教室の行事
| 週間・月間行事 |
| 病棟カンファランス (火曜日) |
| 入院患者について担当医が報告し、病理組織や問題点など検討します。 |
| カンファランス (火曜日) |
| 前週の外来受診患者を供覧し、病理組織や問題点など検討します。 |
| 学会予演 (火曜日) |
| 学会発表前に教室員の前で予演し、修正点を検討します。 |
| リサーチミーティング (第1火曜日) |
| 大学院生を中心に、研究活動の進捗状況を確認します。 |
| 手術カンファランス (水曜日) |
| 術前に入院手術の術式、手術日、執刀医など検討します。 |
| 抄読会・症例検討会 (不定期木曜日) |
| 勉強になる論文や症例を教室員で供覧します。 |
| 年間行事 |
| お花見(新人歓迎会) (4月) |
| 新入教室員の歓迎会です。実際にお花見するのは稀? |
| BSL advanced 打ち上げ (7月) |
| 皮膚科を選択してくれた6年生を労います。 |
| 教室説明会 (8月) |
| HPでは伝えきれない皮膚科の魅力や後期研修の楽しさを伝えます。 |
| 皮膚科フォーラム (12月) |
| 紹介患者や教室の最新状況などを近隣の先生方に報告します。 |
| 忘年会 (12月) |
| 1年間の苦労をわかちあい、次の年の活力とします。 |
| 主な参加学会 | |
| 福島県地方会 | (4月・11月) |
| 東北六県合同地方会 | (5月) |
| 日本皮膚科学会総会 | (6月) |
| 3県合同地方会 | (8月) |
| 日本乾癬学会 | (9月) |
| 東部支部大会 | (10月) |
| 日本研究皮膚科学会 | (12月) |
| 東京支部大会 | (2月) |
| 日独皮膚科学会 | (隔年) |
