「1日1動!リアル体験教室」が始まりました!

保健科学部と福島民報社で協力して実施している「いだい×みんぽう健康ふくしまプロジェクト」の第2弾である、民報出前講座での「1日1動!リアル体験教室」が始まりました。「1日1動!」でご紹介したストレッチの具体的な方法や健康豆知識などを、福島県内の会場で直接お伝えし、県民の健やかな暮らしを後押しする企画です。福島市の清水学習センター分館、郡山会場で実施され、高橋教授と柴教授が無理なくできる運動を伝えました。
「1日1動!リアル体験教室」は、引き続き開催予定です。

第一弾企画の公式YouTubeチャンネルの福島民報fukushimaminpo news、「1日1動!」の動画はこちら
https://www.minpo.jp/news/ichinichiichido

「1日1動!リアル体験教室」で講師が参加者に指導している様子。参加者は座って聴講中。
「1日1動!リアル体験教室」で講師が参加者に説明している様子。参加者は高齢者で、教室内で学びの場を共有している。

ページの先頭へ戻る