研究発表等(講演・口頭発表等) - 舟久保 徳美
-
笑って健康教室で肥満とストレスを解消!
いきいき健康フォーラム
-
笑いプログラムの肥満と身体機能への効果:アーユルヴェーダの視点からの考察
第77回日本公衆衛生学会総会
-
笑いプログラムの体調と精神面(タマス)への効果:体質別評価
第40回日本アーユルヴェーダ学会
-
笑いの介入プログラムが肥満と身体機能に及ぼす効果:無作為化比較試験
第54回日本循環器病予防学会学術集会
-
笑い療法による精神的QOL及びストレス症状の改善効果についての無作為化介入研究
第54回日本循環器病予防学会学術集会
-
笑い介入がメタボリックシンドロームに及ぼす影響:アーユルヴェーダの体質別による検討
第28回日本疫学会学術総会
-
笑いがメタボリックシンドロームに与える効果に関する介入研究:無作為化比較試験
第28回日本疫学会学術総会
-
アーユルヴェーダの指標による笑いの効果の検討
第76回 日本公衆衛生学会総会
-
体質別による笑いの効果の検討
第39回日本アーユルヴェーダ学会福岡研究総会
-
アロマハンドマッサージによる認知機能への効果:無作為化比較試験
第27回日本疫学会学術総会
-
アロマハンドマッサージによる睡眠の質への効果:無作為化比較試験
第75回日本公衆衛生学会総会
-
アーユルヴェータの指標によるアロマハンドマッサージ効果の検討
第14回日本予防医学会学術総会
-
生活習慣病前におけるアルギナーゼⅠとL-アルギニン代謝物のバイオマーカーとしての可能性:初期肥満マウスでの検討
第14回日本予防医学会学術総会
-
初期化肥満マウスでは肝臓アルギナーゼⅠの発現が増加し、血中アルギニン代謝が変化する
第86回日本衛生学会学術総会
-
肥満におけるアルギナーゼ動態とスタチンの作用について
第85回日本衛生学会学術総会
-
運動負荷によるアルギニン・NO代謝を介した血圧降下作用
第85回日本衛生学会学術総会
-
ヘルスプロモーションとしての運動による指標づくりの検討
第12回日本予防医学会学術総会
-
後期高齢者の健康診査結果と食生活に関する横断研究
第84回日本衛生学会学術総会
-
産業職場における呼気NOと血中のアルギニン、アルギナーゼとの関連性
第87回日本産業衛生学会 2014年5月
-
知的障がい者と施設スタッフにおける生活習慣と血中抗酸化能、酸化ストレスマーカーとの関連
第87回日本産業衛生学会 2014年5月