研究発表等(講演・口頭発表等) - 河野 浩二
-
脱フコシル化抗体を用いたADCCの検討
第117回日本外科学会定期学術集会
-
CLDN18 発現と腫瘍浸潤 NK 細胞が胃癌患者の臨床転機に及ぼす影響
第36回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2023年12月
-
大腸癌腫瘍微小環境における VEGF 経路を標的とした regulatory T 細胞の制御方法の開発について
第36回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2023年12月
-
HER2 不均一発現を呈する胃癌症例から検討する HER2 シグナルを介した腫瘍免疫微小環境の制御
第36回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2023年12月
-
進行・再発胃癌に対する複合がん免疫療法の開発
第36回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2023年12月
-
胸腔鏡下に縦郭リンパ節孤立性再発を切除しえた食道胃接合部癌の1例
第36回日本内視鏡外科学会総会 2023年12月
-
Gambee縫合を用いた鏡視下噴門側胃切除術上川法再建とその運針手技
第36回日本内視鏡外科学会総会 2023年12月
-
Long-term uptake rate of a breast cancer screening program in Fukushima, Japan, following the 2011 Triple Disaster: a retrospective observational study.
2023 The San Antonio Breast Cancer Symposium
-
食道癌における治療介在による腫瘍微小環境リモデリング
第74回日本気管食道科学会総会ならびに学術講演会 2023年11月
-
Down-regulation of stimulator of interferon genes (STING) expression and CD8+ T-cell infiltration in HER2-positive gastric cancer
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
Phase I/II clinical trial of nivolumab in combination with oligo-fractionated irradiation for patients with advanced gastric cancer
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
Frequency of exhausted T cells after chemotherapy or chemoradiotherapy in patients with esophageal squamous cell carcinoma
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
Involvement of several inhibitory immune checkpoint ligands in anti-PD-1 antibody therapy-resistant cases with malignant melanoma
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
The effect of IL-34 triggered by neoadjuvant chemotherapy on the tumor-microenvironment and clinical outcomes in patients with esophageal squamous cell carcinoma
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
Short-term outcomes of esophagectomy for elderly patients
The 3rd International Congress of the Asian Oncology Society 2023年10月
-
胃GISTに対するLECS手技のcrown法の有用性について
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
TGFβ活性を有する腫瘍微小環境のTIM-3とM2マクロファージへの影響について
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
大腸癌腫瘍微小環境における免疫チェックポイントリガンドの発現
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
直腸癌術後5年で“DST の耳”の部分が閉塞をきたし、粘膜下腫瘍との鑑別を要した1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
直腸癌の耳下腺転移を来し、急激な転帰を辿った1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
Nivolumab-SOX 療法が奏功した肝転移を伴う十二指腸癌の一例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
憩室内に発生したS 状結腸早期癌の1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
アカラシアを合併した進行食道癌に対して術前化学療法後に切除し得た一例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
咽喉頭食道摘出術に対する遊離空腸再建術34例の検討
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
当院における高齢者食道癌に対する手術成績
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
食道GISTに対して胸腔鏡内視鏡合同手術を施行した1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
骨盤部の巨大腫瘍に対して後方アプローチ併用下に骨盤内臓全摘術を施行した1例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
直腸癌ロボット手術導入期における低位前方切除術後縫合不全発生とリスクの検討
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
大腸癌TMEにおけるHO-1発現を介するM2腫瘍関連マクロファージの浸潤頻度増加について
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
閉塞性大腸癌に対するbridge to surgeryを目的とした大腸ステント留置症例の治療成績
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
食道癌高リスク症例に対する二期分割手術の短期成績
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
大腸癌および子宮頸癌術後に生じた尿管虚血により尿管閉塞を来した症例
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
当科における十二指腸腫瘍に対する外科治療戦略
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
胃噴門部GISTに対するロボット支援完全腹腔鏡下神経温存噴門側胃切除術観音開き法再建
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
進行食道癌の術後合併症における栄養状態が与える影響
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
BRAF変異陽性大腸癌に対する3剤もしくは2剤併用化学療法の検討
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
TGF β-activated tumor microenvironment in serrated colorectal neoplasia
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
直腸悪性腫瘍に対する側方リンパ節郭清におけるロボット支援手術の有用性
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
がん遺伝子パネル検査前後の諸問題について
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
大腸癌術後ストーマ周囲壊疽性膿皮症の検討
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
ロボット支援食道癌根治術導入期における安全性評価
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
胃癌における複数の免疫チェックポイント経路を標的とした複合がん免疫療法の開発
第61回日本癌治療学会学術集会 2023年10月
-
局所進行直腸癌に対する術前治療症例の検討
第78回日本大腸肛門病学会学術集会 2023年10月
-
肛門管扁平上皮癌に対する治療戦略
第78回日本大腸肛門病学会学術集会 2023年10月
-
腫瘍細胞内cGAS-STING経路がpMMR/MSS大腸癌のCD8+T細胞浸潤や予後に及ぼす影響
第82回日本癌学会学術総会 2023年9月
-
The impact of CLDN18 expression and natural killer cell infiltration on clinical outcomes in patients with gastric cancer
SGCC 14th Annual Scientific Meeting and JSPS-NUS Research Seminar 2023年7月
-
Frequency of exhausted T cells after chemotherapy or chemoradiotherapy in patients with esophageal squamous cell carcinoma
SGCC 14th Annual Scientific Meeting and JSPS-NUS Research Seminar 2023年7月
-
転移性大腸癌患者の予後予測因子としてCONUT変法スコアの有用性の検討
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
進行・再発食道扁平上皮癌症例におけるnivolumab奏功群の免疫学的特徴
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
腹腔鏡下手術を施行した坐骨ヘルニア嵌頓の1例
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
KEAP1-Nrf2-ARE 経路の活性化によるエフェクター細胞の酸化ストレスへの抵抗性
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
進行胃癌に対する術後補助化学療法の検討
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3の発現との関連について
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術 (LECS)の適応と治療戦略
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
高齢者に対する食道癌手術の短期成績
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
S状結腸癌に対するS状結腸切除および子宮頸がんに対する子宮全摘術後に左尿管狭窄を生じた一例
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
地方大学における外科教育・働き方改革のためのオンライン活用術
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
食道癌に対する鎖骨上リンパ節 (104) 郭清の意義
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
大腸全摘術後におけるstoma outlet obstructionの検討
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
腸管膣瘻に対して腸間膜 flap による修復術を施行した2例
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
有茎空腸を用いた食道再建術の工夫と14例の検討
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
85歳以上の高齢者に対する胃切除術の安全性に関する検討
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
肛門管扁平上皮癌に対する治療戦略
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
大腸鋸歯状病変における間質プロファイリングの試み
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
当院における進行直腸癌に対するTotal Neoadjuvant Therapyとロボット支援下側方郭清~安全に共存可能か?~
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
胃癌におけるARID1A発現とその下流のANXA遺伝子群発現の相互関連
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
ロボット支援手術における腹膜外経路ストーマ造設術の工夫
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
狭窄を予防するGambee縫合を用いた噴門側胃切除術上川法再建とその運針手技
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
Potential of liquid biopsy using flow cytometry and repertoire analysis for advanced gastric cancer
第78回日本消化器外科学会総会 2023年7月
-
若年発症の虫垂NETに対する1切除例
第99回大腸癌研究会学術集会 2023年7月
-
術前補助療法を施行したStageⅡ/Ⅲ食道癌患者における術前経管栄養の意義
第77回日本食道学会学術集会 2023年6月
-
食道癌手術における鎖骨上リンパ節(104)郭清の意義
第77回日本食道学会学術集会 2023年6月
-
治療介在に伴う腫瘍免疫微小環境の変化
第44回癌免疫外科研究会 2023年6月
-
HER2陽性胃がんにおいてHER2経路がSTINGやCD8+T細胞に及ぼす影響
第44回癌免疫外科研究会 2023年6月
-
放射線治療による腫瘍細胞内cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境の変化
第44回癌免疫外科研究会 2023年6月
-
遺伝性腫瘍の医療連携について考えさせられた家族性大腸腺腫症の1例
第29回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
-
Gastric Cancer Treatment from a Surgeon’s Perspective
The 15th International Gastric Cancer Congress (IGCC 2023) 2023年6月
-
進行胃癌に対するRamucirumab+Nab-Paclitaxel 療法中に十二指腸断端ろうを生じた1例
第45回日本癌局所療法研究会 2023年6月
-
化学療法に抵抗性を生じたS 状結腸癌術後再発に対しpembrolizumab で長期生存を得た1例
第45回日本癌局所療法研究会 2023年6月
-
トラスツズマブ・デルクステカンが著効したSMV 腫瘍栓を伴う高度進行胃癌の1 例
第45回日本癌局所療法研究会 2023年6月
-
外科学部門全体で取り組む外科専門医,サブスペ専門医のシームレスな研修体制の構築・・・NCD データに基づく明確なキャリアパスの提示とリクルート・・・
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
当科における後方アプローチ手術 5 例の経験
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
HER2 陽性胃癌における cGAS-STING 経路の役割
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
癌間質における TGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞での TIM3 の発現との関連について
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
ARID1A 欠損胃癌に対する AKT 阻害薬の有効性
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
腹腔鏡下またはロボット支援下低位前方切除術後の縫合不全症例の検討
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
胃切除後胆石症の検討
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
食道術後乳糜胸に対するリピオドールリンパ管造影の検討
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
根治切除不能な進行・再発の食道癌に対する Pembrolizumab + FP 療法 13 症例の短期成績
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
80 歳以上の高齢者胃癌患者に対する開腹手術は高侵襲となりうるか
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
当科における局所進行直腸癌に対する Total Neoadjuvant therapy(TNT)の治療成績とその問題点
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
Molecular subtypes of colorectal cancer
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
低位直腸癌に対するロボット支援側方リンパ節郭清のドレーン排液量減少効果と術後在院日数短縮効果―腹腔鏡下手術との比較―
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
ガイドラインに基づく診療と教育;現状と課題
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
