第3回おきゅらぼ(3Dプリンタ体験会)開催!

令和4年度 第3回Occupational Laboratory(通称:おきゅらぼ)として3Dプリンタ体験会を開催しました。
3DCAD(キャド)ソフトを用いた3Dモデリングから3Dプリントの設定(スライス)、3Dプリントの出力まで3Dプリントの一連の流れを行いました。学生同士助け合いながら和気あいあいと作業していました。
今回の3Dプリントを用いた自助具の作成を通して、3Dプリントの可能性を実感しただけでなく、自分たちで自助具を作成する楽しみを感じたと思います。今後は、学生自らが学生生活の中に3Dプリントを取り入れ、活用して欲しいと願っています。

3Dプリンタ体験会が行われている教室の様子。学生たちがパソコンを使い、作業に集中している。
3Dプリンタ体験会で機械を操作する参加者たちが、プリントの手順を確認している様子。

ページの先頭へ戻る