2025年度 免疫学(第2学年)授業計画
| 月日(曜) | 時間 | 講義内容 | 講師 | スライド | |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 5月 9日(金) | 4限 | 免疫学とノーベル賞 | 関根 英治 | |
| 第2回 | 5月 9日(金) | 5限 | 自然免疫 | 関根 英治 | |
| 第3回 | 5月16日(金) | 4限 | 補体 | 藤田 禎三 | |
| 第4回 | 5月16日(金) | 5限 | 抗体の構造とB細胞の多様性(1) | 町田 豪 | |
| 第5回 | 5月23日(金) | 4限 | 抗体の構造とB細胞の多様性(2) | 町田 豪 | |
| 第6回 | 5月23日(金) | 5限 | T細胞による抗原の認識(1) | 関根 英治 | |
| 第7回 | 5月30日(金) | 4限 | T細胞による抗原の認識(2) | 関根 英治 | |
| 第8回 | 5月30日(金) | 5限 | T細胞の分化 | 関根 英治 | |
| 第9回 | 6月 6日(金) | 4限 | B細胞の分化 | 町田 豪 | 第9回 |
| 第10回 | 6月 6日(金) | 5限 | 抗体の診断・治療への応用 | 町田 豪 | 第10回 |
| 第11回 | 6月13日(金) | 4限 | T細胞を介する免疫(1) | 関根 英治 | |
| 第12回 | 6月13日(金) | 5限 | T細胞を介する免疫(2) | 関根 英治 | |
| 第13回 | 6月20日(金) | 4限 | B細胞と抗体による免疫応答(1) | 町田 豪 | 第13〜14回 |
| 第14回 | 6月20日(金) | 5限 | B細胞と抗体による免疫応答(2) | 町田 豪 | |
| 第15回 | 6月27日(金) | 4限 | 粘膜表面の感染防御 | 町田 豪 | 第15回 |
| 第16回 | 6月27日(金) | 5限 | 自然免疫と適応免疫の共進化 | 町田 豪 | 第16回 |
| 第17回 | 7月 4日(金) | 4限 | 免疫記憶 | 関根 英治 | 第17回 |
| 第18回 | 7月 4日(金) | 5限 | ワクチン(1) | 関根 英治 | 第18〜19回 |
| 第19回 | 7月 4日(金) | 6限 | ワクチン(2) | 関根 英治 | |
| 第20回 | 7月11日(金) | 4限 | 免疫学実習 | 関根 英治町田 豪 |
|
| 第21回 | 7月11日(金) | 5限 | 同上 | 関根 英治町田 豪 | |
| 第22回 | 7月11日(金) | 6限 | 同上 | 関根 英治町田 豪 | |
| 第23回 | 7月14日(月) | 2限 | NK細胞 | 関根 英治 | 第23回 |
| 第24回 | 7月14日(月) | 3限 | 前期のまとめ | 関根 英治町田 豪 |
2024中間 ・試験問題 ・関根解説 ・町田解説 |
| 第25回 | 7月14日(月) | 4限 | 同上 | 関根 英治町田 豪 | |
| 第26回 | 11月18日(火) | 2限 | 中間試験のフィードバック | 関根 英治 | |
| 第27回 | 11月18日(火) | 3限 | 同上 | 関根 英治 | |
| 第28回 | 11月25日(火) | 2限 | 免疫不全(1) | 関根 英治 | |
| 第29回 | 11月25日(火) | 3限 | 免疫不全(2) | 関根 英治 | |
| 第30回 | 11月26日(水) | 2限 | アレルギーの基礎(1) | 関根 英治 | |
| 第31回 | 11月26日(水) | 3限 | アレルギーの基礎(2) | 関根 英治 | |
| 第32回 | 12月 2日(火) | 1限 | 輸血と免疫 | 植田 航希 | |
| 第33回 | 12月 2日(火) | 2限 | 自己免疫(1) | 関根 英治 | |
| 第34回 | 12月 2日(火) | 3限 | 自己免疫(2) | 関根 英治 | |
| 第35回 | 12月 3日(水) | 2限 | がんと免疫の相互作用(1) | 関根 英治 | |
| 第36回 | 12月 3日(水) | 3限 | がんと免疫の相互作用(2) | 関根 英治 | |
| 第37回 | 12月 8日(月) | 3限 | 免疫学のトピックス | 関根 英治 | |
| 第38回 | 12月 9日(火) | 1限 | 移植免疫 | 丸橋 繁 | |
| 第39回 | 12月 9日(火) | 2限 | アレルギーの臨床 | 鈴木 修三 | |
| 第40回 | 1月 7日(水) | 3限 | 期末試験のフィードバック | 関根 英治 |