EBV 関連胃癌における PD-L1 高発現の機序の解明
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
抗 PD-1 療法不応性病変のメカニズムと治療戦略について
第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月
-
胃癌術後補助化学療法の現状
第95回日本胃癌学会総会 2023年2月
-
胃癌単発肝転移に対して Nivolumab + SOX 療法後に肝切除を行った 1 例
第95回日本胃癌学会総会 2023年2月
-
当院における80歳以上の高齢者胃癌患者に対するリンパ節郭清の現状
第95回日本胃癌学会総会 2023年2月
-
ひとり立ちを目標とした内視鏡外科技術認定医取得に向けた手技指導
第95回日本胃癌学会総会 2023年2月
-
U-40 から発信する, 地方大学医局におけるビデオクリニックの取り組み
第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月
-
ロボット支援下直腸切断術後に左大腿神経麻痺を来した1例
第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月
-
上部消化管癌における抗PD-1療法と局所放射線療法を用いた複合がん免疫療法の開発
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
全身性多発転移胃癌に対し,姑息的放射線治療とニボルマブ治療を行い良好な治療効果が得られた症例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3の発現との関連について
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
ARID1A欠損胃癌に対するAKT阻害薬の有効性
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
切除不能進行再発胃癌に対するニボルマブの使用経験
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
再発大腸癌に対するlate lineでの示唆に富むレゴラフェニブ使用経験
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
複合免疫療法と手術による集学的治療が奏功したStage IV胃癌の1例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
切除不能進行・再発食道癌に対するPembrolizumab + CDDP/5-FU療法の12例の検討
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
HER2陽性胃癌におけるcGAS-STING経路の役割
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
S状結腸癌術後再発に対し,既存の化学療法に抵抗性を生じるも,pembrolizumabが適応となり長期生存を得た1例
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
大腸がんにおける腸内細菌叢と腫瘍浸潤免疫細胞の関連
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
Targeting the tumor immune microenvironment in colorectal cancer
2022年12月
-
放射線治療による腫瘍細胞内 cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境リモデリング機構の解明
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
大腸癌における腫瘍細胞内 cGAS-STING経路を標的とした新規治療戦略
第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月
-
食道癌外科治療周術期におけるチーム医療の取り組み
第84回日本臨床外科学会総会 2022年11月
-
全国がん登録の利活用に向けた学会研究体制の整備
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
食道扁平上皮癌における術前治療による腫瘍微小環境の免疫学的変化
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
腹腔鏡下に切除し得た腫瘍内感染を伴う胃GISTの1例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当科の直腸癌ロボット手術導入期における低位前方切除術後縫合不全発生とリスクの検討
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
ロボット支援下直腸手術中に炭酸ガス血症のため,開腹移行した1例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
大腸癌における免疫チェックポイントリガンドの発現状況について
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
dMMR/MSI大腸癌におけるSTING高発現はCD8陽性T細胞の高浸潤に寄与する
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
Nissen 術後のバレット食道腺癌に対して胸腔鏡下食道亜全摘術胃管再建術を施行した 1 例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
尿管近傍の転移巣に対するロボット支援直腸手術で蛍光尿管カテーテルを使用した一例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当科における有茎空腸の食道再建術の検討
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
高齢者に対する食道癌手術の短期成績と治療戦略
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当科におけるBRAF変異陽性大腸癌の検討
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当科における十二指腸腫瘍の外科治療戦略
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
術前診断に難渋し幽門側胃切除術を選択した胃血管脂肪腫の1例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
Trastuzumab Deruxtecanを使用したHER2陽性胃癌の4例
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当教室における80歳以上の高齢者胃癌に対する手術成績の検討
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当科における局所進行直腸癌に対するTotal Neoadjuvant therapy(TNT)の治療成績
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
大腸癌の腫瘍免疫抑制機構
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
低位直腸癌に対する側方リンパ節郭清後のドレーン排液量の比較-ロボットvs腹腔鏡-
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
エキスパートパネルを通じてのがんゲノム教育の実際
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
食道癌外科治療におけるチーム医療の現状と課題
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
当院での大腸がんの補助療法実施状況についての検討
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
大腸癌腫瘍微小環境におけるM2腫瘍関連マクロファージの浸潤頻度増加機序について
第60回日本癌治療学会学術集会 2022年10月
-
S状結腸脂肪腫による腸重積症の1例
第77回日本大腸肛門病学会学術集会 2022年10月
-
局所進行直腸癌に対する治療戦略
第77回日本大腸肛門病学会学術集会 2022年10月
-
食道癌髄膜癌腫症による眼球運動障害に対し放射線治療が奏効した一例
第76回日本食道学会学術集会 2022年9月
-
高齢者における食道癌手術の短期成績
第76回日本食道学会学術集会 2022年9月
-
術前化学療法が誘導するIL-34が食道扁平上皮癌微小環境に及ぼす影響
第76回日本食道学会学術集会 2022年9月
-
当科での頸部食道癌の治療成績
第76回日本食道学会学術集会 2022年9月
-
ロボット支援胸腔鏡下食道亜全摘術導入期における安全性の評価
第76回日本食道学会学術集会 2022年9月
-
進行食道扁平上皮癌症例における複合がん免疫療法の開発
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
大腸癌腫瘍微小環境における M2 腫瘍関連マクロファージの浸潤機序について
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
直腸 GIST を後方アプローチで摘出した 3 例
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
当院における高齢者胃癌患者に対する胃切除術の手術成績の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
栄養状態および骨格筋量変化からみた早期胃上部癌に対する噴門側胃切除術の有用性の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
胃 GIST に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の適応と治療戦略
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
臓器機能低下, ハイリスク食道癌症例に対する 2 期的再建術の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
局所進行直腸癌に対する治療戦略
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
Targeting the tumor immune microenvironment in colorectal cancer
2022年7月
-
当科におけるロボット支援下側方郭清導入-腹腔鏡下時代と比較した神経因性膀胱の発生状況の比較-
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
食道術後乳糜胸に対するリピオドールリンパ管造影の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
当院における特発性食道破裂22例の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
直腸NEN手術症例の検討
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
内視鏡外科技術認定医取得に向けた手技指導~ひとり立ちを目標として
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
胃癌における ARID1A 発現とその下流の ANXA 遺伝子群発現の相互関連
第77回日本消化器外科学会総会 2022年7月
-
閉塞性大腸癌に対するBridge to surgeryを目的とした大腸ステント留置症例の治療成績
第97回大腸癌研究会学術集会 2022年7月
-
アブスコパル効果を示唆する腫瘍縮小を示した再発胃癌症例の検討
第44回日本癌局所療法研究会 2022年7月
-
Therapeutic potential of anti-vascular endothelial growth factor receptor 2 therapy for M2 tumor-associated macrophages in colorectal cancer.
2nd International Congress of the Asian Oncology Society in conjunction with the 48th Annual Meeting of Korean Cancer Association(AOS 2022)
-
腹腔鏡下手術における蛍光尿管カテーテルの有用性
第8回日本臨床外科学会福島県支部学術集会
-
Zenker憩室に対し,手術した1例
第8回日本臨床外科学会福島県支部学術集会
-
進⾏⾷道扁平上⽪癌における抗 PD-1 療法と局所放射線療法を⽤いた複合がん 免疫療法の開発
第43回癌免疫外科研究会 2022年5月
-
術前補助化学療法が⾷道扁平上⽪癌腫瘍微⼩環境に及ぼす影響
第43回癌免疫外科研究会 2022年5月
-
dMMR/MSI ⼤腸癌における cGAS-STING 経路の発現
第43回癌免疫外科研究会 2022年5月
-
CD163 陽性 M2 腫瘍関連マクロファージと PD-1 を標的とした複合がん免疫療法の開発
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
ひとり立ちまでを目標とする内視鏡外科技術認定医(胃)取得に向けた手技指導
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
胃癌サブタイプにおける PD-L1 発現の比較検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
当科における働き方改革への対応と医学博士・内視鏡外科技術認定医「量産」への取り組み
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
Combination immunotherapy for colorectal cancer
2022年4月
-
腹腔鏡下手術における蛍光尿管カテーテルの有用性
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
特発性食道破裂 16 例に対する手術症例の検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
食道癌術後重症肺炎予測因子としての術前細菌培養の有用性
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
経仙骨アプローチによる低位骨盤内手術-直腸 GIST 2 例に対する手術例の検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
BRAF変異陽性大腸癌にEncorafenib+Cetuximab療法を施行した1例
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
術前化学療法施行食道癌患者における免疫炎症マーカーと予後に関する検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
切除不能・進行再発胃癌に対するNivolumab投与時のNLRの有用性
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
食道扁平上皮癌における間質のCAFs関連分子発現は予後に関連する
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
EBV関連胃癌におけるPD-L1高発現は2つの異なる機序により引き起こされる
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
CY1, P0 胃癌症例に対する外科切除の意義の検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
抗VEGFR2抗体を用いたM2腫瘍関連マクロファージ制御の可能性について
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
術前化学療法が食道扁平上皮癌の腫瘍随伴マクロファージおよび腫瘍微小環境に及ぼす影響
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
大腸癌腫瘍微小環境における免疫チェックポイントレセプターとリガンドの発現について
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
左側大腸癌における下腸間膜動脈血管鞘内のリンパ節の有無とリンパ管増生の検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
乳癌PDXモデルにおいて、同所性移植の方が皮下移植よりも優れた生着およびより速い成長を達成する
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
実臨床における進行再発大腸癌におけるラムシルマブ / FOLFIRI 治療の検討
第122回日本外科学会定期学術集会 2022年4月
-
リンパ節転移を伴った胃GISTに対して腹腔鏡下噴門側胃切除術を施行した1例
第94回日本胃癌学会総会 2022年3月
-
噴門側胃切除術上川法再建におけるロボット支援下手術の有用性とピットフォール
第94回日本胃癌学会総会 2022年3月
-
食道癌術後再建胃管癌の検討
第94回日本胃癌学会総会 2022年3月
-
直腸癌ロボット支援下手術導入により見えてきた外科医教育の課題
第212回日本消化器病学会東北支部例会 第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
食道癌髄膜癌腫症による眼球運動障害に対し放射線治療が奏効した一例
第212回日本消化器病学会東北支部例会 第167回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
dMMR/MSI-H 大腸癌における cGAS-STING 経路の発現
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
術前補助化学療法が食道扁平上皮癌微小環境に及ぼす影響
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2021年12月
-
局所進行直腸癌に対するcapecitabine+oxaliplatinによる術前化学療法の安全性および腫瘍縮小効果に関する検証
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2021年12月
-
複合免疫療法おける免疫環境の最適化には?
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2021年12月
-
食道扁平上皮癌における抗 PD-1 抗体と放射線治療を用いた複合がん免疫療法の開発
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2021年12月
-
悪性黒色腫における免疫チェックポイント阻害薬抵抗性のメカニズムについて.
