福島医学会について

福島医学会概要

概要

目的 医学医療の進歩、発展に寄与するとともに、 その普及を図る
設立 昭和26年
会長 竹之下 誠一(公立大学法人福島県立医科大学理事長 兼 学長)
会員数 829名(令和7年3月31日現在 団体を含む)
年会費 10,000円(一般会員)
5,000円(学生会員・大学院生)
1,000円(学生会員・学部生)
20,000円(施設・賛助・協賛会員)
所在地

福島県立医科大学附属学術情報センター内

会則

主な活動内容

本学会は、医学の進歩・発展に寄与するとともにその普及を図ることを目的として1951年(昭和26年)に設立されました。
活動の中心として「機関誌の発行」「福島医学会賞の表彰」「学術研究集会」などの事業を行っております。
機関誌(Fukushima Journal of Medical Science)はMEDLINEにも掲載され国際的に認知されたJournal となっております。
また、福島医学会賞は平成元年に発足して以来、現在までに100名と4団体の方々が受賞されており、受賞された方々はいずれも現在第一線で活躍をしておられます。

ページの先頭へ戻る