当教室では呼吸器臨床に密着した幅広い研究を行っています.代表的な例を示します.
1) 付属病院に本邦唯一の呼気検査室を備え、呼気ガスや呼気凝集液、音声などを用いた非侵
襲的な呼吸器疾患診断法を開発しています.
2) 仮想気管支鏡を用いた誘導システム(Virtual Bronchoscopic Navigation System)、超音波
内視鏡(Endobronchial Ultrasonography)などを用いた新しい呼吸器疾患の診断技術を開発
しています.
3) レーザー治療、ステント挿入を始め、気管支鏡を用いた新しいインターベンション技術を開発して
います.
4) 遺伝子解析を応用した病態解析や個別化治療(テーラーメイドメディスン)を開発しています.
5) 気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎などの発症機構を解明しています.
6) 特発性間質性肺炎や肺癌などの新しい治療法を開発しています.