第34回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2021年12月
-
胸部食道に発生した気管支嚢胞に対し胸腔鏡下嚢胞切除術を施行した1 例
第34回日本内視鏡外科学会総会 2021年12月
-
甲状腺、副腎ロボット手術 消化器外科医からのアプローチ
第34回日本内視鏡外科学会総会 2021年12月
-
腹腔鏡下低位前方切除術後に発症した左下肢コンパートメント症候群の1 例
第34回日本内視鏡外科学会総会 2021年12月
-
HER2陽性胃がん~新たなエビデンスとマネジメント~
第32回日本消化器癌発生学会総会
-
小腸原発の髄外性形質細胞腫の一例
第83回日本臨床外科学会総会
-
閉塞性大腸癌に対する大腸ステント留置症例の治療成績
第76回日本大腸肛門病学会学術集会
-
胃NET内視鏡的治療後10年以上経過し遅発性にリンパ節再発をきたした1例
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
日本癌治療学会「がん診療ガイドラインホームページjsco-cpg.jp」運営とアクセス状況
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
有茎空腸による食道再建術の検討
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
Pembrolizumab療法からIpilimumab+Nivolumab療法に変更して治療した大腸癌の1例
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
交差癒合腎合併進行大腸癌に対し蛍光尿管ステントを用い鏡視下手術を施行した症例
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
80歳以上ステージIV大腸癌患者に対するFOLFOX/FOLFIRI療法の有用性 多施設共同研究
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
がん診療における遺伝性腫瘍への対応
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
大腸癌における染色体8p上の遺伝子SH2D4Aの不活化
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
大腸癌腫瘍微小環境のM2腫瘍関連マクロファージにおけるVEGFレセプター2発現について
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
転移性悪性黒色腫に対するICI治療中の免疫逃避メカニズムについて
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
MSI/dMMR大腸癌のsubclassification
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
pStageII/III閉塞性大腸癌に対する大腸ステント留置症例の治療成績
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
当科の直腸癌ロボット手術導入期における低位前方切除術後縫合不全発生とリスクの検討
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
NACが誘導するIL-34がESCCのTAMのM2分極に及ぼす影響
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
食道扁平上皮癌における腫瘍随伴マクロファージへの術前補助化学療法の効果について
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
食道扁平上皮癌間質でのCAF関連分子の発現は予後に関連する
第59回日本癌治療学会学術集会
-
食道扁平上皮癌の術前補助化学療法前後でのcirculating tumor cellsの評価
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
食道癌術後後縦隔再建症例における内頸静脈中心とした血栓症の重要性に関する検証
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
高齢者に対する食道癌手術の治療成績
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
術前化学放射線療法後の食道癌患者における炎症マーカーと予後に関する検討
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
胃癌における抗PD-1療法のバイオマーカーと複合免疫療法の開発について
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumabの治療成績
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
部分切除困難な胃噴門部GISTに対する完全神経温存噴門側胃切除術 上川法再建
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
アブスコパル効果により腫瘍縮小を示した再発胃癌の1例
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
連携病院におけるエキスパートパネルを通じてのがんゲノム教育
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
悪性黒色腫の消化管転移4例の検討
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
咽喉頭食道摘出術に対する遊離空腸再建術25例の検討
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
化学放射線療法後に3回の救済手術を施行し長期生存が得られている食道癌の1例
第59回日本癌治療学会学術集会 2021年10月
-
消化器癌に対するがん免疫療法の新展開
日本消化器病学会東北支部第23回教育講演会
-
食道扁平上皮癌の術前化学療法が誘導するIL-34がマクロファージのM2分極と薬剤感受性低下を促進する
第80回日本癌学会学術総会
-
大動脈食道瘻に対してステントグラフト術および3期的食道再建術を施行し救命し得た1例
第75回日本食道学会学術集会
-
高齢者に対する食道癌手術の短期成績
第75回日本食道学会学術集会
-
遊離空腸再建術後に頸部外傷により遊離空腸が断裂した1例
第75回日本食道学会学術集会
-
Phase I/II clinical trial of combination of anti-PD-1 mAb, nivolumab with radiotherapy forunresectable and recurrent gastric cancer who failed to standard chemotherapy (CIRCUIT trial).
ESMO CONGRESS 2021
-
当科における術前化学療法の成績
Esophageal Cancer IO Seminar in 南東北
-
食道癌におけるNLRの検討
福島I-O Web Conference
-
Immunoradiotherapy for Gastric Cancer
12TH SGCC ASM
-
食道扁平上皮癌間質における癌関連線維芽細胞およびその関連分子の発現による再発予測因子としての有用性
第76回日本消化器外科学会総会
-
食道癌術後乳び瘻症例の検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
経仙骨と経腹の2方向からのアプローチで切除した骨盤内巨大直腸GISTの1例
第76回日本消化器外科学会総会
-
切除不能進行・再発胃癌に対する三次治療以降のイリノテカンの治療成績
第76回日本消化器外科学会総会
-
進行直腸癌に対するcapecitabine+oxaliplatinによる術前化学療法の安全性および腫瘍縮小効果に関する検証
第76回日本消化器外科学会総会
-
胃上部癌に対する胃全摘術と噴門側胃切除術の術後炎症反応,栄養状態に関する検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
食道扁平上皮癌における抗 PD-1 抗体を用いた複合免疫療法の開発
第76回日本消化器外科学会総会
-
M2マクロファージの酸化ストレス抵抗性についての検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
当科における他臓器浸潤局所進行直腸癌に対するTotal Neoadjuvant therapy(TNT)の導入
第76回日本消化器外科学会総会
-
EBV関連胃癌におけるエピジェネティック修飾によるARID1A発現制御の検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
当院における 80 歳以上の高齢者胃癌患者に対する胃切除術の長期成績
第76回日本消化器外科学会総会
-
消化器癌におけるARID1A発現とその下流のANXA遺伝子群発現の相互関連
第76回日本消化器外科学会総会
-
噴門側胃切除術上川法再建におけるロボット支援下手術の有用性とピットフォール
第76回日本消化器外科学会総会
-
切除可能進行胃癌における予後予測因子としてのSystemic Inflammation Score(SIS)の検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
CY1, P0胃癌症例に対する外科切除の意義の検討
第76回日本消化器外科学会総会
-
直腸癌に対する術前放射線化学療法効果を予測するmulti-gene assay のin silicoメタアナリシス
第76回日本消化器外科学会総会
-
正中弓状靭帯圧迫症候群に伴う動脈瘤による出血性胃十二指腸潰瘍を来した2例
第76回日本消化器外科学会総会
-
酸化ストレスに対するNrf2/ARE経路の活性化
第76回日本消化器外科学会総会
-
StageIV大腸癌における炎症・栄養指標と予後との関連:多施設共同研究
第76回日本消化器外科学会総会
-
UICC8版ステージIV大腸癌分類の妥当性検証:リアルワールドコホート研究
第76回日本消化器外科学会総会
-
潰瘍性大腸炎,家族性大腸腺腫症における大腸全摘・回腸嚢肛門吻合後の排便機能の評価
第76回日本消化器外科学会総会
-
胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の適応と治療成績
第166回日本消化器内視鏡学会東北支部例会
-
APC遺伝子大規模欠損を伴う家族性大腸腺腫症に伴った腹腔内デスモイド腫瘍が破綻し腹膜炎をきたした1例
第27回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
-
子宮内膜症合併Nuck管水腫の1例
第179回東北外科集談会, 第105回日本胸部外科学会東北地方会, 第37回日本血管外科学会東北地方会, 第94回日本小児外科学会東北地方会
-
M2マクロファージの酸化ストレス抵抗性についての検討
第42回癌免疫外科研究会
-
消化器がんにおける免疫環境を考える―免疫チェックポイント阻害剤の最適化には?
第42回癌免疫外科研究会 2021年5月
-
dMMR大腸癌におけるTn抗原の発現と免疫抑制
第42回癌免疫外科研究会
-
術前補助化学療法により産生されるIL-34が食道扁平上皮癌の腫瘍随伴マクロファージおよび薬剤感受性に及ぼす影響
第42回癌免疫外科研究会
-
当科における技術認定医「量産」への取り組みと腹腔鏡補助下/ロボット支援下低位前方切除縫合不全との闘い
第32回内視鏡外科フォーラムin福島
-
ひとり立ちまでを目標とする内視鏡外科技術認定医(胃)取得に向けた手技指導
第32回内視鏡外科フォーラムin福島
-
High risk stage Ⅱ大腸癌におけるGlasgow prognostic scoreの意義と治療戦略
第43回日本癌局所療法研究会
-
進行胃癌に対するRamucirumab+Nab-Paclitaxel療法中に十二指腸断端ろうを生じた1例
第43回日本癌局所療法研究会
-
スマートフォンを用いたCT画像遠隔読影の正確性の検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
胃癌における免疫チェックポイント阻害剤の効果予測因子;PD-L1,MSI/MMR,EBV についての検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
噴門側胃切除術上川法再建における吻合部狭窄についての検討―腹腔鏡下手術とロボット支援下手術の比較―
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
がん診療における遺伝性腫瘍診療の今後の課題
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
胃癌におけるPD-L1とPD-L2の発現について
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
大腸癌腫瘍微小環境における腸内細菌叢に伴う免疫抑制について
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
EMTを起こした食道扁平上皮癌に対する抗PD-1療法の可能性
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
胃癌におけるPD-L1とPD-L2の発現機構について
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
pMMR/MSI-L/MSS大腸癌における抗PD-1抗体を用いた免疫治療の可能性
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
骨格筋量変化からみた胃上部癌に対する噴門側胃切除術の有用性の検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
MSI 検査の現況
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
当科における直腸癌に対する低位前方切除術後縫合不全リスク因子解析と予防戦略~開腹・腹腔鏡・ロボットアプローチ併存世代~
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
閉塞性大腸癌に対するBridge to surgeryを目的とした大腸ステント留置症例の治療成績
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
当院における80歳以上の高齢者胃癌患者に対する胃全摘術の検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
切除不能進行・再発胃癌に対する三次治療以降の化学療法
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
胃癌発生に関与するCDX2とIL-6/STAT3 シグナルの検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
食道癌手術における術前細菌培養検査の意義
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
食道扁平上皮癌における間質のCAFs関連分子発現による予後予測因子としての有用性の検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
胃癌における当院でのMSI検査の現況
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
EBV関連胃癌の臨床病理学的特徴とPD-L1高発現の機序の解明
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
大腸癌腫瘍微小環境における腫瘍関連マクロファージの浸潤傾向について
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
KEAP1-Nrf2-ARE 経路の活性化はエフェクター細胞の酸化ストレスを軽減する
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
悪性黒色腫の小腸転移による腸重積に対し外科的切除を施行した3 例の検討
第121回日本外科学会定期学術集会 2021年4月
-
正中弓状靱帯圧迫症候群に伴う胃十二指腸動脈瘤による出血性十二指腸潰瘍を来した1例
第57回日本腹部救急医学会総会 2021年3月
-
神経温存および腹腔内フラップ作成による胃GISTに対する腹腔鏡下噴門側胃切除術上川再建
第93回日本胃癌学会総会
-
当科におけるEBウィルス関連胃癌の臨床病理学歴検討
第93回日本胃癌学会総会
-
胃癌術後補助化学療法の実態
第93回日本胃癌学会総会
-
切除不能進行・再発胃癌におけるnab-PTX+RAMの検討
第93回日本胃癌学会総会
-
当院におけるHER2陽性進行再発胃癌に対する化学療法の治療成績
第93回日本胃癌学会総会
-
食道扁平上皮がんにおける免疫チェックポイント阻害剤の現状 -臨床が知るべき免疫の基礎-
第31回日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医大会
-
胃癌における PD-L1 と PD-L2 の発現機構からみた抗 PD-1 抗体の適応について
第75回日本消化器外科学会総会
-
食道癌に対する根治的化学放射線療法の治療効果および予後予測因子に関する検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
直腸癌に対する腹腔鏡補助下低位前方切除術の縫合不全リスク因子解析 免疫・栄養評価法はリスク因子か
第75回日本消化器外科学会総会
-
Stage II 大腸癌の再発予後予測因子としての複合炎症栄養マーカーの有用性に関する検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
腹腔鏡下直腸手術における膀胱 (子宮) 釣り上げの効果の検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
食道扁平上皮癌手術症例における間質 VCAN 発現による予後バイオマーカーとしての有用性の検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
切除可能進行胃癌における Systemic Inflammation Score(SIS)の有用性
第75回日本消化器外科学会総会
-
食道癌術後内頸静脈血栓症に関するリスクファクターの検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
当院における特発性食道破裂 18 例の検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
80 歳以上の高齢者胃癌患者に対する腹腔鏡下手術の短期成績
第75回日本消化器外科学会総会
-
切除不能進行・再発胃癌における nab-PTX+RAM の検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
肛門管扁平上皮癌に対する治療戦略
第75回日本消化器外科学会総会
-
左側大腸癌手術における下腸間膜動脈「血管鞘温存」によるリンパ節郭清の「取り残しリスク」の病理学的検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
胃癌における ARID1A と ANXA1 発現の関連の検討
第75回日本消化器外科学会総会
-
術後機能温存からみた噴門側胃切除上川法再建の利点と吻合の工夫
第75回日本消化器外科学会総会
-
Circulating tumor cells detected by top-notch technique in esophageal cancer patients receiving NAC
第75回日本消化器外科学会総会
-
Novel mechanisms of immune suppression in colorectal cancer
第75回日本消化器外科学会総会
-
StageIV大腸癌の原発部位が転移様式および予後に与える影響:多施設共同研究
第75回日本消化器外科学会総会
-
食道がんにおける免疫療法とゲノム情報によるバイオマーカー研究
第74回日本食道学会学術集会
-
遊離空腸再建術後に頸部外傷により遊離空腸が断裂した1 例
第74回日本食道学会学術集会
-
当院における特発性食道破裂の治療戦略
第74回日本食道学会学術集会
-
StageII/III食道癌患者の周術期短期成績におけるサルコペニアの影響
第74回日本食道学会学術集会
-
胸腔鏡下食道切除術における術後肺合併症のリスク因子と予後予測に関する検討
第74回日本食道学会学術集会
-
高リスク症例に対する食道亜全摘術、二期再建の有用性
第74回日本食道学会学術集会
-
胃癌発生に関与するCDX2とIL-6/STAT3シグナルの検討
第31回日本消化器癌発生学会総会
-
EBV関連胃癌におけるPD-L1発現機序の解明とCD47の発現検討
第33回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
dMMR大腸癌におけるTn抗原の発現
第33回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
術前化学療法が食道癌微小環境に及ぼす影響の解析
第33回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
大腸癌における腸内細菌叢と腫瘍浸潤免疫担当細胞の関連について
第33回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
Long term outcome of lower advanced rectal cancer patients treated with total mesorectal excision with lateral pelvic lymph node dissection after neoadjuvant radiotherapy or chemoradiotherapy.
