
 |
最新のFlashPlayerはこちらから |
 |
最新のAdobeReaderはこちらから |

|
 |
携帯電話の使用についてのお知らせ
院内における携帯電話の使用については、「全面使用禁止」としていたところですが、入院患者さんやご家族の方などからの携帯電話使用の希望などを受け、平成17年5月9日より「使用禁止場所を指定して使用可能とする」こととしましたのでお知らせいたします。
なお、院内で携帯電話を使用する際は、注意事項を厳守されますようにお願いいたします。
【使用禁止場所】
◎使用禁止場所(電源切断を求める場所)
外来診療室、救急センター、各種検査室、各種撮影室、内視鏡室、人工透析室、理学療法室、集中治療室、手術室、総合周産期母子医療センター
◎会話禁止場所(メールの可能な場所)
病室(個室を除く)、外来診察室(中待合室)
【携帯電話使用の注意事項】
- 病院内では、必ずマナーモードにすること。
- 使用禁止場所では、電源を切ること。
- 人混みでの使用は避けること。
- 病室(個室を除く)での使用は、メールのみとする。
- 消灯時間後の使用は禁止する。
- 充電は、乾電池式の充電器等を使用し、病院のコンセントは使用しないこと。
- 使用可能場所であっても、大きな声での会話で周りに迷惑を与えることなどがないようにすること。
- 病院職員から、使用に関して指示があった場合は、その指示に従うこと。
|