研究発表等(講演・口頭発表等) - 大竹 徹
-
卵管卵巣切除を施行した家族性乳癌症例の検討
第80回日本臨床外科学会総会抄録 2018年11月
-
HER2陽性乳癌の治療戦略
会津乳がん治療セミナー
-
乳がんの化学療法
平成30年度がん診療連携拠点病院 調剤薬局薬剤師研修支援事業
-
「がんを学ぶ」~乳がんを知り、予防する~
福島県「学生がん予防サポーター養成セミナー」
-
乳房温存手術における乳房内再発リスク因子の検討
第23回 日本外科病理学会学術集会
-
乳癌および食道癌患者における化学療法が惹起するImmunogenic tumor cell death の検討
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
医療安全からみた乳癌外来化学療法における発熱性好中球減少症のマネジメント
第57回全国自治体病院学会
-
HER2陽性乳癌の治療戦略
いわき乳腺疾患研究会
-
乳癌標準治療の基礎と臨床
川越乳癌カンファレンス
-
がん対策推進計画と乳がん診療の話題
第1回福島県がんシンポジウム
-
当院におけるHER2陽性 転移再発乳がんに対する エリブリン+抗HER2療法 症例の検討
第2回福島県乳腺外科研究会
-
平成28年度福島市乳がん検診成績について
平成30年度福島市医師会乳がん検診精度管理研修会
-
進行・再発Luminal type乳癌に対するフルベストラントの使用経験
第26会日本乳癌学会学術総会
-
アロマターゼ阻害薬耐性進行・再発乳癌に対する治療選択
第26回 日本乳癌学会学術集会
-
乳癌におけるClaudin-4高発現の臨床病理学的意義
第26回日本乳癌学会学術集会
-
神経内分泌型非浸潤性乳管癌の3例
第26回日本乳癌学会 2018年5月
-
術前化学療法時のPET-CTにおける集積の変化と組織学的効果判定についての検討
第26回日本乳癌学会学術総会 2018年5月
-
がん患者に対する栄養療法の意義と可能性
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
福島版Surgical Boot Campの導入―医学生が外科医となる自信が持てる教育・臨床実習―
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
被包型乳頭状癌の1例
第15回日本乳癌学会東北地方会 2018年3月