初期研修医インタビュー

小林 靖幸 先生

研修期間:2015年12月1日~2016年1月29日(2ヶ月間)

(1)医師を目指されたきっかけ、また今の研修先を選ばれた経緯を教えてください。

Dr.コトー診療所を見て医師になりたいと思いました。

研修先は、地元が良かったので、会津の病院を選びました。
(小林先生は会津中央病院で初期研修中、その中の2ヶ月間を医大病理診断科で研修されました)

 

(2)福島医大の病理診断科また病理部の印象はいかがでしたか。

病理は本当に忙しかった。

先生の人数が少ないのに、たくさんの症例が来て、他の先生を待たせるわけにもいかないので大変でした。

 

(3)この研修期間で最も印象的だった出来事(経験)は何ですか。

解剖で助手として入れたこと。

何度か解剖は見たことありますが、助手で入ったのは初めてだったので勉強になりました。

 

(4)学生時代に目指していた診療科や、今目指している診療科について教えてください。

消化器内科と病理で今も迷っています。

 

(5)将来、どのような医師になりたいですか?

メリハリがしっかりした医師になりたいです。

 

(6)学生の方々に向け、研修先選びのアドバイスやメッセージをお願いします。 

とりあえず、見学に行ってみることが大切です。
あと、アカデミックを優先したいか、技術面を優先したいかで病院も変わってきます。

 

小林先生、ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る