研究発表等(講演・口頭発表等) - 和田 郁夫
-
スフィンゴミエリン合成酵素のC 末端を介したホモオリゴマー形成は ゴルジ体への輸送に重要である
第58回日本脂質生化学会
-
SNAP-23のIKK2依存的なリン酸化によりファゴサイトーシスは制御される
第38回 日本分子生物学会年会&第88回 日本生化学会大会
-
スフィンゴミエリン合成酵素オリゴマー形成領域の解析
第38回 日本分子生物学会年会&第88回 日本生化学会大会
-
分泌系タンパク質イメージングのための蛍光タグの検討
第38回 日本分子生物学会年会&第88回 日本生化学会大会
-
小胞体膜に存在するHRD1-SEL1Lユビキチンリガーゼ複合体の機能解析
第38回 日本分子生物学会年会&第88回 日本生化学会大会
-
定量的イメージングを用いた細胞内構造の微小揺動の解析
第37会日本分子生物学学会年会
-
Photoconversion-induced FRETの検討
第37会日本分子生物学学会年会
-
細胞内反応に関わる微小揺動の定量的イメージングによる解析
第66回日本細胞生物学会大会
-
SNAP-23のSer95リン酸化はファゴサイトーシスを抑制する
第66回日本細胞生物学会
-
生細胞における酸性小胞のpH測定が可能な蛍光寿命イメージングプローブの開発
日本薬学会第134年会
-
On the problems of describing biomedical processes
The First International Aizu Conference on Biomedical Informatics and Technology (ACBIT’2013)
-
Microdynamics analysis of cellular structures by structured illumination microscopy
第22回日本バイオイメージング学会学術集会
-
SNAP-23のSer95リン酸化はファゴサイトーシス効率を制御する
第86回 日本生化学会大会
-
酸化的環境で機能する光変換蛍光タンパクの開発と細胞機能制御計測
第86回日本生化学大会
-
Analyses on the translocation of CCTβ2 to the endoplasmic membranes
第65回日本細胞生物学会大会
-
生細胞における酸性小胞のpH測定が可能な蛍光寿命イメージングプローブの開発
日本薬学会第133年会
-
生細胞における酸性小胞のpH測定が可能な蛍光寿命イメージングプローブの開発
日本化学会第93春季年会(2013)
-
Live-cell molecular imaging in the oxidative environment using cysteine-free fluorescent proteins
The American Society for Cell Biology The 2012 Anual Meeting
-
変異トランスサイレチンの翻訳後N型糖鎖修飾における制御因子の探索
第85回日本生化学会大会
-
Dephosphorylation of CCTβ is required for the efficient secretory cargo export from the endoplasmic reticulum
Joint Meeting of The 45th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists & The 64th Annual Meeting of the Japan Society for Cell Biology