30th Biennial Congress of ISUCRS 2020
-
Intraoperative blood flow evaluation by indocyanine green fluorescent system can detect potential blood flow deficiency in colorectal surgery.
30th Biennial Congress of ISUCRS 2020
-
上部消化管癌における免疫療法
第82回日本臨床外科学会総会
-
放射線治療を用いた複合免疫療法の開発
第56回日本医学放射線学会秋季臨床大会
-
悪性黒色腫小腸転移による腸重積に対し外科的治療を施行した2例
第58回日本癌治療学会学術集会
-
十二指腸・小腸GISTの臨床病理学的検討
第58回日本癌治療学会学術集会
-
病期Ⅰ-Ⅱ非小細胞肺癌の診断・予後予測における尿中メタボライトの有用性の検討
第58回日本癌治療学会学術集会
-
切除不能進行・再発胃癌におけるnabPTX+RAMの検討
第58回日本癌治療学会学術集会
-
当院における 80 歳以上の高齢者胃癌患者に対する胃切除術の検討
第58回日本癌治療学会学術集会
-
胃上部癌に対する胃全摘術と噴門側胃切除術の術後体重減少、栄養状態に関する検討
第58回日本癌治療学会学術集会
-
結腸直腸癌の腫瘍微小環境におけるTreg および腫瘍関連マクロファージの有病率
第58回日本癌治療学会学術集会
-
大腸癌におけるTn 抗原の発現
第58回日本癌治療学会学術集会
-
胃癌術後補助化学療法の実態と課題
第58回日本癌治療学会学術集会
-
腹腔鏡補助下S状結腸切除後に乳び腹水を認めた1例
第58回日本癌治療学会学術集会
-
dMMR/MSI-H大腸癌におけるTGF-β活性型腫瘍微小環境の同定
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
胃癌におけるPD-L2発現のメカニズム
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
胃癌患者におけるPD-L1とPD-L2発現
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
食道扁平上皮癌における上皮間葉転換を起こした腫瘍細胞に対する抗PD-1療法について
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
EBV関連胃癌におけるエピジェネティック修飾によるARID1A発現制御の検討
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
ARID1A欠損胃癌における合成致死に基づいたEZH2阻害剤の選択的感受性の検討
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
腹腔鏡下噴門側胃切除術上川法再建の術後残胃機能温存に向けた定型化
第58回日本癌治療学会学術集会
-
抗PD-1抗体による pMMR/MSI-L/MSS大腸癌の治療の可能性について
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
胃癌でのARID1A変異関連研究:バイオマーカー、エピジェネティック修飾、標的治療
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
食道扁平上皮癌症例におけるCAFs関連分子発現の予後バイオマーカーとしての検討
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
当科における肛門管扁平上皮癌に対する化学放射線療法の治療成績
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
染色体不安定性による癌抑制遺伝子の欠失と腫瘍免疫抑制機構
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
胃癌の抗PD-1抗体療法におけるphospho-STAT1のバイオマーカーとしての可能性について
第58回日本癌治療学会学術集会
-
左側結腸癌に対する左結腸動脈温存3群リンパ節郭清の病理学的妥当性の検討
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
下部直腸癌への治療戦略
第58回日本癌治療学会学術集会 2020年10月
-
Stage2,3大腸癌における複合バイオマーカーを用いた予後予測スコアの有用性
第58回日本癌治療学会学術集会
-
食道扁平上皮癌における術前補助化学療法が腫瘍随伴マクロファージに及ぼす影響
第79回日本癌学会学術総会
-
APC遺伝子大規模欠損を伴う家族性大腸腺腫症に伴った腹腔内デスモイド腫瘍の1例
第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
-
10代の姉妹に生じた遺伝性びまん性胃癌の1家系
第26回日本遺伝性腫瘍学会学術集会
-
大腸全摘時におけるstoma outlet obstructionの検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
海外医療機関で学位取得と外科臨床を経験して
第120回日本外科学会定期学術集会
-
食道がん薬物療法の新時代
第120回日本外科学会定期学術集会
-
Development of immunotherapy for gastric cancer
第120回日本外科学会定期学術集会
-
遊離空腸再建術におけるチームとしての消化器外科の役割
第120回日本外科学会定期学術集会
-
Chromosomal instability causes deletion of tumor suppressor genes in colorectal cancer
第120回日本外科学会定期学術集会
-
dMMR 大腸癌再発例における癌微小環境の特徴
第120回日本外科学会定期学術集会
-
当科における頸部食道癌の治療成績
第120回日本外科学会定期学術集会
-
アネキシンA1の高い発現を伴うトリプルネガティブ乳癌はマスト細胞浸潤,炎症,および血管新生と関連する
第120回日本外科学会定期学術集会
-
Stage II 結腸癌の再発リスク因子と治療戦略に関する検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
当院における直腸癌に対する側方リンパ節郭清後の治療成績
第120回日本外科学会定期学術集会
-
直腸神経内分泌腫瘍の検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
Diagnostic and prognostic utility of urinary creatine riboside and N-acetylneuraminic acid for stage I-II non-small cell lung cancer
第120回日本外科学会定期学術集会
-
GeneralityとSpecialty のバランスのとれた外科医の育成を目指して―なんでもできる外科医の魅力をもう一度―
第120回日本外科学会定期学術集会
-
遠隔臓器切除不能Stage IV 大腸癌における原発切除の予後延長効果:多施設共同過去起点コホート研究
第120回日本外科学会定期学術集会
-
当院における残胃癌手術症例の検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
食道扁平上皮癌における上皮間葉移行EMTとPD-L1発現との関連
第120回日本外科学会定期学術集会
-
胃 GIST に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の適応と治療戦略
第120回日本外科学会定期学術集会
-
ARID1A変異型胃癌に対するEZH2阻害剤を用いた治療戦略
第120回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌における免疫チェックポイント阻害剤の効果予測因子と臨床病理学的因子の比較検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌細胞におけるPD-L2発現について
第120回日本外科学会定期学術集会
-
食道癌術後合併症および周術期炎症性マーカーからみた予後予測に関する検討
第120回日本外科学会定期学術集会
-
炎症性腸疾患に対する外科的介入の現況~当院の取り組みについて~
第120回日本外科学会定期学術集会
-
小腸・大腸再建時のICGを用いた血流評価の成績
第120回日本外科学会定期学術集会
-
腹腔内操作でフラップを作成する噴門部胃GISTに対する神経温存噴門側胃切除術上川法再建
第92回日本胃癌学会総会
-
切除不能進行・再発胃癌におけるnab-PTX+RAMの検討
第92回日本胃癌学会総会
-
当科におけるEBウィルス関連胃癌の臨床病理学的検討
第92回日本胃癌学会総会
-
当院におけるHER2陽性進行再発胃癌に対する化学療法の治療成績
第92回日本胃癌学会総会
-
ハイブリッドアプローチで切除し得た骨盤内脂肪肉腫の1例
第42回日本癌局所療法研究会
-
消化器がんにおける免疫療法最前線
第42回日本癌局所療法研究会
-
ハイリスクstageⅡ大腸癌の治療戦略におけるinflammatory-based marker の意義
第42回日本癌局所療法研究会
-
腹膜播種を伴う進行胃癌に対するNK 細胞療法の可能性 について
第68回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
ARID1A欠損型胃癌に対して合成致死を誘導するEZH2阻害剤の有効性
第53回制癌剤適応研究会
-
Stage ⅣのS状結腸癌に対して、EGFR抗体薬ーVEGF抗体薬を用いることで長期予後が得られている2症例
第53回制癌剤適応研究会
-
腹壁浸潤を伴うS状結腸癌に対し、術前化学療法施行の後にハルトマン術、腹壁合併切除および左大腿筋皮弁による腹壁再建を行い根治切除しえた1例
第53回制癌剤適応研究会
-
dMM/MSI-H大腸癌におけるTGFβ stromal signatureの予後予測効果
第53回制癌剤適応研究会
-
免疫チェックポイント阻害薬の新展開~消化器領域におけるがん免疫療法 最前線~
第53回制癌剤適応研究会
-
MDSC is an important immunosuppressing factor and functionally related with VEGF and IL-17 in patients with gastrointestinal cancer.
