診療科のご案内

HOME > 中央診療施設・内部組織のごあんない > 人工透析室

痛み緩和医療センター

スタッフ紹介

部長
小幡 英章
氏名 職名 専門分野
小幡 英章 教授 神経障害性疼痛
がん性疼痛
佐藤 薫 講師 緩和医療
がん性疼痛
星野 一 助教  神経障害性疼痛
神経ブロック
中野 裕子 助教 疼痛
顔面痛
神経ブロック
大石 理江子 助手  神経障害性疼痛
神経ブロック 

 

部門の紹介とアピール


1 ペインクリニック外来

 
「痛み」という苦痛に対して診断と治療を行います。対象となる主な疾患は帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛、幻肢痛、複合性局所疼痛症候群、筋緊張性頭痛、片頭痛、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、脊椎圧迫骨折などで、神経ブロック、薬物療法、低周波治療、レーザー治療、認知行動療法などを行います。また、筋筋膜性疼痛症候群に対しては注射による筋膜リリースも行います。さらに顔面神経麻痺、突発性難聴のように痛みを主訴としない疾患でも神経ブロックが有効である疾患も診療しています。


2 緩和医療(がん性疼痛、その他のがんによって生じる症状の緩和)

 がんによって生じる身体的諸症状緩和のお手伝いをさせていただきます。手術や化学療法などの抗がん治療を施行している、していないに関わらず、その方の生活スタイルを尊重した全人的なケアを看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカーなど多職種で支援しています。
 具体的には痛み、息苦しさ、嘔気・嘔吐、だるさなどの身体的症状に対する薬物療法による緩和と、看護師によるリンパマッサージの指導、医療ソーシャルワーカーとの連携による在宅ホスピスへの橋渡しなどを行っています。


3 診療予定

曜 日  月  火 水  木 
ペインクリニック  大石理江子
小幡英章 
中野裕子
中野裕子
星野 一
中野裕子 
(小幡英章)
 緩和医療 佐藤 薫
佐藤 薫   佐藤  
(小幡英章)
佐藤 
佐藤  


4 診療の詳細案内

病名・病態  必要な診療 当科の対応 
帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛
薬物療法、硬膜外ブロック、星状神経節ブロックなど 外来または入院して治療を行います。
三叉神経痛
薬物療法、三叉神経ブロック
 
患者さんのご希望をうかがって治療方針を決定します。 
筋緊張性頭痛、片頭痛
 
薬物療法、トリガーポイント注射など 外来で治療を行います。
幻肢痛、複合性局所疼痛症候群、遷延性術後痛、その他の神経障害性疼痛  薬物療法、硬膜外ブロック、星状神経節ブロック、脊髄刺激療法など  患者さんのご希望をうかがって治療方針を決定します。 
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア
薬物療法、硬膜外ブロック、神経根ブロックなど 外来で治療を行います。 
筋筋膜性疼痛症候群
 
トリガーポイント注射、筋膜リリース注射、低周波  外来で治療を行います。 
顔面神経麻痺
薬物療法、星状神経節ブロック、レーザーなど  外来で治療を行います。 




公立大学法人福島県立医科大学附属病院  痛み緩和センター  内線3695