大学健康管理センター

Fukushima Medical University Health Center

お知らせ

学生の皆様へ

大学健康管理センターについて

大学健康管理センターは、学生および教職員の健康の保持増進を図ることを目的に、平成18年4月1日より設置されております。

大学健康管理センターの規定による業務内容

  1. 本学の環境保全に関すること
  2. 安全・衛生に関すること
  3. 安全衛生管理に関する教育訓練等に関すること
  4. その他本学における安全衛生管理に関すること

スタッフ

所長、産業医、学校医、保健師、看護師、公認心理師
総務課・教育研修支援課職員、センター事務職員

開所時間・場所

開所時間 8:30~17:15(土日祝休日および年末年始〈12/29-1/3〉を除く)
場所 8号館2階 東側

※原則、開所時間帯の対応となりますのでご了承ください。

利用案内

学生・教職員の健康に関するサポートを行っておりますので以下に限らず気になること、困っていることがありましたらひとりで悩まず、ぜひ気軽においでください。
お待ちしております。

1.健康相談

2.カウンセリング

3.健康診断関係書類の発行

奨学資金の申請、就職、進学などで、健康診断関係の書類が必要な場合は、ご相談ください。場合によっては、発行までに数日を要することもあります。 健康診断書の再発行(原本)は、委託業者の依頼が必要となり、有料となります。なお、健康診断未受診者には、発行できません。

健康診断関係書類の発行について

健康診断関係の書類が必要な方は、下記の証明書が発行できます。

  1. 健康診断証明書(原本とは異なります。)
  2. 感染症検査及び予防接種証明書

※発効までに数日、要する場合があります。余裕をもって申請してください。
※電話やメールでの情報提供は行っておりません。

申し込み方法
学生

大学健康管理センターに来所し、「情報提供依頼書※」に必要事項を記入してください。

職員

「情報提供依頼書※」に必要事項を記入し、大学健康管理センターに持参していただくか、所属間メールボックス便で申請してください。
「情報提供依頼書※」:デスクネッツ>文書管理>大学健康管理センター>健康診断関係様式>情報提供依頼書

※郵送で申し込みの場合

4.禁煙サポート

~本学における禁煙の主な取り組み~

(※大学および附属病院にいる間、敷地の内外を問わず喫煙できません。

5.健康の自己チェック

定期健康診断および特殊健康診断の実施について

学生
職員

予防接種の実施について

学生
職員

6.その他

職員

大学健康管理センターの業務の多くは、個人の健康という重要な個人情報に関わっており、大学健康管理センター職員は、この点を十分に認識して、業務を行っています。

電話:024-547-1822/1884(直通)
5260/5263(内線)
メール:kenkou@fmu.ac.jp

ページの先頭へ戻る