ESMO Immuno-Oncology Congress 2019
-
胃癌に対するロボット支援下胃切除術導入期における安全性の評価
第32 回 日本内視鏡外科学会総会 2019年12月
-
高度肥満(BMI 41)患者に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術の経験
第32 回 日本内視鏡外科学会総会 2019年12月
-
胸腔鏡下食道切除術における予後予測因子に関する検討
第32 回 日本内視鏡外科学会総会 2019年12月
-
上部消化管癌における複合免疫療法の開発
第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
放射線照射が誘導する食道癌微小環境でのM2マクロファージの変化-複合がん免疫療法の発展を目指して-
第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
科学的根拠に基づいたがん免疫療法の評価とPublicity(班の活動報告)
第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
胃癌発生に関与するCDX2とIL-6/STAT3シグナルの検討
第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
腫瘍微小環境に着目したMSI-H大腸癌予後不良群の同定
第32回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
-
消化器癌免疫療法の最前線
The 8th Chugai Oncology Seminar in SHINANOMACHI
-
古くて新しい手術ー経仙骨アプローチによる低位骨盤内手術ー
第17回日本消化器外科学会大会(JDDW) 2019年11月
-
食道癌手術侵襲および周術期因子が予後に与える影響と治療戦略に関する検討
第17回日本消化器外科学会大会(JDDW) 2019年11月
-
消化器癌にもっとがん免疫療法を効かせるには?
第17回日本消化器外科学会大会(JDDW) 2019年11月
-
上行結腸巨大憩室内で発育したゴルフボール様硬便により腸管穿孔をきたした1例
第81回日本臨床外科学会総会 2019年11月
-
糖尿病性ケトアシドーシス昏睡に非閉塞性腸管虚血を合併した一例
第81回日本臨床外科学会総会 2019年11月
-
癌治療アウトカムからの炎症と宿主要因を考慮する
第81回日本臨床外科学会総会
-
食道癌手術における呼吸器合併症と反回神経麻痺の軽減を目指した手術手技の工夫
第81回日本臨床外科学会総会 2019年11月
-
ARID1A変異胃癌の分子生物学・臨床病理学的特徴の解析
第30回日本消化器癌発生学会総会
-
「消化器癌における最新の薬物治療」
相馬郡医師会 学術講演会
-
がん診療ガイドライン統括・連絡委員企画シンポジウム がん診療ガイドラインのさらなる進歩と今後(開会・閉会の挨拶・司会)
第57回日本癌治療学会学術集会
-
日本癌治療学会「がん診療ガイドラインホームページjsco-cpg.jp」運営とアクセス状況
第57回日本癌治療学会学術集会
-
会長企画シンポジウム9 がん治療国際化 AOS設立記念講演(司会)
第57回日本癌治療学会学術集会
-
消化管癌における免疫抑制機序と複合免疫療法の開発
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
VEGFとIL-17の制御を併用した癌免疫療法
第57回日本癌治療学会学術集会
-
Stage II 大腸癌における再発予後予測因子としてのKRT17
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
大腸癌における腫瘍血管新生の評価
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
直腸癌の術前放射線化学療法抵抗性を予測するバイオマーカーの作成と検証
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
腹腔鏡補助下低位前方切除術における縫合不全リスク因子解析
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
再発大腸がん治療中、複数の膠原病が発症した1例
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
ARID1A変異胃癌に対する標的治療法の探索と開発
第57回日本癌治療学会学術集会
-
放射線治療と免疫チェックポイント阻害剤併用療法の可能性
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
推奨医療の提案と検証の新たな体制を考える
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
日本癌治療学会「がん診療ガイドラインホームページ jsco-cpg.jp」運営とアクセス状況
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
直腸原発gastrointestinal stromal tumorの3切除例
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
大腸癌における腫瘍関連マクロファージの分布
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
直腸肛門部悪性黒色腫に対し腹会陰式直腸切断術を行った1例
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
dMMR大腸癌におけるmiR-148a-3pによるPDL1を標的とした免疫抑制状態への制御機構
第57回日本癌治療学会学術集会
-
進行食道癌の術前管理における経管栄養が与える影響
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
胃癌術後化学療法後の再発における術前Prognostic Nutritional Index(PNI)の意義
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
残胃癌の発生時期による特徴
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
dMMR/MSI-high大腸癌患者におけるCD4, CD8T細胞の腫瘍への浸潤度
第57回日本癌治療学会学術集会
-
食道扁平上皮癌のEMT phenotypeにおけるPDL1発現に関する検討
第57回日本癌治療学会学術集会
-
胃癌に対するNK細胞を用いた免疫治療の可能性
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
腹壁浸潤を伴うS状結腸癌に対し腹壁合併ハルトマン術および腹壁再建を行った1例
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
3.0T造影MRIにて術前に痔瘻癌と診断された1例
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
結腸・直腸癌に対するFOLFIRI+Aflibercept療法を施行した10例の治療成績
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
東北家族性腫瘍研究会の活動からみた遺伝性腫
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
ロボット支援下胃切除術導入期における安全性の検討
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
Barrett食道癌の臨床病理学的特徴と治療戦略
第57回日本癌治療学会学術集会 2019年10月
-
消化管癌における免疫抑制機序と複合免疫療法の開発
第57回日本癌治療学会学術集会
-
p-STAT1は乳癌における抗PD-1/抗PD-L1抗体のバイオマーカーとなりうる
第57回日本癌治療学会学術集会
-
食道癌骨格筋転移の2例
第57回日本癌治療学会学術集会
-
IgG4関連疾患に合併したBarret食道癌の1例
第57回日本癌治療学会学術集会
-
当院における閉塞性大腸癌に対する大腸ステント留置後の腹腔鏡下手術症例の検討
第74回日本大腸肛門病学会学術集会
-
「食道がん周術期のリハビリについて」
第9回がんのリハビリテーション勉強会~食道がん~
-
「胃癌における免疫療法の位置づけ」
胃癌 I-O セミナー In 北上
-
胃癌における免疫療法の位置づけ
オプジーボWEBライブセミナー
-
「フォーラム がんと生きる」
「フォーラム がんと生きる」~こころとからだ 私らしく~
-
胃癌化学療法におけるClinical Question(術後早期再発、MSI-High)
Gastric cancer meeting 2019 in TOHOKU
-
大腸癌の進展と転移におけるANXA1遺伝子の役割
第26回日本がん転移学会学術集会・総会
-
大腸癌StageⅣにおける肝転移同時切除と異時切除の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
手術介入を要した結腸憩室炎症例の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
切除不能StageIV大腸癌における原発切除と臨床予後の関連:多施設共同過去起点コホート研究
第74回日本消化器外科学会総会
-
Multi-omics approaches towards precision medicine in colorectal cancer
2019年7月
-
腹腔鏡補助下直腸切除術時の峡骨盤にかかわる因子の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
大腸癌術後補助療法としてのUFT/LV,Capecitabineの完遂率の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Microsatellite instability を有する胃癌の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
胃癌におけるARID1A遺伝子変異の特徴とバイオマーカーとしての有用性
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
当院における胃GISTに対するLECSの適応に関する検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Stage II,III大腸癌に対する複合バイオマーカーを用いた新規予後予測スコアの開発
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
潰瘍性大腸炎に対する至適手術介入
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
胃癌に対するNivolumabの治療成績
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
大腸癌における腫瘍浸潤マクロファージ (TAM) と抑制性 T 細胞の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
大腸癌術後補助療法としてのUFT/LV,Capecitabineの完遂率の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
Microsatellite instabilityを有する胃癌の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
腹腔鏡下噴門側胃切除術における再建方法の変遷とその進歩
第74回日本消化器外科学会総会
-
腹腔鏡補助下直腸切除術時の峡骨盤にかかわる因子の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
手術介入を要した結腸憩室炎症例の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
大腸癌術後補助療法としてのUFT/LV,Capecitabineの完遂率の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
Microsatellite instabilityを有する胃癌の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
胃癌におけるARID1A遺伝子変異の特徴とバイオマーカーとしての有用性
第74回日本消化器外科学会総会
-
当院における胃GISTに対するLECSの適応に関する検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
大腸癌Stage Ⅳにおける肝転移同時切除と異時切除の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Stage II,III大腸癌に対する複合バイオマーカーを用いた新規予後予測スコアの開発
第74回日本消化器外科学会総会
-
Multi-omics approaches towards precision medicine in colorectal cancer
第74回日本消化器外科学会総会
-
Clinical indication of anti-PD-1 mAb in gastric cancer in terms of mechanism of PD-L2 expression
第74回日本消化器外科学会総会
-
Circulating tumor cells by a top-notch technique in esophageal cancer patients receiving NAC
2019年7月
-
切除不能 StageIV 大腸癌における原発切除と臨床予後の関連:多施設共同過去起点コホート研究
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
pMMR 大腸癌とdMMR 大腸癌における腫瘍浸潤CD8細胞とPD-L1発現の比較検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Colitic Cancerの手術症例14例の検討
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
潰瘍性大腸炎に対する至適手術介入
第74回日本消化器外科学会総会
-
大腸全摘・回腸嚢肛門吻合後の排便機能の評価
第74回日本消化器外科学会総会
-
胃癌に対するNivolumabの治療成績
第74回日本消化器外科学会総会
-
食道扁平上皮癌ESCCにおける上皮間葉移行EMTとPD-L1発現との関連
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
食道癌術後,食道-左総頸動脈瘻を発症し心肺停止に至ったが救命し得た一例
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Clinical indication of anti-PD-1 mAb in gastric cancer in terms of mechanism of PD-L2 expression
2019年7月
-
腹腔鏡下噴門側胃切除術における再建方法の変遷とその進歩
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
大腸全摘・回腸嚢肛門吻合後の排便機能の評価
第74回日本消化器外科学会総会 2019年7月
-
Colitic Cancerの手術症例14例の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
pMMR 大腸癌とdMMR大腸癌における腫瘍浸潤CD8細胞とPD-L1発現の比較検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
大腸癌における腫瘍浸潤マクロファージ(TAM)と抑制性T細胞の検討
第74回日本消化器外科学会総会
-
消化器癌の集学的治療の最前線
第17回鹿児島腫瘍制御フォーラム
-
胃癌における免疫療法の位置づけ
Tochigi-standard cancer treatment study meeting
-
ゲノム解析研究を基にしたARID1A変異消化器癌に対する標的治療の開発
第28回日本癌病態治療研究会 2019年6月
-
大腸癌におけるMSI statusと腫瘍浸潤CD8陽性リンパ球数の検討
第28回日本癌病態治療研究会 2019年6月
-
胃限局性若年性ポリポーシスの1例
第28回日本癌病態治療研究会
-
直腸癌術後の直腸膣瘻に対し、エストリオール膣錠と膣洗浄にて治癒した1例
第41回癌局所療法研究会
-
消化器がんにおける最新の治療戦略
学術講演会
-
胃癌における免疫療法の位置づけ
西那須野・塩原地区医師会 定例会・学術講演会
-
Juvenilegastric polyposis which performed laparoscopic total gastrectomy : a case report
EAES2019(European Association for Endoscopic Surgery)
-
胃癌における免疫療法の位置づけ
会津地区胃癌治療セミナー
-
食道アカラシアに合併した表在型食道癌の1手術例
第73回日本食道学会学術集会
-
術前化学療法施行食道癌切除例における予後因子の検討
第73回日本食道学会学術集会
-
消化器癌におけるがん免疫療法の最前線
免疫療法のクロスオーバー~関節リウマチとがん~
-
良性疾患による消化管膀胱瘻手術症例の検討
第30回内視鏡外科フォーラムin仙台
-
腹腔鏡下上川法再建の術後障害低減に向けた定型化
第30回内視鏡外科フォーラムin仙台
-
消化器領域におけるMSI-High Cancers~キイトル-ダの登場がもたらす意味~
第40回癌免疫外科研究会教育講演 2019年5月
-
胃癌微小環境におけるPD-L2発現について
第40回癌免疫外科研究会
-
PD-L1の発現機構から検討した胃癌における抗PD-1抗体の適応について
第40回癌免疫外科研究会
-
Prognostic factors in advanced gastric cancer with peritoneal dissemination (P1cy0/1) and intraperitoneal free cancer cells (P0cy1)
13th International Gastric Cancer Congress 2019 (IGCC 2019)
-
Efficacy of Double Flaps reconstruction after Proximal gastrectomy -in terms of functional preservation-
13th International Gastric Cancer Congress 2019 (IGCC 2019)
-
How to exploit Immunogenic cell death Mechanism in Radiotherapy.
