研究発表等(講演・口頭発表等) - 島田 二郎
-
集中治療室における気道管理セミナー開催の試み
第37回日本集中治療医学会学術集会
-
スティーブンスジョンソン症候群に合併した難治療性細気管支炎の一例
第37回日本集中治療医学会学術集会
-
DMATの現状と課題 東北地方参加訓練を通して見えた課題
第16回日本集団災害医学会総会
-
統括DMAT本部立ち上げにおける災害医療ロジスティックの役割機能について 第3回東北地方参集・実労訓練を通して見えた課題
第16回日本集団災害医学会総会・学術集会
-
DMAT東北地方会参集・実労訓練in福島を振り返って-参加者アンケートから見えた今後の課題-
第16回日本集団災害医学会総会・学術集会
-
福島県における救急患者受入れ困難状況
第3回病院前救急診療研究会学術集会
-
ドクターヘリの搬送先病院の検討
第3回病院前救急診療研究会学術集会
-
ドクターヘリがDNAT活動にきわめて有効であった岩手宮城内陸地震での一事例
第15回日本航空医療学会総会
-
DMAT活動における福島県のドクターヘリ活用
第15回日本航空医療学会総会
-
岩手・宮城内陸地震におけるドクターヘリの出動経験
第15回日本航空医療学会総会
-
岩手・宮城内陸地震でのドクターヘリ活動を振り返って
第15回日本航空医療学会総会
-
福島県のドクターヘリの運行状況と今後の課題
第36回日本救急医学会総会・学術集会
-
ドクターヘリの導入にあたって-県内災害拠点病院および消防防災ヘリとの協力体制-
第36回日本救急医学会総会・学術集会
-
気管支異物除去に極細経気管支鏡が有効であった幼児の一例
第34回日本呼吸器内視鏡学会東北市部会
-
ドクターヘリ要請となった硫化水素中毒の一例
第30回日本中毒学会総会・学術集会
-
【座長】HFO
第30回日本呼吸療法医学会学術総会
-
福島県DMATの資機材管理の現状と課題
第22回東北救急医学会総会・学術集会
-
自己精製した硫化水素による重症中毒の一例
第22回東北救急医学会総会・学術集会
-
頚椎損傷に合併した外傷性コツ動脈閉塞の1例
第22回東北救急医学会総会・学術集会
-
平成19年度中越地震[求められたもの、応じられたこと]
第22回東北救急医学会総会・学術集会