Presentations -
-
幼少期に大動脈離断症に対して治療歴があり、成人になり拡張型心筋症を呈した1 例
第171回 日本循環器学会東北地方会
-
心不全治療における利尿薬の重要性と最近の話題
第229回 県北循環器内科学講座疾患研究会
-
Geriatric nutritional risk index predicts mortality in acute myocardial infarction patients
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Multicenter randomized controlled trial between febuxostat and allopurinol in chronic heart failure patients with hyperuricemia
第84回 日本循環器学会学術集会
-
Change in tricuspid regurgitation pressure gradient predicts prognosis of patients with worsening renal function in heart failure: Insight from REALITY-AHF
第84回 日本循環器学会学術集会
-
In-hospital coronary angiography is associated with increased evidence based medications and better survival in patients hospitalized with acute heart failure
第84回 日本循環器学会学術集会
-
二枝に特発性冠動脈解離を認めPCIを施行した一例
第47回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
経皮的コイル塞栓術で軽快しえた冠動脈瘻による狭心症の1例
第169回 日本循環器学会東北地方会
-
左前下行枝近位部へのSES留置後14年間再狭窄なく経過したがステント遠位部へのPCI施行後6か月で再狭窄をきたした一例
第51回 Cardiovascular Intervention Conference (CIC)
-
左前下行枝近位部へのSES留置後14年間再狭窄なく経過したがステント遠位部へのPCI施行後6か月で再狭窄をきたした一例
第28回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 (CVIT2019)
-
Double RCAに合併した急性下壁梗塞の1例
第9回 豊橋ライブデモンストレーションコース
-
薬物療法にて治癒が得られた特発性冠動脈解離の一例
第39回 福島心疾患治療談話会
-
トランスサイレチン型心アミロイドーシスの一例
第168回 日本循環器学会東北地方会
-
心臓超音波検査を契機に発見されたバルサルバ洞動脈瘤の2例
第28回 ふくしま心エコー研究会
-
Double RCAに合併した、急性下壁梗塞の1例
第45回 日本心血管インターベンション治療学会 東北地方会
-
Valsalva洞破裂を来した感染性心内膜炎の1例
第167回 日本循環器学会東北地方会
-
不幸な転帰をとったMorquio 症候群の1 例
第167回 日本循環器学会東北地方会
-
Senescence marker protein 30 affects phosphorylation of endothelial nitric oxide synthase in hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice
Scientific Sessions of American Heart Association 2018
-
Associations between testosterone levels and mortality in man with heart failure
第22回 日本心不全学会学術集会
-
Increases in troponin I and/or B-type natriuretic peptide are associated with impaired cardiac function in anthracycline-treated patients: prospective observational study
第22回 日本心不全学会学術集会