研究発表等(講演・口頭発表等) - 河野 浩二
-
U-40 から発信する, 地方大学医局におけるビデオクリニックの取り組み
第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月
-
ロボット支援下直腸切断術後に左大腿神経麻痺を来した1例
第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月
-
上部消化管癌における抗PD-1療法と局所放射線療法を用いた複合がん免疫療法の開発
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
全身性多発転移胃癌に対し,姑息的放射線治療とニボルマブ治療を行い良好な治療効果が得られた症例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3の発現との関連について
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
ARID1A欠損胃癌に対するAKT阻害薬の有効性
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
切除不能進行再発胃癌に対するニボルマブの使用経験
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
再発大腸癌に対するlate lineでの示唆に富むレゴラフェニブ使用経験
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
複合免疫療法と手術による集学的治療が奏功したStage IV胃癌の1例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
切除不能進行・再発食道癌に対するPembrolizumab + CDDP/5-FU療法の12例の検討
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
HER2陽性胃癌におけるcGAS-STING経路の役割
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
S状結腸癌術後再発に対し,既存の化学療法に抵抗性を生じるも,pembrolizumabが適応となり長期生存を得た1例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
大腸がんにおける腸内細菌叢と腫瘍浸潤免疫細胞の関連
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
Targeting the tumor immune microenvironment in colorectal cancer
2022年12月
-
放射線治療による腫瘍細胞内 cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境リモデリング機構の解明
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
大腸癌における腫瘍細胞内 cGAS-STING経路を標的とした新規治療戦略
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
食道癌外科治療周術期におけるチーム医療の取り組み
第84回日本臨床外科学会総会 2022年11月
-
全国がん登録の利活用に向けた学会研究体制の整備
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
食道扁平上皮癌における術前治療による腫瘍微小環境の免疫学的変化
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
腹腔鏡下に切除し得た腫瘍内感染を伴う胃GISTの1例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月