動脈硬化が排尿症状・蓄尿症状に与える影響についての検討
赤井畑秀則
目的
近年、メタボリックシンドロームとそれに伴う動脈硬化がLUTSの原因の1つとして注目を集めている1),2)。動脈硬化によるLUTS発症メカニズムの仮説としては膀胱の慢性虚血による酸化ストレスが考えられている。動物モデルを用いた研究では酸化ストレスにより排尿筋過活動が発生することが示されている3)。しかしながら、ヒトを対象として動脈硬化が排尿症状・蓄尿症状にどのように影響するかは明らかにされていない。そこで、今回male LUTS患者を対象として動脈硬化が蓄尿症状・排尿症状に与える影響について検討した。
方法
対象はIPSSスコアが20以下、50歳以上male LUTS患者56人。IPSS排尿スコア(IPSS-V)とIPSS蓄尿スコア(IPSS-S)を分け、各々について軽症群(スコア0~5点)・中等症~重症群(6~15点)の2群間で動脈硬化のパラメーター(PWV、plaque score)を比較した。
結果
IPSS-Vの軽症群・中等症~重症群で比較した場合、いずれの項目に関しても有意差はなかった。しかしIPSS-Sでは2群間においてPWV、plaque scoreに有意差を認めた。
結論
動脈硬化はmale LUTS患者の蓄尿症状の進展に影響を与える。
Table 1. Comparison of age, prostate volume and atherosclerosis parameters between the two groups divided by severity of voiding symptoms
| IPSS-V | mild (score0-5) n=40 |
moderate-severe (score6-15) n=16 |
P value |
|---|---|---|---|
| age | 70.1 ± 9.8 | 68.9 ± 6.1 | 0.592 |
| prostate volume (ml) | 23.8 ± 13.7 | 31.4 ± 20.0 | 0.186 |
| plaque score | 6.98 ± 4.60 | 5.49 ± 2.98 | 0.245 |
| PWV (cm/s) | 1582 ± 288 | 1478 ± 159 | 0.129 |
Table 2. Comparison of age, prostate volume and atherosclerosis parameters between the two groups divided by severity of storage symptoms
| IPSS-S | mild (score0-5) n=24 |
moderate-severe (score6-15) n=32 |
P value |
|---|---|---|---|
| age | 68.2 ± 8.0 | 72.1 ± 8.7 | 0.098 |
| prostate volume (ml) | 26.3 ± 15.8 | 21.3 ± 8.2 | 0.793 |
| plaque score | 4.76 ± 3.36 | 8.24 ± 4.93 | 0.014 |
| PWV (cm/s) | 1473 ± 216 | 1650 ± 282 | 0.023 |
文献
- Takahashi et al, LUTS. 2012
- Ponholzer et al, Eur. Urol. 2006
- Masuda et al, BJU Int. 2008