ESTRO 38
-
IgG4関連疾患に合併した胃癌の1例
第119回日本外科学会定期学術集会
-
食道癌術後骨格筋転移再発を来した1例
第119回日本外科学会定期学術集会
-
食道扁平上皮癌における上皮間葉移行EMTとPD-L1発現との関連
第119回日本外科学会定期学術集会
-
大腸癌における腫瘍浸潤マクロファージ(TAM)の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
大腸癌におけるMSI status と,PD-L1発現およびCD8 陽性細胞浸潤数の関連
第119回日本外科学会定期学術集会
-
結腸・直腸癌に対するFOLFIRI+Ramucirumab療法を施行した15例の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
PET-MRIを用いた直腸癌,側方リンパ節転移の診断
第119回日本外科学会定期学術集会
-
大腸癌間質に基づく個別化治療の可能性
第119回日本外科学会定期学術集会
-
下部消化管穿孔の治療成績の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
StageII 大腸癌における根治切除後再発予測バイ オマーカーの同定
第119回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌患者における術前好中球/リンパ球比の予後的意義
第119回日本外科学会定期学術集会
-
ARID1A変異胃癌に対する標的治療の可能性
第119回日本外科学会定期学術集会
-
噴門側胃切除術における再建による術後栄養状態および機能温存に関する検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
stage II 大腸癌における脈管侵襲とミスマッチ修復タンパク欠損の意義
第119回日本外科学会定期学術集会
-
頭頸部癌に対する遊離空腸再建術の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌患者における免疫抑制と予後の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
特発性食道破裂17例の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
外科医となる自信を涵養する外科臨床実習-時代にマッチした外科医のリクルート-
第119回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌微小環境から検討した胃癌における抗PD-1抗体の適応について
第119回日本外科学会定期学術集会
-
食道癌術後乳糜胸に対するリピオドールリンパ管造影の検討
第119回日本外科学会定期学術集会 2019年4月
-
インスリノーマ手術における術中インスリン値・血糖値モニタリング
第119回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌細胞におけるPD-L2発現について
第119回日本外科学会定期学術集会
-
EBV関連胃癌の検討
第119回日本外科学会定期学術集会
-
外科における癌患者のHost Factor研究の重要性
第119回日本外科学会定期学術集会
-
術前補助化学/化学放射線療法を施行したStageII/III 食道癌患者においてサルコペニアが術後短期成績に与える影響
第119回日本外科学会定期学術集会 2019年4月
-
Laparoscopy and endoscopy cooperative surgery for gastric GISTs in our hospital.
-
The value of preoperative NLR to recurrence after adjuvant chemotherapy of S-1 for gastric cancer.
-
Advantages of Double Flap Technique for Proximal Gastrectomy.
-
The significance of preoperative Prognostic Nutrition Index(PNI) in patients with gastric canser.
-
大腸癌予後因子としてのLymphocyte-to-Monocyte Ratioの有用性:myeloid-derived suppressor cellsとの関連において
第15回日本消化管学会総会学術集会
-
胃癌美容環境におけるPD-L1/PD-L2の発現機構について
第31回日本バイオセラピィ学会 2018年12月
-
厚生労働省がん政策研究事業「科学的根拠に基づいたがん免疫治療法の評価とPublicity」の進捗報告
第31回日本バイオセラピィ学会 2018年12月
-
乳癌微小環境におけるPD-L1の発現機構
第31回日本バイオセラピィ学会 2018年12月
-
当院における腹腔鏡下胃全摘術導入の短期成績(Overlap法)
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
食道癌根治的化学放射線療法後に直腸癌、胃癌を腹腔鏡下に切除した同時性3重複癌の1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
腹腔鏡下幽門側胃切除術後に腸石嵌頓により輸入脚症候群を呈した1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
潰瘍を有する混合型胃粘膜下腫瘍に対してCLEAN-NETを施行した1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
「エホバの証人」信者における食道癌に対する胸腔鏡下食道亜全摘術の経験
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
術中に重複尿管を確認し温存しえた腹腔鏡下S状結腸切除術の1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
Gambee縫合を用いた腹腔鏡下噴門側胃切除術 上川法再建
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
腹腔鏡補助下直腸切除術の難易度にかかわる因子の検討
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
術前診断し腹腔鏡補助下手術を施行したMeckel憩室穿孔の一例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
腹腔鏡補助下回盲部切除術後に上腸間膜静脈血栓症および門脈血栓症を生じた1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
胃GISTに対するLaparoscopic Tailored Surgeryの現状
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
腹腔鏡下に診断, 治療し得た下行結腸間膜ヘルニアの一例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
腹腔鏡下胃全摘術を施行した胃限局性若年性ポリポーシスの1例
第31回日本内視鏡外科学会総会 2018年12月
-
審査腹腔鏡が診断に寄与した結核性腹膜炎の1例
第31回日本外科感染症学会総会
-
術前診断が困難であった長期経過のアメーバ感染による回腸狭窄の1例
第31回日本外科感染症学会総会
-
胃、十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の現状と展望
第80回日本臨床外科学会総会
-
右鎖骨下動脈起始異常と非反回下咽頭神経を伴う胸部食道癌に対する手術経験
第80回日本臨床外科学会総会 2018年11月
-
胃、十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の現状と展望
第80回日本臨床外科学会総会 2018年11月
-
家族性大腸腺腫症に対する術式の検討
第73回日本大腸肛門病学会学術集会
-
免疫チェックポイント阻害療法時代のリンチ症候群スクリーニングの位置づけ
第73回日本大腸肛門病学会学術集会
-
胃癌腹膜播種に対するNK 細胞を用いた治療の可能性
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
噴門側胃切除術後上川法再建の有用性- Double Tract 再建と比較して-
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
糖鎖酵素遺伝子によるステージIII 大腸癌の予後バイオマーカー
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
日本癌治療学会「がん診療ガイドラインホームページjsco-cpg.jp」運営とアクセス状況
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
長期生存を得らえている食道胃接合部内分泌細胞癌の1 例
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
胃癌におけるPD-L1/PD-L2 の発現機構と抗PD-1 抗体適応症例の検討
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
消化器癌におけるANXA1 と他の癌関連遺伝子との関連
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
食道類基底細胞癌の臨床病理学的特徴
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
食道扁平上皮癌における上皮間葉移行(EMT) とPD-L1 発現
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
乳癌細胞におけるPD-L1 発現機構
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
食道癌におけるリンパ球幼若化能の予後因子としての役割とIL-17, MDSC, VEGF との関連
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
cT4 食道癌に対する化学放射線療法の治療効果予測および予後予測に関する検討
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
乳癌および食道癌患者における化学療法が惹起するImmunogenic tumor cell death の検討
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
直腸神経内分泌腫瘍に対するリンパ節郭清
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
dMMR/MSI-H 大腸癌におけるTGF-β依存性間質型サブタイプの同定
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
大腸癌術後再発後、手術・化学療法を繰り返し、10 年生存中の1 例
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
胃癌に対するNivolumab の使用経験
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
Epstein-Barr virus (EBV) 関連胃癌の検討
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
大腸癌新鮮標本における腫瘍随伴マクロファージの解析
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
dMMR/MSI-high の大腸癌患者におけるPD-L1およびp-STAT1 の発現について
第56回日本癌治療学会学術集会 2018年10月
-
胃癌治療の新潮流
第56回日本癌治療学会学術集会スポンサードシンポジウム1(司会) 2018年10月
-
食道癌治療における最新の鏡視下手術
第38回福島県食道癌研究会
-
食道アカラシアに合併した表在型食道癌の一手術例
第38回福島県食道癌研究会
-
腎萎縮と乳房無形成を伴ったポーランド症候群の1例
日本人類遺伝学会第63回大会 2018年10月
-
Evaluation of additional treatment after non-curative endoscopic submucosal resection for esophageal cancer.
