研究発表等(講演・口頭発表等) - 髙橋 俊文
-
当院における凍結胚を使用した2段階胚移植の治療成績について
第74回日本産科婦人科学会
-
妊孕性温存目的に精子凍結保存を実施した悪性腫瘍患者271名の転帰
第74回日本産科婦人科学会
-
小児・AYAがんサバイバー女性のヘルスケア(オンコウィメンズヘルス). <クリニカルアワー: 小児がん経験者(CCS)フォローアップガイド>
第95回日本内分泌学会 2022年6月
-
胚培養士のススメ <シンポジウム: 胚培養士の教育と育成>
第63回日本卵子学会 2022年5月
-
日本における単一胚移植後の品胎及び四胎123症例の検討
第64回日本生殖医学会
-
統合医療をエビデンス化する〈シンポジウム:生殖医療における統合医療〉
第64回日本生殖医学会
-
採卵後の腹腔内出血に対して腹腔鏡下に止血した1例
第64回日本生殖医学会
-
当科で経験した完全型アンドロゲン不応症2症例の検討
第27回特定非営利活動法人東北内分泌研究会第39回日本内分泌学会東北地方会
-
Predictive factors for oocyte retrieval failure in treatment cycles with assisted reproductive technology:a retrospective cohort study using the nation-wide ART registry of Japan.
ASRM 2019 Scientific Congress & Expo
-
Vitamin D insufficiency is the risk factor for hyperhomocysteinemia derived from MTHFR C677T gene polymorphism in women with recurrent pregnancy losses.
ASRM 2019 Scientific Congress & Expo
-
膣内遺物を原因として膀胱膣瘻、巨大結石を発症した1例の治療経験~我々はこうして巨大結石を摘出した~
第67回北日本産科婦人科学会
-
脳幹部腫瘍を合併し初経遅延と視床下部性無月経を呈した不妊症患者の治療経験
第22回福島リプロダクション研究会
-
子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除前のDienogestの使用経験について
第22回福島リプロダクション研究会
-
当院における妊孕性温存療法の現状について
第22回福島リプロダクション研究会
-
卵管周囲の平滑筋細胞の異常増殖が原因と考えられた14歳に発症した卵管留水症の1例
第59回日本産婦人科内視鏡学会
-
「がん・生殖医療」と生殖外科の調和を目指して〈ワークショップ:がん・生殖医療ー卵巣組織凍結・融解移植の具現化を目指して〉
第59回日本産婦人科内視鏡学会
-
腹腔鏡下に診断、治療し得た子宮広間膜ヘルニアの1例
第59回日本産婦人科内視鏡学会
-
腹腔鏡下子宮全摘術後に臍膿瘍を生じた1例
第59回日本産婦人科内視鏡学会
-
採卵後の卵巣出血に対して、腹腔鏡下に診断・止血を行った1例
第59回日本産婦人科内視鏡学会
-
腹腔鏡下卵巣授動術を施行した若年者の支給原発Ewing肉腫の1症例
第59回日本産婦人科内視鏡学会