研究発表等(講演・口頭発表等) - 田中 健一
-
慢性腎臓病患者における収縮期血圧レベルと心血管リスクの関連について-福島CKDコホート研究-
第61回日本腎臓学会学術総会
-
福島における腎不全対策の現状と課題
福島腎療会
-
腎硬化症による慢性腎臓病における収縮期血圧レベルと腎および心血管イベントリスクの関連について
臨床高血圧フォーラム
-
ファブリー病の腎組織所見がありながら診断に難渋している50歳代女性
3rd Fabry Next Generation Meeting
-
Decline in estimated glomerular filtration rate is associated with subsequent risk of end-stage renal disease and mortality in Japanese patients with pre-dialysis chronic kidney disease
ISN Frontiers Meetings
-
腎臓領域における高尿酸血症治療の意義
日医生涯教育協力講座セミナー
-
これからの高尿酸血症・痛風の治療戦略
日医生涯教育協力講座セミナー
-
CKD診療における高血圧治療の意義
郡山腎疾患ミニ研究会
-
CKD進展と高尿酸血症
高尿酸血症と心腎連関セミナー2018 in いわき
-
職域におけるCKD(慢性腎臓病)予防対策の重要性について
健康保険組合連合会福島県保健衛生協会合同事務打ち合わせ会議
-
CKD患者における心血管イベント 〜CKD-JAC研究から〜
第47回日本腎臓学会東部学術大会 プレコングレスセミナー
-
『本邦のCKD患者の特徴と問題点』 〜CKD-JAC研究から〜
福島県北地区CKD学術講演会
-
心血管リスクマーカーとしてのAGEs -Skin autofluorescenceの可能性-
第3回 AGEs 糖化測定セミナー
-
高尿酸血症治療による腎保護的効果の可能性
第3回高尿酸血症と心腎連関セミナー
-
Clinical Characteristics and Problems in Japanese patients with Chronic Kidney Disease
Research Conference 2017
-
慢性腎臓病患者のリスク管理における高尿酸血症の意義
高尿酸血症と腎フォーラム in 仙台
-
本邦の慢性腎臓病患者における心血管イベント発症の実態について~CKD-JAC研究~
第59回日本腎臓学会学術総会
-
慢性腎臓病患者の血清リン値と心血管リスク・腎予後の関連について 福島CKDコホート研究
第59回日本腎臓学会学術総会
-
維持血液透析患者における疲労感の実態とその要因について
第61回日本透析医学会学術集会・総会
-
CKD診療における高尿酸血症治療の意義
生涯教育講座 第78回県北腎泌尿器疾患研究会