16th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus
-
Evaluation of Circulating Tumor Cells in Esophageal Cancer Patients
16th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus
-
Prognostic Factors for Gastric Cancer with P1CY0/1 and P0CY1
SGCC 11th Annual Scientific Meeting 2018
-
Evaluation of Circulating Tumor Cells in Esophageal Cancer Patients
SGCC 11th Annual Scientific Meeting 2018
-
Targeting the tumor microenvironment in dMMR/MSI-H colorectal cancer
2018年7月
-
Adaptation of anti-PD-1 antibody for gastric cancer
2018年7月
-
消化器癌におけるANXA1と他の癌関連遺伝子とのネットワーク
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当院における下部消化管穿孔に起因する急性汎発性腹膜炎手術 の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
大腸癌新鮮標本における腫瘍浸潤性免疫細胞 (制御性 T 細胞と 腫瘍随伴マクロファージ) の解析
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
絞扼性腸閉塞に対する腹腔鏡手術と開腹手術の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
胃 GIST の治療成績と臨床病理学的検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
パワーアシスト型次世代内視鏡手術鉗子の開発と改良
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
胃癌に対する ESD 適応外病変に対する追加外科切除症例の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当院での閉塞性大腸疾患に対する治療についての検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
直腸癌根治術としての左結腸動脈温存 3 群リンパ節郭清に下腸 間膜動脈血管鞘温存は病理学的に許容されるか
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当院における胃 GIST に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術 (LECS) の工夫と成績
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
食道癌患者における末梢血骨髄由来免疫抑制細胞 (MDSC) と予 後の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当科における治癒切除不能進行・再発の胃癌および食道胃接合部 腺癌に対する ramucirumab の治療成績
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
消化器癌患者における免疫異常に関連する栄養障害の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当院における切除不能な進行再発結腸・直腸癌に対する FOLFIRI+Ramucirumab 療法を施行した 10 例の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
噴門側胃切除術における上川法の有用性-術後機能障害の視点から-
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
当院における局所進行大腸癌,再発大腸癌に対する骨盤内臓 全摘術の治療成績
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
特発性食道破裂16例の検討
第73回日本消化器外科学会総会 2018年7月
-
消化器がんにおける複合免疫療法の可能性
第72回日本食道学会学術集会ランチョンセミナー5
-
消化器がんにおける複合免疫療法の可能性
第72回日本食道学会学術集会
-
食道癌患者における低栄養、炎症と免疫抑制細胞の関わりと予後の検討
第72回日本食道学会学術集会
-
化学放射線療法により2年間無再発生存している食道神経内分泌癌の1例
第72回日本食道学会学術集会
-
食道癌患者における化学放射線療法後のSIADHにより意識障害をきたした1例
第72回日本食道学会学術集会
-
食道原発Adenoid cystic carcinoma の1 例
第72回日本食道学会学術集会
-
EMT of tumor cells promotes surface PD-L1 expression causing T cell apoptosis
-
食道内視鏡的粘膜下層剥離術後非治癒切除例に対する追加治療の成績と意義
第72回日本食道学会学術集会
-
食道癌術後再建胃管癌に対して手術を行った4例
第72回日本食道学会学術集会
-
食道癌外科治療におけるチーム医療の現状と課題
第72回日本食道学会学術集会
-
食道扁平上皮癌における化学療法・免疫チェックポイント阻害剤併用療法の可能性
第72回日本食道学会学術集会
-
胃切除術後に腸石嵌頓により発症した急性輸入脚症候群の一例
第175回東北外科集団会 第101回日本胸部外科東北地方会 第33回日本月刊外科学会東北地方会 第90回日本小児外科学会東北地方会 2018年6月
-
根治的化学放射線療法で完全緩解した6年後に頸部リンパ節再発した食道癌の1例
第40回日本癌局所療法研究会 2018年6月
-
食道癌術後再発胃管癌の1 例
第40回日本癌局所療法研究会 2018年6月
-
結腸癌術後にドレーン部と吻合部に同時再発した1例
第40回日本癌局所療法研究会 2018年6月
-
十二指腸腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の応用
第40回日本癌局所療法研究会 2018年6月
-
5番長腕の染色体中間部欠失(5p14-22)を認めた精神発達遅延を伴う家族性大腸腺腫症の1例
第24回日本家族性腫瘍学会学術集会
-
家族性乳癌とMDSC(myeloid-derived suppressor cells)
第24回日本家族性腫瘍学会学術集会
-
Impact of preoperative biliary drainage for pancreatoduodenectomy on preoperative cholangitis
第30回日本肝胆膵外科学会
-
INFERIOR MESENTERIC ARTERY SHEATH PRESERVING-LEFT COLIC ARTERY PRSERVING D3 LYMPHADENECTOMY FOR RECTAL CANCER -FEASIBILITY OF THE TECHNIQUE FROM PATHOLOGICAL POINT OF VIEW-
The Society for Surgery of the Alimentary Tact 59th ANNUAL MEETHING 2018年6月
-
食道ESD時の穿孔部位を胸腔鏡下に縫合閉鎖した1例
第29回内視鏡外科フォーラムin秋田 2018年5月
-
Myeloid-derived Suppressor Cell are Increased and Correlated with Malnutrition, Inflammation and Poor Prognosis in Patients with Esophagus Cancer
26th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
-
がん免疫療法の最前線
第39回癌免疫外科研究会 教育講演
-
がん免疫療法の最前線
第39回癌免疫外科研究会
-
化学療法に伴う腫瘍特異的免疫応答を用いた新たな乳がん治療の開発
第39回癌免疫外科研究会
-
大腸癌再発症例にafliberceptを投与しPRを得た症例
第39回癌免疫外科研究会
-
大腸癌新鮮標本における腫瘍随伴マイクロファージの解析
第39回癌免疫外科研究会
-
傍腫瘍性小脳変性症に直腸癌を合併した1症例
第39回癌免疫外科研究会
-
遺伝性乳癌におけるMDSC(myeloid-suppressor cells)の検討
第39回癌免疫外科研究会
-
乳癌局所微小環境におけるPD-L1発現機構の検討
第39回癌免疫外科研究会
-
胃癌局所微小環境における癌細胞のPD-L1発現機構について
第39回癌免疫外科研究会
-
放射線化学療法を行った食道癌患者の予後における宿主免疫能の影響
第39回癌免疫外科研究会
-
術前診断が困難であった長期経過のアメーバ感染による回腸狭窄の1例
第5回日本臨床外科学会福島県支部学術集会 2018年5月
-
胃癌における腫瘍内CD15陽性細胞CD8陽性細胞比の臨床的意義
第118回日本外科学会定期学術集会
-
当院における潰瘍性大腸炎の外科的介入の現況
第118回日本外科学会定期学術集会
-
がん患者に対する栄養療法の意義と可能性
第118回日本外科学会定期学術集会
-
高難度新規医療技術の導入プロセスに関する海外の動向
第118回日本外科学会定期学術集会
-
Non-Operative Managementで治療したⅢb型膵損傷の一例
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
SMA根部狭窄に対しEMSを用いた血行再建を要した膵頭十二指腸切除の経験
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
当院における胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
大腸癌患者の予後における炎症と関連分子バイオマーカーとしてのVEGF,IL-17の検討
第118回日本外科学会定期学術集会
-
Identification of microRNAs that target PD-L1 in mismatch repairgdeficient colorectal cancer.
2018年4月
-
胃癌に対するESD適応外病変に対する追加外科切除症例の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
幽門側胃切除後再建方法の1年後の評価 B-1とR-Yの比較
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
胃癌における抗PD-1/抗PD-L1抗体適応症例の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
CY1,PO胃癌症例に対する外科切除の意義の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
良性疾患による消化管膀胱瘻手術症例の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
食道癌周術期における予後規定因子の検討と周術期治療戦略の構築
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
胆管癌における内視鏡的胆管内Mapping生検の現状把握と将来展望
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
当科におけるミスマッチ修復タンパク免疫染色と臨床病理学的因子の関連
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
胃癌・大腸癌におけるANXA1遺伝子の役割
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
Barrett食道癌の臨床病理学的検討と治療戦略
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
Colitic Cancerの手術症例13症例の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
胆嚢腫瘍の診断におけるPET-MRIの有用性
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
食道癌術後乳糜胸に対するリピオドールリンパ管造影の有用性の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
噴門側胃切除における再建方法の比較-上川法の有用性について-
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
がん患者に対する栄養法の意義と可能性
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
胃癌における腫瘍内CD15陽性細胞CD8陽性細胞比の臨床的意義
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
当院における潰瘍性大腸炎の外科的介入の現況
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
高難度新規医療技術の導入プロセスが制度化された背景等について
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
乳癌における抗PD-1/PD-L1抗体適応症例の検討
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
高難度新規医療技術を導入するにあたっての基本的な考え方の作成過程で浮かび上がった諸問題,今後の課題~國土班研究結果作成公表にいたる経緯を振り返って~
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
当科における直腸癌低位前方切除術における縫合不全のリスク因子解析と治療成績向上に向けた取り組み
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
福島版Surgical Boot Campの導入―医学生が外科医となる自信が持てる教育・臨床実習―
第118回日本外科学会定期学術集会 2018年4月
-
Immunotherapy for GI-tract Cancer Toward Precision Medicine
第90回日本胃癌学会総会
-
Cancer Immunotherapy with immune checkpoint inhibitors for gastric cancer
第90回日本胃癌学会総会
-
胃癌における免疫チェックポイント阻害剤による治療の可能性
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
当科における治癒切除不能な進行・再発の胃癌に対する ramucirumab の使用経験
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
噴門側胃切除術における再建方法の比較 -上川法の有用性について -
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
当院における胃GISTに対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS)の検討
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
腹膜播種陽性、腹腔洗浄液細胞診陽性胃癌の予後因子の検討
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
Stage4胃癌患者における炎症指標NLR値の化学療法と栄養障害の検討
第90回日本胃癌学会総会 2018年3月
-
壊疽性膿皮症合併の潰瘍性大腸炎に対して陰圧閉鎖療法が寄与し得た1例
第35回日本ストーマ・排泄ケアリハビリテーション学会総会
-
5番長腕の染色体中間部欠失(5p14-22)を認めた精神発達遅延を伴う家族性大腸腺腫症の1例
第21回東北家族性腫瘍研究会学術集会 2018年2月
-
ハイリスクstage Ⅱ大腸癌におけるinflammatory-based markerの意義と個別化治療戦略
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
腸管切除を含む集学的加療を行った腸管出血性大腸菌O-157感染性腸炎の1例
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
胃癌患者における血清transthyretin濃度の意義
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
大腸癌化学療法の効果における全身性炎症の関与と炎症関連分子の検討
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
Correlation of IL-17 with immune suppression involving MDSC,malnutrition,and prognosis in patients with gastric and colorectal cancer.
ASCO-SITC CLINICAL IMMUNO-ONCOROGY SIMPOSIUM
-
Identification of microRNAs that target PD-L1 in mismatch repair-deficient colorectal cancer
ASCO-SITC CLINICAL IMMUNO-ONCOROGY SIMPOSIUM
-
Correlation of VEGF with immune suppression involving MDSC,malnutrition,and prrognosis in patients with gastric and colorectal cancer.
