論文 - 阿部 浩明
-
脳卒中後のPusher behaviorの改善効率および初期の重症度を加味した指標である“臨床的重症度”に関連する因子
板垣莉央, 阿部浩明, 大木宗人
神経理学療法学 1 ( 1 ) 1 - 11 2022年3月
-
運動麻痺と感覚障害を伴い病巣と対側に姿勢傾斜が出現した橋出血例に対する理学療法とその経過
門脇 敬, 阿部 浩明
神経理学療法学 1 ( 1 ) 12 - 19 2022年3月
-
【リハビリテーション医学における歩行分析とその臨床応用】歩行分析はどのように役立つか 理学療法士の観点から 脳卒中
阿部 浩明
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58 ( 2 ) 166 - 171 2021年2月( ISSN:1881-3526 )
-
脳卒中急性期から適切な長下肢装具作製を進めるための装具カンファレンスの導入後の変化
関 崇志, 阿部 浩明, 大鹿糠 徹
総合リハビリテーション 48 ( 12 ) 1191 - 1199 2020年12月( ISSN:0386-9822 )
-
Gait training to improve a bending knee at initial contact and loading response in ataxic hemiparesis
上松野真, 阿部浩明, 関崇志, 大鹿糠徹
Journal of Rehabilitation Neurosciences 20 ( 1 ) 31 - 37 2020年8月
-
外的刺激を用いた理学療法介入が有効であった随意運動機能と歩行能力に乖離がみられた前頭葉内側面損傷の1例
渡邉真, 阿部浩明
理学療法学 47 ( 3 ) 255 - 264 2020年7月
-
【Pusher現象の謎 「傾き」への挑戦-臨床像と治療アプローチ】Pusher現象の出現率,経過そして病巣
阿部 浩明
理学療法ジャーナル 54 ( 6 ) 632 - 638 2020年6月( ISSN:0915-0552 )
-
脳卒中重度片麻痺者の歩行再建を図る理学療法技術の進歩(第1回) 脳卒中重度片麻痺者の歩行再建をめざした急性期の理学療法
阿部 浩明
理学療法学 47 ( 3 ) 280 - 288 2020年6月( ISSN:0289-3770 )
-
拡散テンソル画像を用いた皮質脊髄路および皮質網樣体路の評価と歩行能力に関連する因子の検討
神将文, 阿部浩明, 遠藤英徳, 藤村幹
理学療法学 https://doi.org/10.15063/rigaku.11843 2020年
-
脳画像から読み取る障害像と理学療法 中大脳動脈梗塞 運動麻痺と感覚障害の重症度に乖離がみられる左中大脳動脈梗塞例
阿部 浩明
理学療法ジャーナル 53 ( 11 ) 1049 - 1052 2019年11月( ISSN:0915-0552 )
-
運動麻痺と感覚障害の重症度に乖離がみられる左中大脳動脈梗塞例
阿部浩明
理学療法ジャーナル 53 ( 11 ) 1049 - 1052 2019年11月
-
中枢神経内多発血管症(Susac症候群)により両片麻痺を呈し歩行に全介助を要した状態から足部可動性を有する長下肢装具を用いた歩行練習を実践し監視歩行を獲得した症例
門脇 敬, 阿部 浩明
東北理学療法学 ( 31 ) 74 - 82 2019年10月( ISSN:0915-2180 )
-
倒立振子モデルの形成をめざした下肢装具を用いた歩行トレーニングの実践により歩行能力が向上した片麻痺を呈した2症例
門脇 敬, 阿部 浩明, 辻本 直秀
理学療法学 46 ( 1 ) 38 - 46 2019年2月( ISSN:0289-3770 )
-
皮質網様体路の残存が確認された歩行不能な脳卒中重度片麻痺者に対する長下肢装具を用いた前型歩行練習と歩行および下肢近位筋の回復経過
辻本 直秀, 阿部 浩明, 大鹿糠 徹, 神 将文
理学療法学 45 ( 6 ) 385 - 392 2018年12月( ISSN:0289-3770 )
-
油圧制動付短下肢装具を用いた歩行練習を継続し歩容の異常と歩行速度の改善に至った重度の運動失調を呈した頭部外傷後遺症例
関 崇志, 阿部 浩明, 大鹿糠 徹, 長嶺 義秀
理学療法学 45 ( 6 ) 400 - 409 2018年12月( ISSN:0289-3770 )
-
脳卒中発症後6ヵ月経過し歩行に全介助を要した状態から長下肢装具を用いた歩行練習を実施し監視歩行を獲得した重度片麻痺を呈した症例
門脇 敬, 阿部 浩明, 辻本 直秀
理学療法学 45 ( 3 ) 183 - 189 2018年6月( ISSN:0289-3770 )
-
【歩行と理学療法II:応用歩行動作練習の基礎と実際】脳卒中片麻痺患者における応用歩行動作練習の実際
辻本 直秀, 阿部 浩明
理学療法 35 ( 3 ) 220 - 225 2018年3月( ISSN:0910-0059 )
-
上肢懸垂用肩関節装具の装着が重度上肢麻痺を呈する脳卒中片麻痺者の歩容に及ぼす影響
大橋 信義, 阿部 浩明, 関 崇志, 大鹿糠 徹, 辻本 直秀, 神 将文
理学療法の歩み 29 ( 1 ) 27 - 34 2018年1月( ISSN:0917-2688 )
-
重度片麻痺例における急性期からの長下肢装具作製が歩行および階段昇降の予後におよぼす影響
高島 悠次, 阿部 浩明
日本義肢装具学会誌 34 ( 1 ) 52 - 59 2018年1月( ISSN:0910-4720 )
-
長下肢装具を用いた急性期から行う 重度片麻痺例に対する積極的歩行トレーニング
阿部浩明
支援工学HPトピックス記事 2017年11月