研究発表等(講演・口頭発表等) - 柴田 昌彦
-
大腸癌化学療法の効果における全身性炎症の関与と炎症関連分子の検討
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
胃癌患者における血清transthyretin濃度の意義
第14回日本消化管学会総会学術集会 2018年2月
-
Correlation of IL-17 with immune suppression involving MDSC,malnutrition,and prognosis in patients with gastric and colorectal cancer.
ASCO-SITC CLINICAL IMMUNO-ONCOROGY SIMPOSIUM
-
Correlation of VEGF with immune suppression involving MDSC,malnutrition,and prrognosis in patients with gastric and colorectal cancer.
Gastrointestinal Cancer Symposium
-
Increased Neutrophil-to-lymphocyte Ratio is a Novel Marker for Inflammation and Chemotherapy Outcome in Patients with Esophageal Squamous Cell Carcinoma
BIT’s 2nd Annual World Congress of Digestive Disease (WCDD-2017)
-
胃癌患者の予後における炎症と関連分子バイオマーカーとしてのVEGF, IL-17の検討
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
食道扁平上皮癌における化学放射線療法と抗PD-1/抗PD-L1抗体併用療法の可能性について
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
常染色体優性遺伝性多発性嚢胞腎に合併した乳癌の1症例
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
異時性大腸癌術後肺転移の高齢者にTS-1単独投与でCRが得られた1症例
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年11月
-
消化器癌患者における炎症指標Neutrophil/lymphocyte ratio (NLR)値の化学療法における検討
第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2017年12月
-
慢性炎症と消化器癌-特にgalectin-3との関連
第59回日本消化器病学会大会
-
大腸癌が重複した異所性異時性の再発副乳癌の1症例
第39回日本癌局所療法研究会 2017年6月
-
消化管・膵神経内分泌癌(Neuroendcrine carcinoma:NEC)10症例と消化管神経内分泌性腫瘍(Neuroendcrine tumor:NET)2症例の化学療法の経験
第26回日本癌病態治療研究会
-
膵癌における血清中galectin-3濃度の意義
第38回癌免疫外科研究会
-
化学療法によりCRが得られた直腸癌の2例
第38回癌免疫外科研究会
-
長期生存を認めた原発不明癌の3症例
第38回癌免疫外科研究会
-
消化管癌患者における脱フコシル化抗体を用いたADCC活性の解析
第38回癌免疫外科研究会
-
大動脈解離と好中球・リンパ球比の予後予測因子の検討
第4回日本臨床外科学会福島県支部学術集会 2017年5月
-
癌患者の免疫異常、そこに見えるのは?
平成22年度日本歯科大学大学院生命歯学研究科セミナー
-
乳癌患者におけるMDSCの検討
第24回日本バイオセラピー学会学術集会総会