速報、2023年度 看護学部・オープンキャンパスを開催しました(別途詳細)

7月1日(土)にオープンキャンパスを開催しました。多くの高校生に来校していただき、看護学部を知ってもらう良い機会になりました。

体験コーナーでは看護学部生が大活躍をしていました。来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

後日、別途詳細を掲載いたします。お楽しみに。

看護学部生が心臓模型を磨き、高校生を迎える準備をしています。
自ら率先して心臓模型を磨く看護学部生。 綺麗な模型で高校生を迎えます。
看護学部の学生が病院のベッドにシーツを張っている様子。清潔感あふれる医療現場の一コマ。
見てください、ピンと張ったシーツ。 これが、医大看護学部生qualityです。 素晴らしい!!
看護学部の学生が血圧測定を行い、手技を確認している様子。
高校生を迎える前に、学生同士で血圧測定を行い、 手技を確認しています。
血圧についての説明が描かれた学生作のポスター。左側には血圧の定義や正常値、右側には血圧測定の重要性や影響要因がイラストと共に示されています。
学生作「血圧ってな~に?」
看護学部のオープンキャンパスで、高校生に手浴の体験を提供している様子。
来校した高校生に手浴を行っています。 沢山の体験コーナのなか、手浴も大人気でした。
看護学部のオープンキャンパスで血圧測定を行う学生たちの様子。
血圧測定のコーナーも大人気。
看護学部の学生たちがオープンキャンパスで楽しそうにポーズをとり、手に持ったサインボードには「Goody」や医療関連のイラストが描かれています。
護学部生の皆さん、お疲れ様でした!!

ページの先頭へ戻る