛に対して、メサドンに向精神薬を併用し意識障害を来たした1症例
日本ペインクリニック学会第50回大会
-
増悪と寛解を繰り返す背部痛で受診し、皮膚症状の出現によりSAPHO症候群を疑った1例
日本ペインクリニック学会第50回大会
-
小児における経皮的ヘモグロビン値測定の有用性(Rev.Kでの検討)
日本麻酔科学会 第63回学術集会
-
経皮的断続定電流治療器が有用であった脳卒中後痛の一例
東北ペインクリニック学会第40回大会
-
大動脈縮窄症後の卵巣腫瘍摘出術の循環管理に灌流指標を用いた1例
日本臨床麻酔学会第35回大会
-
超音波検査にて胸骨正中切開後の胸骨の不安定性や治癒過程を観察しえた1例
日本ペインクリニック学会第49回大会
-
シスプラチンによる末梢神経障害性疼痛に対する17年間のMSコンチンTM服用後に離脱を試みた精巣腫瘍既往患者の一例
第20回日本緩和医療学会学術大会
-
超音波検査にて胸骨正中切開後の胸骨の不安定性や治癒過程を観察し得た1例
第23回福島県麻酔懇話会
-
モルヒネによる疼痛コントロールと半夏瀉心湯の含嗽で軽快した原因不明の口腔咽頭潰瘍の1症例
日本ペインクリニック学会第48回大会
-
Gasserian ganglion block後の咬合力低下は改善する
日本ペインクリニック学会第48回大会
-
右上肢の急性期complex regional pain syndromeに対して芍薬甘草湯と当帰四逆加呉茱萸生姜湯が有効であった一例
第27回日本疼痛漢方研究会学術集会
-
6年間の緩和ケアチーム活動を通して見えた当院の緩和ケアの動向
第19回日本緩和医療学会学術大会
-
病的肋骨骨折の診断に超音波検査が有用であった一例
東北ペインクリニック学会第38回大会
-
脊髄刺激療法が有効であった右手断端痛の一例
東北ペインクリニック学会第38回大会
-
当院における緩和ケアチームの活動の6年間のかかわりの変化
日本ペインクリニック学会第47回大会
-
スガマデクスによって筋ジストロフィ患者に対する麻酔導入は如何に変化したか?
日本麻酔科学会第60回学術集会
-
石灰沈着性頚長筋炎の一例
東北ペインクリニック学会第37回大会
-
頚部リンパ管腫合併児に対してex-utero intrapartum treatment(EXIT)が行われた帝王切開の麻酔経験
日本臨床麻酔学会第32回大会
-
CRPS type1による下肢痛が脊髄刺激療法により著明に改善し、抜去しえた1例
日本ペインクリニック学会第46回大会
-
当院でおこなった放射線汚染傷病者に対する緊急手術のシミュレーション
日本麻酔科学会第59回学術集会
-
膝関節痛、下肢麻痺で発症し、縦隔原発セミノーマと診断しえた一例
第36回東北ペインクリニック学会
-
ガバペンチンからプレガバリンへ薬剤変更を行った末梢神経障害性疼痛患者におけるプレガバリン使用量の検討
日本ペインクリニック学会第45回大会
-
子宮腺筋症を合併した妊婦の腹痛に対してオピオイドを使用した1例
第35回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
眼窩上神経ブロックにおける頭部3DCTを用いた眼窩上切痕の位置確認
第35回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
臨床心理士による心理面接を導入しての経過報告
日本ペインクリニック学会第44回大会
-
当院ペインクリニック外来における抗てんかん薬の使用の現状
日本ペインクリニック学会第44回大会
-
亜急性感覚性ニューロパチーの一例
第15回日本緩和医療学会学術大会
-
上肢手術の術後鎮痛法としての超音波ガイド下腕神経叢ブロックの有用性
日本麻酔科学会第57回学術集会
-
子宮動脈塞栓術後痛における硬膜外鎮痛法―レボブピバカインとロピバカインの効果と副作用の比較検討―
日本麻酔科学会第57回学術集会
-
バソプレシン点滴投与に関与する頭痛がアミトリプチリンで改善した一症例
第18回福島県麻酔懇話会
-
小児CRPS typeⅠの1症例
第34回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
難治性の三叉神経痛にトピラマートが有効であった1症例
第34回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
キセノン光線療法が有効であると考えられた外傷性頸部症候群の一例
第34回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
群発頭痛を見逃していませんか?