Gastrointestinal Cancer Symposium
-
家族性大腸腺腫症に対する鏡視下手術の検討
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
当科における腹腔鏡下噴門側胃切除術後double tract再建と観音開き 法再建の比較
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
消化管膀胱瘻に対する腹腔鏡下手術の2例
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
食道癌手術における用手腹腔鏡補助下胃管作成術(HALS)の有用性
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
腹腔鏡を利用した人工肛門造設術の検討
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
完全腹腔鏡下で切除した巨大肝血管腫の1例
第30回日本内視鏡外科学会総会
-
腹腔鏡下手術中に広範な皮下気腫が起こり高二酸化炭素血症を生じた2症例
第30回日本内視鏡外科学会総会 2017年12月
-
腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除術(LECS)を施行した石灰化胃GISTの2例
第30回日本内視鏡外科学会総会 2017年12月
-
出血を繰り返す小腸GISTに対し単孔式腹腔鏡手術を施行した2例
第30回日本内視鏡外科学会総会 2017年12月
-
外傷性横隔膜ヘルニアおよび卵巣嚢腫破裂に対して腹腔鏡下手術を施行した1例
第30回日本内視鏡外科学会総会 2017年12月
-
Increased Neutrophil-to-lymphocyte Ratio is a Novel Marker for Inflammation and Chemotherapy Outcome in Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma
BIT’s 2nd Annual World Congress of Digestive Disease (WCDD-2017)
-
消化器癌患者における炎症指標Neutrophil/lymphocyte ratio (NLR)値の化学療法における検討
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年12月
-
乳癌微小環境におけるPD-L1発現機構
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
胃癌患者の予後における炎症と関連分子バイオマーカーとしてのVEGF, IL-17の検討
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
食道におけるMMP阻害薬とNK細胞に対する感受性について
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
食道扁平上皮癌における化学放射線療法と抗PD-1/抗PD-L1抗体併用療法の可能性について
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
EMT-converted tumor cells can induce T cell apoptosis through up-regulation of PD-L1 expression in esophageal squamous cell carcinoma
2017年11月
-
常染色体優性遺伝性多発性嚢胞腎に合併した乳癌の1症例
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
異時性大腸癌術後肺転移の高齢者にTS-1単独投与でCRが得られた1症例
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
免疫チェックポイント阻害剤の臨床
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年12月
-
免疫放射線療法の開発とその分子メカニズム
第79回日本臨床外科学会総会
-
小網GISTの2例
第79回日本臨床外科学会総会
-
切除不能巨大胃gastrointestinal stromal tumor(GIST)に対しimatinib療法が奏功しR0手術が可能となった1例
第79回日本臨床外科学会総会
-
腸管切除を含む集学的加療で救命しえた腸管出血性大腸菌O-157感染性腸炎の1例
第79回日本臨床外科学会総会
-
ハイリスクstageⅡ大腸癌の治療戦略におけるinflammatory-based markerの意義
第79回日本臨床外科学会総会
-
直腸神経内分泌腫瘍のリンパ節郭清症例の検討
第72回日本大腸肛門病学会学術集会
-
成人の骨盤内に発生したepidermoid cystの2例
第72回日本大腸肛門病学会学術集会
-
直腸原発gastrointestinal stromal tumorの2切除例
第72回日本大腸肛門病学会学術集会
-
絞扼性イレウス解除術後に非閉塞性腸間膜虚血症をきたした1例
第72回日本大腸肛門病学会学術集会
-
大腸全摘時におけるstoma outlet obstructionの検討
第72回日本大腸肛門病学会学術集会
-
ANXA1 is invo1ved in resistance to 5-FU in colon cancer cells
AACR-NCI-EORTC INTERNATIONAL CONFERENCE
-
十二指腸、小腸GISTの臨床病理学的検討
第55回日本癌治療学会学術集会
-
膵癌症例からの遺伝性乳がん卵巣がん症候群スクリーニングの検討
第55回日本癌治療学会学術集会
-
上部消化器癌におけるMMP阻害薬とNK細胞に対する感受性について
第55回日本癌治療学会学術集会
-
次世代内視鏡下手術用鉗子の開発と製品化に向けた取り組み
第55回日本癌治療学会学術集会
-
International Session 4 Esophagus
第55回日本癌治療学会学術集会
-
噴門側胃切除後栄養状態におけるdouble tract 再建法と観音開き再建法の比較
第55回日本癌治療学会学集会
-
膵癌症例からの遺伝性乳がん卵巣がん症候群スクリーニングの検討
第55回日本癌治療学会学術集会
-
十二指腸、小腸GISTの臨床病理学的検討
第55回日本癌治療学会学術集会 2017年10月
-
上部消化器癌におけるMMP阻害薬とNK細胞に対する感受性について
第55回日本癌治療学会学術集会 2017年10月
-
噴門側胃切除術後栄養状態におけるdouble tract 再建法と観音開き再建法の比較
第55回日本癌治療学会学術集会 2017年10月
-
次世代内視鏡下手術用鉗子の開発と製品化に向けた取り組み
第55回日本癌治療学会学術集会 2017年10月
-
消化管GISTの治療成績と臨床病理学的特徴に関する検討
第59回日本消化器病学会大会
-
術中エラストグラフィによる術後膵液瘻の発生予測
第59回日本消化器病学会大会
-
肝切除においてMR elastographyによる術前肝線維化診断がもたらすものとは?
第59回日本消化器病学会大会
-
当科における敗血症性DIC治療に関する検討
第59回日本消化器病学会大会
-
慢性炎症と消化器癌-特にgalectin-3との関連
第59回日本消化器病学会大会
-
"Combination Immunotherapy of peptide vaccine and immune-checkpoint blockade therapy for treatment of gastric cancer"
-
Genomic amplification of CD274 (PD-L1) in small cell lung cancer
-
S状結腸膀胱瘻の診断と治療
第124回福島大腸研究会
-
結腸全摘回腸直腸吻合後に回腸嚢肛門吻合術を施行した家族性大腸腺腫症の1例
第23回日本家族性腫瘍学会学術集会
-
大腸癌の進展と転移におけるANXA1遺伝子の役割
第26回日本がん転移学会学術集会・総会
-
腫瘍微小環境における免疫反応と治療ターゲット(Joint Symposium)
第72回日本消化器外科学会総会
-
ワークショップ14関連①臨床応用を目指した消化器外科領域の基礎研究・橋渡し研究1
第72回日本消化器外科学会総会
-
食道穿孔に対するacute care surgery
第72回日本消化器外科学会総会
-
治療抵抗性進行・再発膵癌に対するGEM+nab-PTXの使用例の検討
第72回日本消化器外科学会総会
-
当科における戦略:大動脈周囲リンパ節転移陽性高度進行胃癌に対する術前化学療法・拡大郭清を伴う根治手術
第72回日本消化器外科学会総会
-
肝内胆管癌に対する治療戦略:予防因子の解析と術前補助療法の可能性
第72回日本消化器外科学会総会
-
IPMN国際ガイドライン2012年版の検証
第72回日本消化器外科学会総会
-
結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻6例に対する手術の検討
第72回日本消化器外科学会総会
-
胃癌切除症例における腫瘍浸潤CD15陽性細胞の臨床的意義-予後およびと脈管浸潤との関連
第72回日本消化器外科学会総会
-
高齢者胃癌手術症例における術後Performance Statusの変化が予後に与える影響
第72回日本消化器外科学会総会
-
術前放射線治療を施行した進行下部直腸癌に対する側方リンパ節郭清の意義
第72回日本消化器外科学会総会
-
大腸癌におけるα1-6フコース転移酵素とp53
第72回日本消化器外科学会総会
-
腫瘍微小環境における免疫反応と治療ターゲット
第72回日本消化器外科学会総会
-
当院における胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)と腹腔鏡下部分切除術の治療成績の検討
第72回日本消化器外科学会総会
-
75歳以上の胆道癌手術症例の後方視的検討-適切な術式選択の考慮-
第72回日本消化器外科学会総会
-
腹腔鏡補助下S状結腸人工肛門造設時の内ヘルニア予防を目的とした腹壁縫合固定法の検討
第72回日本消化器外科学会総会
-
当科で経験した特発性食道破裂12例の治療成績
第72回日本消化器外科学会総会
-
ミスマッチ修復機構欠損を有する大腸癌におけるmicroRNAによるPD-L1調整機構
第72回日本消化器外科学会総会
-
乳癌における腫瘍微小環境の解析と抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体適応症例の検討
第25回日本乳癌学会学術総会
-
大腸癌が重複した異所性異時性の再発副乳癌の1症例
第39回日本癌局所療法研究会 2017年6月
-
免疫放射線療法における分子メカニズム
第55回 日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会 / 第46回 放射線による制癌シンポジウム
-
NET G1と腺癌が共存した直腸原発MANECの1例
第65回福島県農村医学会総会 2017年6月
-
食道類基底細胞癌の5手術症例の検討
第71回日本食道学会学術集会
-
肺転移の鑑別に苦慮したANCA関連血管炎合併食道癌の1例
第71回日本食道学会学術集会
-
当科におけるBarrett食道癌の臨床病理学的検討
第71回日本食道学会学術集会
-
食道がんの早期治療と現状について
会津中央病院主催がん診療に係る講演会
-
消化管・膵神経内分泌癌(Neuroendcrine carcinoma:NEC)10症例と消化管神経内分泌性腫瘍(Neuroendcrine tumor:NET)2症例の化学療法の経験
第26回日本癌病態治療研究会
-
膵癌における血清中galectin-3濃度の意義
第38回癌免疫外科研究会
-
乳癌における抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体適応症例の検討
第38回癌免疫外科研究会
-
乳癌および食道癌患者における化学療法が惹起するImmunogenic tumor cell deathの検討
第38回癌免疫外科研究会
-
胃癌における抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体の適応症例の検討
第38回癌免疫外科研究会
-
化学療法によりCRが得られた直腸癌の2例
第38回癌免疫外科研究会
-
消化管癌患者における脱フコシル化抗体を用いたADCC活性の解析
第38回癌免疫外科研究会
-
大動脈解離と好中球・リンパ球比の予後予測因子の検討
第4回日本臨床外科学会福島県支部学術集会 2017年5月
-
腹腔鏡補助下回盲部切除術後に上腸間膜静脈血栓症および門脈血栓症を生じた1例
第4回日本臨床外科学会福島県支部学術集会 2017年5月
-
胃癌におけるMMP9,MICA/B,ULBP2の発現と予後について
第117回日本外科学会定期学術集会
-
StageⅡ大腸癌における予後予測因子としてのinflammatory-based markerの意義
第117回日本外科学会定期学術集会
-
胃癌における抗PD-1抗体,抗PD-L1抗体の適応について
第117回日本外科学会定期学術集会
-
胃管作成不能例に対する有茎空腸再建の有用性
第117回日本外科学会定期学術集会 2017年4月
-
GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の実際
第117回日本外科学会定期学術集会 2017年4月
-
Gene Aberrations for Precision Medicine against Lung Adenocarcinoma
AACR 110st Annual meeting 2017
-
胃GISTに対する腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の有用性
第89回日本胃癌学会総会
-
Barrett食道癌の臨床病理学的特徴と治療戦略
第13回日本消化管学会
-
根治切除困難なS状結腸癌に対して術前FOLFOXIRI+ベバシズマブ療法が奏功した1例
第15回山形骨盤外科研究会 2017年1月
-
胃管再建不能例における胸部食道切除後の有茎空腸再建術の有用性
第71回 日本消化器外科学会総会
-
胸部食道切除後の有茎空腸再建術の有用性
第70回日本食道学会学術集会
-
癌ワクチン療法+抗PD1抗体治療の臨床応用の開発
第116回日本外科学会定期学術集会
-
腹膜播種を伴う進行胃癌に対する腹腔内Paclitaxel (PTX)+ XEROX療法(第II相臨床試験)
第70回日本消化器外科学会総会
-
胃管作成不能例に対する胸部食道切除後の有茎空腸再建術の有用性
第69回日本食道学会学術集会
-
腹膜播種を伴う高度進行胃癌に対する腹腔内Paclitaxel + XEROX化学療法の第II相臨床試験—中間解析—
第115回日本外科学会定期学術集会