本学医学部皮膚科学講座が日本皮膚科学会でW受賞

2025年5月30日、本学医学部皮膚科学講座は、日本皮膚科学会雑誌において2024年度の最優秀施設として「雑誌振興賞」を受賞し、あわせて同講座の草野美沙希講座研究員が「雑誌論文賞」を受賞いたしました。
日本皮膚科学会は、1900年(明治33年)の創立以来、皮膚科学に関する研究・教育および医療の発展を目的に、会員間の連携を深めながら学術の進歩と普及に寄与してきた、歴史と伝統ある学会です。
今回受賞した「日本皮膚科学会雑誌 振興賞(サノフィ助成)」は、同学会の機関誌『日本皮膚科学会雑誌』において、さらなる発展と質の高い論文の掲載を奨励することを目的に、2022年に新設された賞です。
本講座は、同雑誌において最も多くの質の高い論文を投稿・採択した施設として振興賞を受賞し、草野美沙希講座研究員は独創的かつ優れた研究成果を発表した研究者として、雑誌論文賞を受賞する運びとなりました。
受賞にあたり、「このような素晴らしい賞を頂き、大変光栄に存じます。ご指導頂いた山本教授、大塚准教授をはじめ、支えて頂いた講座の先生方に心より感謝申し上げます。今後ともより一層努力を重ねて参ります。」 と草野美沙希講座研究員がコメントいたしました。