研究発表等(講演・口頭発表等) - 福島 哲仁
-
当施設の健診における生活習慣病の有病率の変化
日本総合健診医学会第49回大会
-
Comparative analysis of the anxiety level of mothers in the Gomel region and Fukushima
The 3rd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science 'Cooperative wisdom among communities for disaster preparedness and response'
-
日本人のメタボリックシンドロームの動向とその背景の考察
第17回臨床・基礎研究交流会
-
健康~そのわかっているようで深い意味
平成28年度衛生学・予防医学講演会
-
除染作業員の医療機関受診からみる労働衛生管理の現状と課題
第74回日本公衆衛生学会
-
老人保健施設入所者の認知症の行動心理症状は、転倒の予測因子になりうるか
第74回日本公衆衛生学会
-
家庭健康管理テュートリアル実習の改善に向けた学生による自己評価の分析
第74回日本公衆衛生学会
-
除染作業員における居住環境がプライバシー確保に与える影響
第74回日本公衆衛生学会
-
除染作業員に対する健診および保健指導の現状と課題
第74回日本産業衛生学会東北地方会
-
福島県内の除染作業員における被ばく対策の実態と被ばく不安との関連
第74回日本産業衛生学会東北地方会
-
職場健診における心房細動有所見者のCHADS2スコアの有用性―心原性脳塞栓症発症予防に対する健康診断の果たす役割―
第88回日本産業衛生学会
-
職種別にみた受動喫煙防止対策の課題
第88回日本産業衛生学会
-
福島県の除染事業所における労働衛生管理体制の課題-圏内事業所と県外事業所での比較から-
第88回日本産業衛生学会学術総会
-
Factors associated with increasing anxiety in radiation decontamination workers in Fukushima
The 31st International Congress on Occupational Health
-
新聞記事から見る「除染」をめぐる話題の変遷とリスクコミュニケーションの課題
第85回日本衛生学会学術総会
-
除染作業員の放射線被ばく対策実施の有無に関する作業員の特徴
第85回日本衛生学会学術総会
-
CORRELATIONS AMONG HEAVY METALS IN BLOOD AND URINE AND THEIR RELATIONS TO DEPRESSIVE SYMPTOMS IN PARKINSON'S DISEASE PATIENTS
10th International Congress on Non-motor Dysfunction in Parkinson's Disease and Related Disorders
-
Public health preparedness and responses to public health crisis: an experience of Fukushima.
66th Annual meeting of the Korean Society for Preventive Medicine
-
Risk factors of heat illness in radiation decontamination workers after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident
The 21st Asian Conference on Occupational Health
-
Anxiety over radiation exposure and relevant factors of decontamination workers in Fukushima Prefecture, Japan
The 21st Asian Conference on Occupational Health