論文 - 大平 哲也
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり6 笑うとがんが予防できる? 「笑い」と「免疫」との関連について
大平哲也*
公衆衛生 76(9) 731 - 734 2012年
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり5 笑うと血圧が下がる?「笑い」と「高血圧・循環器疾患」との関連について
大平哲也*
公衆衛生 76(8) 649 - 652 2012年
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり4 笑うと血糖値が下がる?「笑い」と「糖尿病」との関連について
大平哲也*
公衆衛生 76(7) 563 - 566 2012年
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり3 笑うと痛みが減る?「笑い」と「痛み」との関連について
大平哲也*
公衆衛生 76(6) 486 - 488 2012年
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり2 「笑い」はどうやって測定するの?「笑い」の測定方法について
大平哲也*
公衆衛生 76(5) 407 - 411 2012年
-
「笑門来健」笑う門には健康来る! 笑いを生かした健康づくり1 「笑い」とは?なぜ今、「笑い」が注目されているのか?
大平哲也*
公衆衛生 76(4) 319 - 321 2012年
-
笑いと健康‐笑いの心身への影響についてのエビデンス
大平哲也*
日本胎盤臨床研究会研究要覧 9 11 - 25 2011年
-
笑い・ユーモア療法による認知症の予防と改善
大平哲也*,広崎真弓,今野弘規,木山昌彦,北村明彦,磯博康
老年精神医学 22(1) 32 - 38 2011年
-
メタボリックシンドロームー基礎・臨床の最新知見―Ⅱ疫学 我が国におけるメタボリックシンドロームの疫学―有病率・予後・性差など
磯博康,崔仁哲,野田博之,大平哲也*
日本臨床 69(増刊号1) 40 - 46 2011年
-
CIRCS (Circulatory Risk in Communities Study) 研究
大平哲也*
血栓と循環 17(2) 84 - 86 2009年
-
特定健診はメタボリックシンドロームを抑制できるか
大平哲也*,磯博康
Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌 2009 121 - 125 2009年
-
メタボリックシンドロームの心血管リスク:虚血性心疾患vs脳卒中
大平哲也*,磯博康
EBMジャーナル 9(2) 14-18, 2008年
-
本邦脂質異常症の現況と脳卒中発症-疫学的検討の変遷-
大平哲也*,磯博康
生活習慣病と成人病 38(2) 134 - 138 2008年
-
Information Up-to-Date 利尿薬による降圧療法と乳がん
大平哲也*,磯博康
血圧 14(3) 244 - 245 2007年
-
睡眠時無呼吸症候群の疫学
谷川武,櫻井進,立花直子,大平哲也*,嶋本喬,磯博康
MEDICO 35 277 - 283 2004年
-
睡眠呼吸障害と血圧
谷川武,櫻井進,立花直子,山岸良匡,村木功,工藤美奈子,大平哲也*,北村明彦,佐藤眞一,嶋本喬,磯博康
血圧 11(10) 1052 - 1053 2004年
-
食塩摂取介入による動脈硬化予防
磯博康,谷川武,山岸良匡,崔仁哲,池田愛,八尾正之,野田博之,北村明彦,今野弘規,大平哲也*,嶋本喬
動脈硬化予防 3 19 - 23 2004年
-
虚血性心疾患予防のための脂質摂取
佐藤眞一,今野弘規,大平哲也*,内藤義彦,北村明彦,岡田武夫,嶋本喬,磯博康
動脈硬化予防 3 24 - 29 2004年
-
食事、飲酒、運動、ストレス等の生活習慣からみた高血圧予防について
大平哲也*,嶋本喬
大阪府薬雑誌 55(2) 13 - 16 2004年
-
CRPと炎症・感染症
磯博康,谷川武,山岸良匡,崔仁哲,吉野佳織,池田愛,八尾正之,今野弘規,大平哲也*,北村明彦,佐藤眞一,内藤義彦,嶋本喬
血圧 10 880 - 882 2003年