研究発表等(講演・口頭発表等) - 門馬 智之
- 
腹腔鏡下またはロボット支援下低位前方切除術後の縫合不全症例の検討 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
食道術後乳糜胸に対するリピオドールリンパ管造影の検討 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
80 歳以上の高齢者胃癌患者に対する開腹手術は高侵襲となりうるか 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
当科における局所進行直腸癌に対する Total Neoadjuvant therapy(TNT)の治療成績とその問題点 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
Molecular subtypes of colorectal cancer 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
低位直腸癌に対するロボット支援側方リンパ節郭清のドレーン排液量減少効果と術後在院日数短縮効果―腹腔鏡下手術との比較― 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
ガイドラインに基づく診療と教育;現状と課題 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
EBV 関連胃癌における PD-L1 高発現の機序の解明 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
抗 PD-1 療法不応性病変のメカニズムと治療戦略について 第123回日本外科学会定期学術集会 2023年4月 
- 
ストーマ周囲型壊疽性膿皮症患者の管理を振り返る 第36回東北ストーマリハビリテーション研究会 2023年4月 
- 
ひとり立ちを目標とした内視鏡外科技術認定医取得に向けた手技指導 第95回日本胃癌学会総会 2023年2月 
- 
ロボット支援下直腸切断術後に左大腿神経麻痺を来した1例 第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月 
- 
U-40 から発信する, 地方大学医局におけるビデオクリニックの取り組み 第35回日本内視鏡外科学会総会 2022年12月 
- 
癌間質におけるTGF-βと腫瘍浸潤免疫細胞でのTIM3の発現との関連について 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月 
- 
再発大腸癌に対するlate lineでの示唆に富むレゴラフェニブ使用経験 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月 
- 
切除不能進行・再発食道癌に対するPembrolizumab + CDDP/5-FU療法の12例の検討 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月 
- 
S状結腸癌術後再発に対し,既存の化学療法に抵抗性を生じるも,pembrolizumabが適応となり長期生存を得た1例 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月 
- 
大腸がんにおける腸内細菌叢と腫瘍浸潤免疫細胞の関連 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月 
- 
Targeting the tumor immune microenvironment in colorectal cancer 2022年12月 
- 
放射線治療による腫瘍細胞内 cGAS-STING経路を介した食道扁平上皮癌微小環境リモデリング機構の解明 第35回日本バイオセラピィ学会学術集会総会 2022年12月