第34回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
術後の創部痛を主訴に紹介され悪性疾患が発見された2症例
日本臨床麻酔学会第29回大会
-
ミトコンドリア脳筋症が強く疑われた患者の麻酔経験
日本臨床麻酔学会第29回大会
-
当院における三叉神経痛患者の治療の現状
日本麻酔科学会北海道・東北支部第66回東北地方会
-
ひとつの答えとして腕神経叢ブロックは?:上肢〜肩関節手術を中心に〜
日本麻酔科学会第56回学術集会
-
低用量オキシコドンからフェンタニルパッチへローテーションした2症例
名古屋第43回大会
-
フェンタニル中止、変更時に問題のあった2症例
日本ペインクリニック学会第43回大会
-
当院における「つらさと支障の寒暖計」の活用
第14回日本緩和医療学会学術大会
-
ペインクリニック領域でのエコーの有用性
第17回福島県麻酔懇話会
-
大腰筋筋溝ブロックのレントゲン像と脱力による安静時間延長の関連性についての検討
第33回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
椎間関節ブロックが原因と考えられた低髄圧性頭痛の一例
第33回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
ガッセル神経節ブロック(高周波熱凝固)後に髄膜炎を発症した一例
第33回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
当院における経皮的椎体形成術の最近1年間の現状
第33回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
超音波検査にて骨折が強く疑われた5例
第33回日本ペインクリニック学会東北地方会
-
ペインクリニック科紹介を契機に診断された悪性リンパ腫の1症例
日本臨床麻酔学会第28回大会
-
Beckwith-wiedemann症候群の麻酔経験
日本麻酔科学会北海道・東北支部第65回東北地方会
-
経皮的椎間板摘出術が有効であった頸椎椎間板ヘルニアの2症例
日本ペインクリニック学会第42回大会
-
MRIミエログラフィーにおける髄液漏出部近傍からの硬膜外自家血パッチが有効であった低髄圧性頭痛の3例
日本ペインクリニック学会第42回大会
-
当院における頭痛診療の現状
日本ペインクリニック学会第42回大会
-
当院における緩和ケアチームの現状
日本ペインクリニック学会第42回大会
-
癌性疼痛マネジメントとしての神経ブロックの役割
日本ペインクリニック学会第42回大会
-
当院における看取りのケアの現状と今後の課題〜デスカンファレンスを実施して〜
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
医療過疎地において地域の診療所と隣町との協力により在宅が可能となった一例
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
癌患者において睡眠導入剤抵抗性を示した不眠症例に、低用量のマレイン酸レボメプロマジンが有効であった例
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
医学部4年生を対象とした緩和ケアの講義を通して
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
三叉神経ブロックにより疼痛管理を行った癌性疼痛患者7例の検討
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
透析中に疼痛が増強したがん性疼痛の一症例
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
プロポフォール麻酔中における唾液中クロモグラニンAの測定
日本麻酔科学会第55回学術集会
-
ガッセル神経節ブロックのための解剖
第16回福島県麻酔懇話会
-
当院における変形性膝関節症に対する骨髄減圧術の治療経験
日本ペインクリニック学会第32回東北地方会
-
SCS植え込み後に刺激装置(シナジー)が動くことにより腹部の痛みを生じた1症例
日本ペインクリニック学会第32回東北地方会
-
くも膜下モルヒネ持続投与が有用であった難治性がん性疼痛の1例
日本ペインクリニック学会第32回東北地方会
-
当院におけるランジオロールの使用状況とその効果
第35回日本集中治療医学会学術集会
-
耳下腺手術後に下肢麻痺をきたし最終的に転換性障害を疑われた一例
日本臨床麻酔学会第27回大会
-
当院における癌性疼痛管理の現状とペインクリニックの関わり
日本ペインクリニック学会第41回大会
-
当院における看護師の緩和ケアに関する意識・知識調査
第12回日本緩和医療学会総会
-
在宅療養困難の患者への緩和ケアチームの取り組み -多発神経線維腫の一事例-
第12回日本緩和医療学会総会
-
Isoliquiritigeninの遅延整流性カリウムチャネル(Ikur)に対する抑制作用
日本麻酔科学会第54回学術集会
-
大量フェンタニルパッチからオキシコドン内服に変更したことによりオピオイドを減量し得た一症例
第31回日本ペインクリニック学会東北地方会