研究発表等(講演・口頭発表等) - 亀岡 弥生
-
Cultural characteristics of clinical leadership competencies required for effective teamworking in Japanese healthcare.
AMEE 2023
-
日本文化に根差した、医療チームにおける医師のリーダーシップコンピテンシーの構築
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月
-
医学生自身が作成した認知症シナリオのロールプレイとその動画視聴による学び
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月
-
A social media-based, text-adventure medical escape room for Japanese medical students during COVID-19
AMEE2022 2022年8月
-
Breaking language and cultural barriers for participation –cross-cultural Faculty Development for the recognition of unprofessional behavior in Japan-
2022年8月
-
臨床現場の医師は実技試験問題作成に際してどのような点に難しさを感じているのか
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月
-
授業時間内に学習者の思考を把握し対応したオンライン”基礎臨床統合―反転授業”
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月
-
コミュニケーション講義が医学生のコミュニケーションを追い込なう自信に与える影響の性差
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月
-
ドキュメンタリー動画を取り入れたコロナ禍での地域体験実習代替授業
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月
-
The culturally constructed face of professionalism: International Japan-UK Q-method study update
2022年8月
-
Nurturing professional identity formation through early clinical exposure to non-healthcare professionals
The virtual conference AMEE 2021
-
Concept maps as an adjunct in the assessment of medical interview skills in English for Japanese students
The virtual conference AMEE 2021
-
福島県内の臨床研修医の研修開始時点での臨床能力自己評価
第53回日本医学教育学会大会
-
日本人学生に能動的議論参加を促すグループ討論会の試み
第53回日本医学教育学会大会
-
Cross-cultural constructions of unprofessional behaviour: a Qmethod pilot study
第53回日本医学教育学会大会
-
コロナ禍に対応したオンラインの「早期臨床体験実習」
第53回日本医学教育学会大会
-
オンライン地域体験実習を通して醸成されるプロフェッショナリズムに関する検討
第53回日本医学教育学会大会
-
Transformation of concept maps as a strategy for remote assessment in Japanese medical education
第52回日本医学教育学会大会
-
地域体験実習を通して醸成されるプロフェッショナリズムに関する検討
第52回日本医学教育学会大会
-
Concept mapping as a novel adjunct to the assessment of Japanese medical students in English
第52回日本医学教育学会大会