平成26年度 寄附講座 研究活動・成果報告会 開催報告

前方のスクリーンを見ながら講義を受けている様子

寄附講座の研究活動を推進・支援する取組みの一環として、下記により「平成26年度寄附講座研究活動・成果報告会」を開催し、各寄附講座から活動実績についての報告が行われました。

本報告会では、学内教職員や学生をはじめ、寄附者の皆様や外部有識者・寄附講座アドバイザーにもご出席いただき、実りある意見交換が行われました。

今後も、こうした報告会等を通じて、寄附講座の研究活動を皆様に発信してまいります。

開催日

平成27年 3月 9日(月)

開催場所

福島県立医科大学 6号館2階 第3講義室

参加者

寄附者様等(学外参加者) 48名
寄附講座アドバイザー 2名
教職員 41名

研究活動報告

  1. 心臓病先進治療学講座
    義久精臣 准教授
  2. 不整脈先端治療学講座
    鈴木 均 准教授
  3. 地域産婦人科支援講座
    本多つよし 教授
  4. 多能性幹細胞研究講座
    横内 裕二 教授
  5. 先端がん免疫治療学講座
    河野 浩二 教授
  6. 腫瘍生体エレクトロニクス講座
    柴田昌彦 特任教授、志村龍男 准教授
  7. 地域救急医療支援講座
    伊関 憲 教授
  8. 災害医療支援講座
    紺野 愼一 主任(教授)
  9. 周産期・小児地域医療支援講座
    桃井伸緒 教授
  10. 慢性腎臓病(CKD)病態治療学講座
    渡辺 毅 主任(教授)

(参考: 寄附講座一覧のページ https://www.fmu.ac.jp/research/aic/kifu_koza/list.html

ページの先頭へ戻る